goo blog サービス終了のお知らせ 

そわそわ日記

犬と切り絵 日々のそわそわ書きつらね・・・

え・・っと 4人ですが

2006-04-29 22:56:05 | 合気道
うう・・・なんか風邪ひいたっぽいぞ
この時期 風邪なんだか花粉症なんだか
なんとなくね、風邪よりかな~? と

今日は合気道体験教室があったよ
いつもの道場から市の体育館の道場に出張です~
三面もあるよお 広いね~

ところが、参加してくれたのは
二組の親子のみ・・・
ゴールデンウィークじゃね 出かけちゃうわな

はい、お稽古始まりましたよ


ケーブルテレビのカメラ来てます
しこたま写りこんでみました
毎回来て撮ってますが、ワタクシ番組見たときありません



来週、再来週 あと2回あります
女の人来ないかな~

誰かがサスの写真撮ってました
サスが投げてるよ
ちょえーーー!


サスよ、お大事に の ポチ!!

ちょっと痛いし・・・

2006-03-26 22:39:41 | 合気道
合気道
手首が細いと損です
指がしっかり回っちゃってがっちり摑まれちゃう
おっちゃんたち掴み過ぎだよ、もう
手首が太いと指が回らないから摑まれても簡単に切ることが出来るよね
うらやましい・・・う~ん?合気道限定でね

最近土日とお稽古に行って
お稽古後、サスの受身教室が開かれてますよ
技はまだまだだけど
受身は学生時代のなごりで少し自信があるんだ~
町道場ではじっくり教えてないようなので
サスが少しお手伝い


色かわいいから・・・
 増えた!!

ダンテ、ボールいっぱい大興奮 ポチ!!

やっちまったい・・

2006-03-05 23:58:46 | 合気道
今日も太刀を使った技を・・・


振りかぶった相手の柄をつかんで・・・


入り身投げの流れで


柄を相手の


首もとに・・・グサッ!


今日もね、バイクでお稽古にいったんだけど
うっかりキー付けっぱなしで、しかも
バッテリーが上がりきってしまった・・・
もう うんともすんとも言わないので
バイク屋さんを呼ぶ事になってしまいました
哀れ、しらたま号 
軽トラの後ろに乗せられ
充電のためバイク屋に・・・ショック!

でもバイク屋のお兄ちゃんの
バイクの取り回しの鮮やかさに・・・ ポッ


しらたまよ~い、迎えにいくから待ってて ポチ!!

稽古始

2006-01-08 20:51:18 | 合気道
今日は稽古始でした
久しぶりのお稽古だったので、疲れたよ
でも早めに終わって・・・


みんな集まって新年会


おしるこっ! うまうま

そうそう、「おしるこ」と「ぜんざい」ってどう違うんだろう
と思って調べたら
小豆を使った汁もの全般を「おしるこ」って言うんだって
地方によってつぶあんを使ったものを「ぜんざい」と呼ぶそうです

入間市幸武館は随時女子募集中ですよ(切実)
(↑写真2枚目参照)
やさしいおじさん達が手取り足取り教えてくれますからっ!

ランキング落ちてきちゃった! ポチっ!

今日は道場大掃除

2005-12-25 20:32:47 | 合気道
剣道、居合いの人たちと大掃除をしたよ
中のもの全部出した

 畳も全部だしたんだよ

すごいホコリで大変だったよ

 終わったあと子供はお菓子で宴会

子供ははたして働いていたのか? という疑問が残る


今、フィギュアスケート見てます
村主選手がお気に入りですが、今1位になってます
やったね

お家も大掃除した? ポチ!

稽古納め

2005-12-18 18:28:03 | 合気道
今日は今年最後のお稽古でした
そして今年一番の冷え込みでした・・・うひぃぃ



うちの道場の館長さん、60代から初めて今は80歳近い!すごいね



この間の審査の賞状が来てました、みんなおめでとう~



今年の最後もいい汗かきました
この23日には忘年会、そして来週は大掃除なのです ぎゃ!!

来年もがんばるよ、応援よろしく ポチっ!

雪までは降らなかったけど

2005-12-04 23:59:21 | 合気道
今日はバイクきつかった!
手がジンジンしたよ
でも一番きつかったのは、道場で審査を見てるとき
ずっと正座して見てたから
でも、ウチの道場は甘いので
ストーブがあるからまだましかな
今日の審査は昇段審査はなかったから
ちょっとつまんない
一級審査で終わりでした

一級審査内容
正面打ち入身投げ(立)
正面打ち第二教(座)
横面打ち第三教(座)
正面打ち小手返し(座)
両手首取り四方投げ(半身半立ち)
片手取り内回転投げ(半身半立ち)
横面打ち入身投げ(立)
突き第一教(立)
両手首取り入身投げ(後)
両手首取り四方投げ(後)
両手首取り投げ応用技

写真は「正面打ち第二教」の最後の締め


今日の散歩はスノーボードのウェア(上)
あとニット帽
まるで真冬のいでたち

ダンテ似合わないね ポチっとよろしくです

あれ!? 復活!!

2005-11-28 22:35:36 | 合気道
今日新しいカメラ買う覚悟をして
ダメもとで落としたカメラを振り回したり、叩いたりしてみた
そしたら・・・動いたよ!!
すげーー!直しちゃった えへ

てなわけで、昨日のお稽古写真だよ

太刀を使った技を教えてもらいました
まず一つ目・・
 
鍔迫り合いになったら(なる時があるのか・・)

 
相手の手首から手の甲辺りを持ち

 
返します(小手返し) 


二つ目・・・
 
またまた鍔迫り合いになったら

 
手首を取って肘を押さえ込む(肘固め)

振りかぶって正面打ってくるパターンも教えてもらったんだけど
動きが早すぎて撮れなかった・・・
次の機会にでも頑張って撮ってみるです

 
別に踊ってるわけではないよ

 
きゃっ撮られちゃった!


サスちょっと出てみました、ポチよろしく

押さえ技

2005-11-20 18:52:28 | 合気道
今朝寒くってバイクのエンジンがかからない
ダンテ、押しがけしてよ!
・・・う~ん押し違い

ま、なんとか道場へ行くことができましたが
今日の被写体は~・・・と探していたら
前回の「杖」使ってたおじさんに捕まってしまいまして
短刀取りの相手をすることになってしまいました
なので、今日は白帯さんに登場してもらいます
みんな12月4日に審査があるので頑張ってます

正面打ち第一教やってくれました

相手が正面打ってくるのを受けてかわして~


相手の体制を崩したら


腕を締めて押さえ込む
基本の押さえ技です、押さえ技は一教から五教までありますよ



私の袴・・・もうボロボロ
新しいのほしいなあ~~

ふむふむと思ったらポチっとお願いします

こんな感じでやってます

2005-11-13 21:56:20 | 合気道
新しいカテゴリー作りました
趣味の合気道です
カテゴリー作って紹介するほど、すっごい頑張ってやってるわけじゃないけど、こんなことやってるんだな~ くらいで見てくださいね

 
子供もいっぱいいるよ

合気道は素手だけじゃなく、杖、短刀、太刀も使うよ
 
引っ掛けて~

 
倒して抑えたり

 
投げたりね(お尻側で失礼~)
2年後に参段受ける時は課題に出るので、うちも練習するんだ~
・・・2年後!? 三十路じゃん!!

 
道場はこんな感じよ

 
バイクで通ってます、入り口には「幸武館」

女性随時募集中です
今、女の人いないの、ワタクシ1人で頑張ってます・・・

へ~ と思ったらポチっとしてね