旅行から帰ると注文していたゆずツアーグッズの
タオルが届いていました
ゆず誌も
アサヒビールさんよりホットプレートが届いていました
早速伊勢参りのご利益かしら・・・
旅行で食べ過ぎたのでしばらくは粗食で、と思いましたが
先日頂いたお肉があるので
今日のお夕飯はすき焼きです
旅行から帰ると注文していたゆずツアーグッズの
タオルが届いていました
ゆず誌も
アサヒビールさんよりホットプレートが届いていました
早速伊勢参りのご利益かしら・・・
旅行で食べ過ぎたのでしばらくは粗食で、と思いましたが
先日頂いたお肉があるので
今日のお夕飯はすき焼きです
2泊目は伊勢の「斎王の宮」に泊まりました
ベッドルームがすごいです
お風呂が露天風呂になっているのですが、寒い
中でいいのに
寒いので少し離れた別館の大浴場に行きました。
そしてまたまたお楽しみのお夕飯
お造り
伊勢エビと松坂牛のグリル
お肉柔らかい~~
天ぷら
フグとか紫芋などなど・・・
牛飯
お夜食にとお寿司を頂きました
お腹いっぱい
そして、これ朝食です。
洋食と和食を選べるので私は洋食にしました。
朝からビーフシチューとかサーモンなど
さすがに食べられませんでした
街灯がお宮の形
かわいい
3日目は二見町の夫婦岩に行ってきました。
風が強くてめちゃめちゃ寒かったです
帰りのサービスエリアで食べたのりラーメン
長い道のりでした
いよいよ伊勢神宮へ
まずは伊勢神宮(外宮)へお参りします。
その後は近くにある別宮、月夜見宮をお参り
そして車で内宮へ移動します
内宮へ歩いて行く途中のおはらい町でお昼です。
伊勢うどんを食べました
太くて柔らかいおうどんです。
そしていよいよ内宮へ
中にいくつもお参りするところがあるので、小銭がどんどんなくなります
太い木がたくさんありパワーを感じます
赤福本店
ちょっと一休み
またまたひと休み
おはらい町の中のおかげ横丁で宝くじを買いました
このかえるに乗せて拝むと当たるという事なので
お願いしてきました
こんなのもいました
その後は少し離れた別宮をいくつか参拝
猿田彦神社
道開きと開運の神様です。
月讀宮
倭姫宮
どこもほとんど人がいませんでした。
歩きすぎて足がフラフラになりました
1日目は鳥羽国際ホテル 潮路亭に宿泊しました
ここのホテルとても良かったです。
ミキモト真珠とのコラボのパール風呂というものがあり、お湯がキラキラ輝いて
いました。とっても気持ち良かった~~
お楽しみのお夕飯
出た伊勢エビの姿造り
スープの人参が龍の形
来年はヘビになるのかしら
旬の海・山の幸と焼き野菜の貝殻盛り
国産牛の網焼き・・松坂ではないみたい
伊勢エビの鬼殻汁
食べ過ぎ~~おいしかった
火曜日から2泊3日で伊勢、志摩方面へ行ってきました
遠かった
1日目は朝暗いうちに出て、鳥羽に13時頃到着しました。
お昼はカキ小屋へ
蒸しガキ
カキご飯にカキのお味噌汁
生カキ
どれもおいしかった~~
その後は横山展望台へ
美しいリアス式海岸が見られます。
オウム岩
ここで話している事が、少し離れた聞き場でも聞こえるというものです。
私たちしかいなかったので確かめる事はできませんでした