goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々の出来事

東京~神奈川~千葉を中心にして毎回目標はオカズ確保!的なゆる~い釣り好きな管理人の釣行記。

2016.08.11LTアジ釣り@金沢八景 米元釣船店

2016-08-12 20:34:05 | LTアジ
11日(木曜日)


昨日はKuwaさんと金沢八景の米元釣船店さんにLTアジ釣りに行ってきました


何だかココ最近仕事が忙しく、特に金曜日が会社から早く帰れなくクタクタで
帰宅する事が多く全然釣りに言っていませんでした…

でも、久々に美味しい魚で晩酌したいと思い、kuwaさん誘って近場で釣果安定しているアジに決定!
個人的にはタチウオに行きたかったんですが、お客さん多いタチウオは色々とトラブル多く逆にストレス
溜まると嫌なので今回は見送りにしました。




朝5時に現地に到着すると、まだシャッターが上がってなく宿が開いていなかったので荷物置いて宿の前で
待っていたら5時30分ごろに、女将さんが来て中に入れてもらい船で場所取り






船に行くと四隅は右のみよししか空いていなかったので右みよしに入り
準備しながら出船待ち
結局16人でそこそこお客さんが来ました。





ビシを借りに船長のところに行った時に、コマセかご振らないで棚だけ取れば良いからねと
言われました。
その後、意味が良く分からなかったので出船準備している船長が丁度自分の前に来たので
そのやり方を聞いてみたところ「へ~~」って思う今まで知らなかった釣り方を教わりました
なので、今回は半信半疑ですが教えてもらった釣り方で試す事に決めました。





7時30分に出船して港前のポイントで釣り開始
前半はポツポツと釣れる感じで、何だかむずがゆい釣れ方
でも、釣れると型が良く30cmオーバーサイズ
掛かるとサバが釣れた時みたいにオマツリしながら上がってくるので、みんなタモですくっています





中盤は大分アタリも減り釣れない時間も長くなり
最後1時間弱は赤灯近くに移動して、サイズ小さめですが少し喰い良くプチ盛り上がりで





14時に25匹で沖上がり。





数は釣れなかったですけど、型が良くクーラーもズッシリと重くなりました







帰りは渋滞無く無事にkuwaさん送り届けて無事帰宅。


夜は久々に東京湾のアジのアジフライをビールで食べて…ZZZ



久々の釣り楽しかったです
kuwaさんお疲れ様でした!



以下HPより

★LTアジ船
◆【ショートLTアジ船】7:30出船 14:00頃納竿 
 一般男性\8,000- (イワシミンチ、付け餌、氷1個付)※女性・子供(中学生まで)\5,000-
 ※親子(中学生まで)・男女ペア \10,000-

≪釣果≫
20~39cm/5~39尾

≪ポイント≫
八景~赤頭沖30m前後

≪コメント≫
本命は良型が多数でポチポチ、2番手の方で35尾とまずまずの釣果です。30~39cmの良型サイズのみでは0~11尾です。ほか、ゲストにはサバやシロギスなどが交じりました。明日のご予約お待ちしています。
※ショートLTアジ船はご予約2名様より出船、お電話お待ちしています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuwa)
2016-08-14 16:44:02
数は少なかったけど、型が良かったので良かったですね~
もし、タチウオだったら トップ9本・・・

お疲れ様でした。
また、誘ってください!
返信する
kuwaさん (Yチン)
2016-08-16 22:55:27
お付き合いありがとうございました
また、行きたい釣り有ったら誘いますね。
返信する

コメントを投稿