2月1日付け人事異動が発令されたが、後任が着任しないため、まだ現部署にいるが、今日ようやく後任が着任したので、今日から引継ぎを始めた。
今日の着任を前に昨日は後任のために、これまで使っていた机の中を空にして、パソコンも後任用にリフレッシュさせ、しばらく引継ぎをするため、私は隣の机を使うことにした。
引継ぎを始めたことで、ようやく異動の実感がわいてきた。
異動は何回目だろうと思い出してみると、それほど多くない。
4回目だ。本来なら、数年ごとに定期異動があったほうが、いろいろな部署と
異なる仕事、異なる人たちと接するので、常にフレッシュ感と緊張感があって
よいと思うが、わが社はどちらかというと、定期異動はあまり行われない。
ただ、不本意な異動もありえるし、上司や部下に恵まれないこともありえるし
その逆もありえる。サラリーマン、理想と現実はなかなかマッチしないのかも。
今日の着任を前に昨日は後任のために、これまで使っていた机の中を空にして、パソコンも後任用にリフレッシュさせ、しばらく引継ぎをするため、私は隣の机を使うことにした。
引継ぎを始めたことで、ようやく異動の実感がわいてきた。
異動は何回目だろうと思い出してみると、それほど多くない。
4回目だ。本来なら、数年ごとに定期異動があったほうが、いろいろな部署と
異なる仕事、異なる人たちと接するので、常にフレッシュ感と緊張感があって
よいと思うが、わが社はどちらかというと、定期異動はあまり行われない。
ただ、不本意な異動もありえるし、上司や部下に恵まれないこともありえるし
その逆もありえる。サラリーマン、理想と現実はなかなかマッチしないのかも。
馴染んだ場所、合った仕事から離れるのはなかなか辛いものですが、逆に移動があるから期待を持って目の前の仕事に向かえるって事もあるんでしょうね。
親方のように社内の移動が無い会社だと、自分が理想を求めて移動しないといけないで・・・ま、それはそれで良い刺激と経験な訳ではありすが。
りちゃーどさんも早く新しい環境に慣れると良いですね。
コメントありがとうございます。
後任に引き継ぐ事は、知っている事を伝えていくだけなので、苦はないですが、逆に新しい部署で、新しい仕事を引き継ぐのは、どうでしょうか。
やりたかった仕事かそうでないか、どんな仕事でも意欲を持って臨むか否かによって、人それぞれでしょうね。
サラリーマン、食うためには、与えられた仕事に向かうしかないですね。頑張れ、自分に。