
何度か行っている川越駅前のアトレですが、ちょうどタイミングが良くお昼の12時ちょうどにアトレ入ろうとしたら、上から音がしてきました。
見上げるとアトレの2階の入口上部の壁の一部が開きお囃子の曲とともにかわいい人形が現れました。そして次々と開いて中から川越祭りの山車を引く人形達も現れます。
しばらく子供のように見上げて見ていました。
一時間毎にカラクリ時計が時を告げ可愛い人形達が姿を現します。



蔵作りの町並みが残る川越。観光客も多く訪れています。
もうすぐ川越祭り。この通りを各町の山車がが練り歩き、ぶつかり合います。
電車で行ったときは寄ってみたいと思います。
リチャードさんは川越祭りに行かれるんですか?
川越祭りは何回も見ているので、今のところ行く予定はありません。アヂュマさんは見たことありますか?