goo blog サービス終了のお知らせ 

りえまる事件簿

気になるニュースをチェック

F1 ミシュランタイヤ問題

2005-06-21 01:19:41 | Weblog



F1=レース棄権したミシュラン勢がファンに謝罪 記事 簡単な内容

詳細
さらに詳細



最初に・・・
私はF1に詳しくないので 内部事情などは分かりません
(チームとタイヤメーカーとの関係など)
あくまで素人判断なので
知ってる人がいたら 教えてくださいまし(*' '*)



このF1問題は 読んでいくうちに見方が
どんどん変わったね 笑


最初は なんでFIAは要求を飲まんかったんやろ?
↑(悪いやつっち思った)

でも 一番悪いのは ミシュランやないん?
っち思ったけど 誰もせめてない
なんで? って感じやった

コースは分かっとるんやろ?
なんで やばいぞ っち分からんかったん?
そこが 1番分からん・・・・


んで

記事を最後まで読んで

悪さ1位 ミシュラン
  2位 ミシュランタイヤを使ってるチーム
  3位 FIA


なんか電気製品でたとえると分かりやすいかも

メーカー=ミシュラン
販売店=チーム
消費者=観客
国家=FIA


やっぱり 不良品を作ったメーカーが悪い
メーカーに絶対の信頼をおきすぎてた 販売店も悪い
やけん 予備タイヤを置いてなかったんやろ?

消費者は・・・悪くないんやっか?
不良品とは まさか思わんもんね
ただ それもありえるよね っち思う心がいるんかも

ってか あの 容器を投げ込んだおっさん 最悪・・・・


で 国のFIA

最後まで記事を読むとわかるけど
FIAの対応は正解


試験問題をしよってさ
分からんけん これ変えてよ っち
チームが言いよる感じがしたもんね 笑


問題の13コーナーの速度を落として走ればいいだけやん

そう それだけなんやけど 全力でできない 
ってことになる


それは 自分&みんなに対してダメよね
だから 規則を変えて ってことやったんやろうけど
それは それで方向が違うよね


みんなが納得する結果は どれやったんやっか?

ケガした シューマッハも痛かったやろうね・・・

全車 棄権??
やっぱりさ 行ったからには見たいよね
あれ 全く走らんかったら 暴動が起きた気もするもん


これは あやまるしかないよね うん
安全が最優先
で 速度を落として走るかどうか
(タイヤ交換って手もある)

それで 観客が納得するのか・・・
どこをど~しても 完全なレースはできない

なら しないのか それとも 妥協のレースをするのか


ってかさ 障害物を置いてしたレースが
完全なレースとは思えない




F1だからこそ NO1 だからこそ
やはり 妥協はできないし してほしくない
そこの プライドが大事って気がする


ってことは


問題点は置いといて 
ってかさ! そう考えたら その部分をおざなりにした
チームが1番悪いんやん



・・・・


走らない で 観客には全部を話して説明してあやまる
で タイヤメーカーに非難をしないこと
チームとして受け止めること



に落ち着くかな












JR福知山線・宝塚―尼崎間で55日ぶり運転再開

2005-06-19 22:52:05 | Weblog
記事


JR福知山線・宝塚―尼崎間で55日ぶり運転再開

早いもので事故から 約2ヶ月

この事故のあと 置石事件が増加した
しかも小学生の女の子たちまで やってのけた

「置いてみて 列車がどうなるか見たかった」


そう そうなんよね
何事もやってみらんな分からん それは分かる
だから やってみていいこと悪いこと

実際にやったら どうなるか
誰が どうなるか

その先を自分で考えてないんやろうね
ってか 考える力がないんかも


今 時代がそうなっとるんけやろうけど
うちんらの時代は ケイタイがない頃があった
だから 待ち合わせにも一苦労したし

今 すぐ相手と連絡を取れない 
それが当たり前 
だから 相手のことを考える 思いやるってことが
自然に身についてたと思う


パソコンの普及も1つの要因

知りたい情報をすぐに入手できる
ケイタイと共通で思うのが
待ち時間が少なくなった なくなってってこと

知りたいと思ったら すぐ電話できるし
パソコンで調べたら たいていのことは分かる

その調べることに対しての労力
自分自身で一人で動く ってこと能力はのびてると思う
その反面 誰かと話して聞いたり考えたりする部分が
やばくなりよるんやろうね


ケイタイもパソコンがいけない ってこじゃなくって
こうなったのが必然

その ひずみが今 だんだんと出だしよるんやろうね
昔みたいに・・・
って言葉は いらない


今 この現状をどうするか どうしたいか


それを 考える ってことをしなきゃね っち思った




>同社は運転再開時の新ダイヤで、制限速度を抑制したほか、
>駅間の「運転時分」や駅での「停車時分」にゆとりを持たせ、
>快速電車の平均所要時間を平日の朝ラッシュ時で18分16秒から20分に延ばした。
これは 実際に ゆとりなんやっか?
ダイヤとか素人やけん?やけど 現場では何ていわれよるんやろ?



最近の記事で気になったものが2つ
5~7両目の存在
他の場所に移動はさせられたが これからどうするのか?

>当面は同運転所で保管。営業用として使用するかは未定という。


記事

冗談やろ?事故車両 しかも大勢の犠牲者を出した車両を
使ったらいかんやろ・・・・
未定って はっきり 使いません!って
逆ギレして 言い切れるだけの人間はJRには おらんのやっか?


もひとつ

JRと遺族・負傷者の話し合い
なんか記事とか読みよって
殺人犯と殺された側の家族が 直で話すとかありえんよね
っち思った

第三者をいれんな 現実問題 きついんやないんやっか?
金銭面でどんんだけ いい提示をされたって
あんたが殺した って気持ちが全面に出ると思うもん

話し合うって 何を話す?

どんなであれ 行き着く場所は 悲しいところの気がするね


加害者と被害者


コアラそっくりのカニ

2005-06-19 22:43:45 | Weblog
ヒヅメガニ コアラそっくりで人気 神奈川の水族館
「コアラそっくりのカニだ!」。

だそうだ


写真をみるべし 笑
これ

やっぱり コアラのマーチの中に 
このカニをレアバージョンとして入れんないけんやろ はは(*' '*)

首をしめる結果

2005-06-18 13:17:57 | Weblog
★元記事★<反クールビズ?>日韓首脳会談はネクタイ姿で 韓国側通告


ソウルで20日に開かれる
小泉純一郎首相と盧武鉉(ノムヒョン)大統領との日韓首脳会談は、
両首脳がネクタイ・スーツを着用して行うことが17日、決まった。

韓国政府が同日、日本政府に通告してきたと、政府筋が明らかにした。

 相互訪問方式で行われる日韓首脳会談は昨年7月の済州島、
同12月の鹿児島県指宿市と過去2回、保養地で行われ、
両首脳はいずれもノーネクタイでのぞみ、日韓関係の親密さの演出に一役買ってきた。

しかし竹島問題などをめぐり
関係が悪化した中で初めて行われる今回の会談で、服装はネクタイ姿に。



だそうだ


ってか ネクタイをする しないで問題になる位の関係ってことよね 笑
そこでこだわるようじゃ つっこんだ話は出来そうにないしさ

相談とかせんで 普通の格好で行ける間柄には
ほど遠いね





どこまでが お客?

2005-06-17 20:35:46 | Weblog
★元記事★

「○?×?…ひどい駆け込み、ケガは自己責任と車掌放送」

 JR中央線国分寺駅で今月4日、
東京行き快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客に対し、
車掌が「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。
それで大けがをしても、そちら(乗客)の責任です」と車内アナウンスした。

これを聞いた別の乗客がJR東日本に抗議、
同社は「言葉に配慮がなかった」と非を認め、車掌を指導した。

だそうだ


多分 ここんとこの事件で
JRの人もストレスたまっとったんやろ~ね
なんか 乗客への逆襲 って印象をうける 笑

ドアを手でこじあけるとか信じられんよね(;’□’)!!
私は自動ドアでさえ しまりかけたら
びびって固まるもん はは


悪いことしとるんやけんさ
言う時は びしっと言っていいさv(*'-^*)b









おもしろアナウンス

ヨン様 効果おそるべし・・・・笑

2005-06-06 19:50:23 | Weblog
ニュースより・・・

好きなものにハマるのも手だ。「昨年、中高年女性の自殺率が激減した。理由はヨンさま」だという。「仲間で一緒に楽しめる対象ができ、仲が悪かった嫁姑も、共通の話題で仲直りした。ヨンさまのように一過性のブームを“薬”とするのは、長期的にはいまいちだが、例えば山や海といった健全なもの、いいものに触れ、リラックスしてほしい」。


だそうだ 笑
特にコメントはないけど ヨン様は演歌歌手ばりの命になると思うね

恋の橋渡し

2005-05-29 09:16:14 | Weblog
恋の橋渡し

コウノトリは くちばしが長いらしい

で そのくちばしを使って
求愛する時に音を出して LOVEび~むを送る感じ


でも このコウノトリは くちばしが折れてしまって
別の物で代用してる
そのために 求愛の音を出すことが出来ない


・・・つける時に そこまで考えがいってなかったんやろ~ね

別のに付け替えるか テープとかに録音して代用するか





コウノトリにも 幸せを・・・・('-'*)

ココロの在りどころ

2005-05-21 08:37:49 | Weblog
次々と出てくるJRの不祥事

それは 今までは表立って出てこなかっただけってこと

よく 事件があると 次々の悪いことが起こる
それは 起こってるんじゃなくって
見えるようになるだけ


日常的に悪いことをしてると それが 当たり前になる

ましてや 旧国営

何があっても 守られる
一企業と違って なくなることはない
絶対不可欠の存在

何をしても許される 非難されることはない 企業ではない


1つのJRという国 って感じがする
その中の世界の住人

今 私達が住んでる世界とは 壁があって 全く違う空気が流れてる



それを全てJRのせいにするのは違うと思う


私を含め 私達の意識と国の事件


多分 JRの人々は

なんで自分達がせめられるのか・・・
と 疑問を持っている感じがする



それが 事件の根本と思う