goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスフル雑記

Qutのゲームやマンガの落書きと呟き。

ハンター316話感想

2011年09月21日 | ├ジャンプ感想
きゃーモラウさーん!(酷いはじまり)

えー、ちょっくら実家に帰っていました。そして向こうで買うと移動の時荷物になるので、本誌はしばらく我慢して、今日ようやく手に入れました~。

今回は討伐側のその後。冒頭の点滴中モラウさん、帽子を装備したノヴさん、まだ見続けていたパーム、彼女にご飯を届けられていない?イカルゴに、メレオロンの向こうで横たわってるのがシュート?ナックルも特に問題なさそう。ってことは毒の有効範囲はそんなにたいしたことないんじゃないかしら(希望的観測)。

ゴンに対して「一夜で」と言われているので、深夜0時の「突入」当日がこの段階でも続いているのでしょうか。主人公が一体どんなことになっているのか、王とコムギの行方と同様、すごく気になるのと同時に見るのが怖いです。

キルアが行こうとしているのは実家かなあ……。ゴンの状態(がまだ読者には明らかにされていないけれど)を回復できるような手段に、心当たりがあるのかしら。
しかし、いわゆるゴンさん状態は、今までの描写では「未来の可能性を含む全ての念能力」を「本人の意思において使った」ような感じでしたが、そんなものが果たして他から補填したり回復したりできるものなのか。謎です。

あとコルトはやっぱりあの子をレイナと勘違いしてい……たのはいいけど、まさかのカイト名乗り。先週あのネタやっといて良かった。しかも一人称「あたち」。えええー!?

確かに、ピトーに殺された直後、首と胴を並べて別に保存されていた時点でのカイトの体は見た感じ綺麗だったのに、その後操り人形に「修復」されたカイトはかなりツギハギだったんですよね。ピトーがいろいろ試しつつ、一部分(脳とか?)が女王に献上され、そして転生した(ついでに女性蟻になった)ということなんでしょうか。わーおー。

次回は巻頭カラーなんですね。どのへんがどうカラーになるんでしょう……。アニメ化記念なら、年単位で出ていないクラピカとかレオリオとかもありかしら。せっかくなら、蟻編のみんなが見たいけれど。

--
病院のマークが十字なのと、あと普通にすね毛が描かれていたのに何故かほんわかしてしまって、病院着のモラウさんをざざっとらくがき(そのまんま……)。最後点滴の管ぶっちぎっちゃってたけど大丈夫かな。
らくがきモラウさん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンター315話感想+α | トップ | ハンター317話感想 »

コメントを投稿