goo blog サービス終了のお知らせ 

Richard's Blog

リチャードの雑記帳

バリ島とジャワ島の旅-(6)

2007-07-16 09:22:54 | 海外旅行

(バリ島、ジャワ島旅行記Index)


朝食もとらないうちに、朝早くホテルのロビーに集合です。
5時半に出発します。歩いて。ボロブドール遺跡へ。

そうなんです。(といってもご存じないですよね)
宿泊したホテルは遺跡の中にあるのでした。
だから、ホテルの中庭からそのまま遺跡に歩いていきます。


91

まずは、ホテルの中庭を出たところで遺跡が見えたので記念撮影。
ジャワ担当のガイドさんはサービス精神旺盛で、やたらと記念撮影をしてくれます。

ここで撮ったら良いですよとか、撮影ポイントをやたら教えてくれます。
決して迷惑でもありません。

ただ一人で撮りたいのに、必ず一緒にと言うのでちょっと困りましたが(笑)。
逆に一人でと言うと不仲とも思われても困るしで・・・・。



92

入口には世界遺産登録592番目と書かれたプレートがあります。

三方を3000メートル級の火山に囲まれた世界最大の仏教遺跡です。







93

ボロブドール遺跡は敷地面積85万㎡のボロブドール寺院観光公園内にあり、
遺跡のは高さ31.5m、最下部の基壇は一辺約123mもあります。
丘に盛り土をして、5万5000個の安山岩を積んで建造。
ジャワ様式の下部方形6層とインド様式の上部円形3層のピラミッド構成のつくり。

紀元760~850年の間に建立されたと言われますが、誰が、何故、どのように建立したか依然として未解明のままだそうです。途中政変により10世紀の初め頃密林に葬られると、以後約1000年に渡って火山灰に覆われていたそうです。

まだ朝日が昇る前に遺跡の中へ階段を上っていきます。





94

階段の手前で狛犬が旅人を出迎えてくれます。




95





96

階段を少し上ったところで後ろを振り向くと、山の間から朝日が見え始めました。

ちょっと雲がありますが、きれいです。

なるほど、朝早く出かけたのは、これを見ることも目的だったようです。






97

メノレ山脈。

釈迦が仰向けに寝ている様に見えると言われているそうです。





98

遠くに見える山がジャワ富士。3300m。

形も高さも富士山に似ています。






99

中央の一番高いのがチャトゥラ(相輪)、その周りにあるのが、釣り鐘形のすかし格子のチャトゥラ(卒塔婆)。




100

ツアー参加者の女性の提案で記念撮影をしました。
もう一名の男性参加者は行方不明です。(笑)




101




102

上では、観光客や地元の人でにぎわっています。
頭に布を巻いた女性は高校生で、課外授業に来ていて、課題は外国人にインタヴューすることだとか。

数人で外国人観光客にインタヴューしてます。

私は目線を合わせないように逃げ回っていました(笑)




103






104

もう一度ジャワ富士です。

チャトゥラの中には、すかし格子がはずれ、中にあぐらをかき、印を結んだ釈迦牟尼仏が安置されています。






105

そして外国人にインタヴューする英語を勉強している女子高校生たち。





106

最上層にあるチャトゥラ(相輪)





107

各階層にはレリーフがたくさん刻まれていて、ガイドさんも主な部分で解説してくれます。

第1階層のレリーフは釈迦の生涯が描かれ、第2~第4階層はスダナ(善財)という若者が悟りを得るために53賢者を訪ね、教えを請う旅の遍歴が描かれています。




108





109

朝7時10分頃、下まで下りてきました。




110

下を一周してみることになりました。






111

反対側からの全体像です。





112

寺院遺跡を一周して、入り口付近から戻ろうとするときに、後から課外授業にやってきた女子高校生達と出会い、ガイドさんの口利きで記念撮影することにしたところ、女子高校生達は喜んでカメラに収まってくれました。 やはり10代の女の子は、物怖じせず、笑いが絶えませんでした。





113

ボロブドール遺跡を見学し終わって、公園内のホテルに戻ってきました。
ホテルは平屋建てで日本の建物にも似ているような感じがします。




114

そして部屋には戻らず、そのままま中庭からレストランに入り、これから朝食です。

左の写真はレストラン内にあるガムランの演奏スペース。






115

テーブルからは、さっき見てきたボロブドール遺跡がよく見えます。




116

左はレストランから見えるボロブドール遺跡。

右の写真はレストランのすぐ前の庭でボロブドール遺跡を背に撮った写真。




117

左はレストランからホテルのロビーと各部屋に向かう通路。

右は部屋のベランダから撮った写真。ベランダからもすぐも公園です。





118

ホテルのロビーとレセプション。

左に写っているのはガイドさん。
いつもにこやかで、よく気配りをしてくれるいい人です。
日本へは名古屋に行ったことがあるそうで、パチンコばかり熱中したとか(笑)







119

左はホテル マノハラの正面にて

右はジャワでのツアーバス(12人乗り、いすず製)に乗り込むツアーの人たち。

9時45分、ホテルを出発してジャワでもバティックの店に向かいます。



つづく

(バリ島、ジャワ島旅行記Index)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボロブドゥール遺跡 (小太り親方)
2007-07-16 10:14:23
絵葉書になりそうな写真の連続で圧巻ですね、ボロブドゥール遺跡。
恥ずかしながら知りませんでした。
8世紀末頃の建築ですから、日本で言えば平安時代でしょうか。
平安時代と言えば平等院も確か世界遺産ですが、ところ変われば違うモンですね。
こんな世界遺産の中にホテルがあるってのも驚きです。
返信する
親方へ (りちゃーど)
2007-07-16 22:59:01
今回の旅では絵になるシーンがたくさんあって、満足しています。遺跡については、私も知りませんでしたよ。とにかく古い時代にこんなスケールの大きな寺院を建立したのがすごいと思います。

そして世界遺産の中にホテルがあったのは、我々もびっくりしました。 便利は良いのですが、 ただ、設備がかなり古いので、部屋からもアナログ通信さえ出来なかったのが残念でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。