goo blog サービス終了のお知らせ 

りえまる事件簿

気になるニュースをチェック

竹島問題

2005-03-16 23:54:54 | Weblog
私は、退席した1議員に賛同したい。

問題啓発には、一役かったと思う。


お互いに歩みよることは、ないのだろうか?

譲歩


なぜ、動こうとしないのか?






最後に・・・
小泉首相 パーマヘアが最近しぼんでます

同じく気力も沈んでる気がするので
ここは 髪の毛をしにいきましょ~





ドラえもん

2005-03-13 23:14:10 | Weblog
ドラえもん 新声優決まる!

自分の大切なもの、好きなものがなくなる。

なくなったら、それは自分の中で永遠となって
ずっと大事にされる。

それは、嬉しいような、さびしいような・・・。

今を一緒に生きてる感触がなくなる。

でも、それがずっと続くこと。


それが、本当に愛するということ。



ベール

2005-03-11 01:40:45 | Weblog
この記事を読んで、目に飛び込んできた一言。

未解明

どんどん、謎が解き明かされて赤裸々になっていく時代で

今だに人間が届かない世界、宇宙。

謎がある、分からないことがある、
興味を持って探る。

ドキドキした気持ち、それが幸せに感じる。





人間にとっての、希望の星のように思えた。

多数派工作

2005-03-06 22:49:03 | Weblog
政府が多数派工作を本格化

この見出しからすると、イメージ的にかなり悪いことをしている感じがする。
内容は、安全保障理事会に入りたいのでがんばります!ってことだけど

どうも、

お金をつむの? とふと頭をよぎる。

もし、安保理に入ったとしても1番下っ端の日本。


今まで以上に、お金をださせられるだけではないだろうか?




そんなことより、日本自体を民営化して欲しい。

ウーロン茶は なに味??

2005-03-05 21:34:51 | Weblog
ウーロン茶の売り上げが低迷しているらしい。
確かに、私も最近はあまり飲まなくなった。

一時期は、サントリーのウーロンが好きだった。

ウーロン茶の新しい味・・・・。

頭が固いのか、
ジュースとかお茶は、味の幅がある気がするが、
ウーロン茶=ウーロン茶
って感じで同じ味のイメージがある。

そう、人間の印象の中のイメージ
これを変えるのは、新しく植えつけるよりも大変。





さて、どんな驚きをみせてくれる?

ラクガキ

2005-03-04 22:32:47 | Weblog
京都で橋などに、オサルの落書き多発!

私が今読んでいる小説・・・空中ブランコ 
ちょっとふきだした。笑

「景観台無し」とあった。

ってことは、景観に沿った絵ならOKってこと?

案外、書けそうな場所すべてに先に、景観に沿った絵を描いてしまう。

これは、なかなかいい案だと思う。 うん。

ちなみに、私に依頼されても・・・・笑


アブサン

2005-03-01 23:02:50 | Weblog
禁制の酒 アブサン

最初は、野球マンガのあぶさんを想像したが、
全く違っていた。笑

私は、飲みに行くのは好きだがお酒は、めっぽう弱い。
最初の頃は、ビールの小コップでダウン状態。
最近は、人並みには成長したが、
やはり美味しいとは、なかなか思えない。

お気に入りは、生の果汁が入ったカクテル系。

このアブサンは、幻覚症状がでるなどとして禁止されていたらしい。
それが、今回、科学的根拠に基づいて、
発売再開になったらしいが・・・

昔の人の言葉とか行為は、それなりに意味があると思う。

現代の科学VS人類の記憶の歴史


判定は、さていかに?






宇宙開発

2005-02-28 23:50:20 | Weblog
小さい頃に、スペースシャトルの大きな写真をもらって
ドキドキしたのを覚えている。

宇宙へのあこがれは、誰しもある。

人間が、本当にちっぽけに見える所。

宇宙には、誰も勝てないし勝負をいどんでない気がする。

素になれる場所って感じ。



今回のロケット打ち上げに関して

私の中で宇宙=スペースシャトル=基地でカウンダウン

って状況のイメージが強くて、
一体、日本がなんで今さらロケット開発をする?
と謎があった。

ニュースを読んでみても、あまり興味がわかなかった。


宇宙へのあこがれの気持ち

どきどき感

それを感じること 感じさせること


これが、アメリカでの映像だったら
なんかトキメキ感があると思う。


イメージできるからだと思う。


私の中で、日本の先には宇宙はない。



今、現在は。