Richard's Blog

リチャードの雑記帳

小湊鉄道といすみ鉄道 その1

2016-03-12 21:24:28 | スポット

所属する写真倶楽部の撮影会で千葉県の小湊鉄道といすみ鉄道に乗り写真を撮りました。

五井駅で仲間と合流し、小湊鉄道に乗ります。

 

 

 

小湊鉄道はスイカが使えないので、ここで切符を買います。

 

 

 

 

 こんなお得な切符を勧められました。戻らなければ、乗り降り自由で、さらにクーポンがついていて、沿線のお店で仕える680円分が含まれていて、1700円です。

 

 

 

五井駅発9時25分の小湊鉄道上総中野駅行きに乗ります。

 

 

 

 

キハです。 200型。 ディーゼルエンジンで走る気動車。 1963年製造。

 

 

 

 

 

さとみ駅で3分間停車。 その間、ホームに下りて写真を撮る人が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々の乗った車両の先頭では、テレビの撮影でカメラが設置され、前方の景色をずっと撮影していた。

 

 

 

 

写真を撮る目的地、養老渓谷駅で下車しました。

 

 

 

 

養老渓谷駅ホームに設置されている小湊鉄道を応援するマスコット、ケロちゃん、コロちゃんのプレート

 

 

 

 

駅の改札を出ます。

 

 

 

 

外から見た養老渓谷駅舎

 

 

 

 

養老渓谷駅から歩いて15分くらいで、撮影のスポット、菜の花畑に到着。

 

 

 

 

菜の花の開花状況は、まだ、ちょっと早いようでした。

 

 

 

 

待つこと、10数分、小湊鉄道200系気動車、五井方面の車両が近づいてきました。

 

 

 

 

仲間の二人と、他のカメラを構える傍を車両が手前方向に通過していきますが、カメラの方向は過ぎ去る姿を撮るように構えています。慣れない私は、逆方向で、彼らの邪魔になってしまったかも。すいません。

 

 

 

 

 

すれすれのところで構える我が写真倶楽部の会長。

 

 

 

 

右方向に進む小湊鉄道の気動車。

 

 

 

 

菜の花と気動車のコラボ。 いいな。

 

 

 

 

早咲きの河津桜、菜の花、そして小湊鉄道200系。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の写真倶楽部の参加者は会長を含む3名。(左が写真倶楽部の会長)

 

 

 

 

この近くに住む女の子と一緒に記念撮影。

さっきの集合写真を撮ってもらいました。

その2 に つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡部チサン美里コースへ | トップ | 小湊鉄道といすみ鉄道 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポット」カテゴリの最新記事