goo blog サービス終了のお知らせ 

心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

自粛解除なれど・・・

2020年05月31日 | 日記

小雨降る朝

 エゴノキ

近くの神社階段の傍に咲いていました。

 

五月も今日で終わりですね。

四月から緊急事態宣言解除が発表され,やっと日常への第一歩と

なりましたが、職場復帰はまだ見通しならず・・・

ホテルの飲食店関連は、営業再開に関して制約が多いのと

客足が戻るにはまだまだ時間がかかりそうだと判断したようです。

休業手当を出した方がましと考えたのでしょう。

6月からは復帰出来て、皆にも会えると楽しみにしていたので残念です。

仕方ないですね。こればかりは・・・

最近は、なるようにしかならないと諦めています。

コロナが消えた訳ではないので、今まで通り健康には気をつけて

気長に待つ事にしよう。

 

 

 

 

 

 


まだまだ自粛が続く大阪・・・

2020年05月16日 | 日記

朝からしとしと

各地で自粛解除になったものの、大阪は変わらず・・・

  アリウム 花言葉 (くじけない心)

 

再開の条件が大きく広がったものの、ホテルの飲食関連では

まだ再開の見通しが経っていません。

休業になってしばらくは、のんびり出来ていいなと思いましたが

此処まで来ると、ストレス満杯になりますね

楽しみとしていたPCが、昨日急にインターネットに繋がらなくなり

あれやこれやと、やって見たもののダメ。

楽しみまでも無くなるのかと、一瞬冷や汗をかきましたが

カスタマセンターに電話して教えられる通りにしたら流石に

すぐ繋がるようになり一安心です。 本当に良かった~。

アリウムの花言葉のように、「くじけない心」で

もう少し頑張ろう。

 

 

 


看護の日・・・

2020年05月12日 | 日記

気温25℃ 風邪もなく気持ちの良い

先日からの断舎利、大掃除でちょっと疲れたので今日は一服しよう。

コロナウイルスで医療に携わっておられる方々、その家族の方々、

大変な日々を送っておられる事と思います。

 

そんな中、この様な記念日がある事を初めて知りました。

 厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。
 前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護の日と定めました。
 この日は、ナイチンゲールの誕生日です。 (366日の旅より抜粋)

 

私も昔、半年間入退院した時、看護師さんの苦労を目の当たりにしていました。

まして今回のような、突然襲ったコロナ感染・・・

自身への感染を不安に感じながら、懸命に治療に当たらなければならない現状は

私達の想像を絶するものだと思います。  本当にお疲れ様です。

まだまだ続く患者さん回復の為に、お体に気をつけて

頑張って行かれる事を、影ながら応援しています。

 

 

 


ペパーミントが元気に育っています。

2020年05月10日 | 日記

 

降るのか降らないのか

先日からのシール剥しも終わり、今日は網戸の掃除です。

車道に近いベランダなのでほこりも多い・・・

丹念に汚れを洗い落し、窓ガラスも綺麗に拭くと眺めもすっきりとしました。

コロナウイルスの時期も知らず、元気に育っているペパーミント・・・

嬉しいですね~。

キューバのカクテル「モヒート」が作れます。

ペパーミントを潰し、ラム酒、砂糖、炭酸水、レモンを入れて

爽やかなカクテルが今年も作れます。楽しみ、楽しみ

 

自粛生活で始めた家の大掃除も残るはベランダのみとなりました。

 

トマトも大きくなりました~。

家庭菜園のようなベランダなので

これ又、一苦労ですが頑張って,頑張ってやろう。

仕事に感けてないで、普段からやって置けば良いものを・・・反省 

 

 

 

 

 

 


ユニークなマスクに・・・(笑)

2020年05月09日 | 日記

どんよりとした

今日は、お天気もイマイチなので出かける事もなくのんびりです。

そんな時、友人から一枚の写真が送られて来ました。

猫大好きな友人の為に、送られて来たマスクでした。

嘘~。思わず大笑い・・・

これを作った彼女も楽しい仲間の一人ですが、

ユニークなアイディアにですね。

近所で捨てられている子猫を見つけると保護して、里親を探してやる程

優しい気持ちを持つ友人にぴったりのマスクだと思います。

友人も、大変気にいったようでご機嫌です。

今、色々な手作りマスクをしている人達を見かけますが

自粛、自粛で精神的にも憂鬱になりそうな日々の中

ちょっとしたアイディアマスクにも気が晴れますね。

私も、猫大好きなので、可愛い子猫入りのマスク、リクエストしようかな?

 

 

 


いつまで続く自粛生活は・・・

2020年05月08日 | 日記

気温23℃ 穏かな

藤の花  花言葉(優しさ)   (366日の旅より)

古くから藤を女性に、松を男性に例え、近くに植える習慣があったそうです。

 「しはらくは 花の上なる 月夜かな」 松尾芭蕉

 

ゴールデンウイークも自粛で終わりました。

大阪は、まだまだ緩和地域にならず、仕事も「休業延長になりました~」

の連絡が入りました。

4月8日から休業に入り丁度1か月・・・

仕事仲間と 「又、元気な姿で会いましょうね」と声掛け合って

もう少し、もう少しと言い聞かせていますが・・・

早くみんなに会いたいな~。  元気な笑顔で喋りたいな~。

美味しいもの食べて乾杯~と行きたいな~。

一日も早く  消えて無くなれコロナウイルス

そうつぶやきながら、今日も家の中を断舎利します。

 

 

 

 


コロナ自粛で淋しい子供の日・・・

2020年05月05日 | 日記

5月5日、ぽかぽか陽気の子供の日

いつもならこのように、各地で泳いでいた鯉のぼり・・・

残念ながら今年は、コロナウイルスで自由に泳げなかった鯉のぼりが

たくさん眠ったままではなかったでしょうか・・・

 

自粛延長となりましたが、子供たちが自由に公園で走り回り

やむなく休業となったお店が

再び活気を取り戻し、笑顔が戻る日を心から願っています。

 


シール剥すと無残にも糊が・・・

2020年05月04日 | 日記

気温25℃ 晴れたり曇ったり

先日から苦心しています。

それは冬の間、窓ガラスに張っていた断熱シートを剥した所

無残にも糊がベットリ残り、それを取り除くのに苦心三嘆です。

どうしたものかとネットで調べ、シール剥しスプレー、台所用洗剤、マジックリン、除光液など

あらゆる方法を試してみましたが、イマイチすんなりと綺麗に落ちません。

結局スプレーを振り、指でなぞりふき取っています。

これしか無いのか・・・      時間がかかる~。

部屋の中は、スプレーの匂いがするので一度には出来ないし・・・

4枚の窓ガラスを綺麗にするには、どれだけの時間がかかるのか?

休業中で時間はあるけど

もっと簡単に落とす方法は無いものかと、溜息つきながら、ひと息のコーヒータイムです。

 

 


ちんたらと・・・

2020年05月02日 | 日記

三葉つつじ  花言葉 節制 (366日の旅より)

今日は気温26℃ 外は汗ばむような陽気

自粛延長ニュース、覚悟はしていましたが厳しい日々です。

1か月近く頑張って来ましたが、先の見えない不安でストレスが満杯。

そんな気持ちを振り切るように、朝から冬物の整理で気を紛らわせています。

衣服をすべて綺麗に洗って直し、ついでにカーペットの敷き替え・・・

部屋の中が夏色に変わり、少しは気分転換出来そうです。

仕事が休業になると、時間がたくさんあるので、いつものように急がず

友達とラインメールしながら、ちんたらと・・・

今まで仕事、仕事の毎日だったので体も少し楽になり

料理レシピ見ながら作る手料理、お蔭で2キロ近く太ってしまいました。

これ又、問題ですね~。

 

 

 

 

 


飲めなかったビールが美味しい・・・

2020年04月30日 | 日記

風もなく穏やかな晴れ

朝からニュース見ながら自粛の延長にやっぱりな~と言う思いです。

東京にいる家族を心配しながら出るは溜息ばかり・・・

今は我慢、我慢と言いながら近くの聖天神社にお参りに行き

人もまばらな公園を歩き、運動不足を解消。

そのせいか、お風呂上りに飲むビールが美味しく感じられるようになりました。

今までビールは全く飲めなかったのに・・・

友達に勧められて何気なく飲んだ、キリンの<のどごし生>美味しい~。

我ながらビックリ

たまたま近くのスーパーで安売りしているので暫く嵌りそうです。

自粛生活の中で見つけた唯一の楽しみになりました。




帰りたいけど帰れない・・・

2020年04月29日 | 日記

絶好の春日和。

今日から大型連休に入りますね。

いつもなら,故郷に帰り綺麗な空気を吸い、美味しいお魚を食べ

満喫してるはずなのに・・・

コロナウイルスで自粛、自粛の為帰れず・・・

昨年10月に他界した母のお墓詣りに帰りたかったのに・・・

母も草場の影から待っていただろうに残念

この時期、仕方ない事だとは思いますが淋しい限りです。

今は1日も早く自由に出歩く事が来る日を願っています。





時は流れて・・・

2020年04月29日 | 日記
ほんとうに久しぶりのブログ更新となりました。

あれから2年余り・・・

頑張って書いていた日記も生活の変化で息切れし

中断してしまいましたが、

ようやく又、書いて行こうと言う気持ちが湧いて来ました。

コロナウイルスで自粛、自粛の日々で家に籠っていますが

こんな時期がある事も、書き留めて置かないとなと思い

ブログを開きました。

過去の日記を読み返すとやっぱり懐かしい・・・

楽しかった事、悲しかった事、辛かった事

あれもこれも今では思い出の一コマですね。

これからも、色々な出来事を気のおもむくままに書き留めて行こう。








琴弾浜の銭形砂絵・・・

2018年04月24日 | 日記

今にも降りそうな曇り空

昨日、丸亀市に帰られている方からこんな写真が届きました~。

銭形平次で有名な観音寺・・・

山から見た琴弾浜の銭形砂絵・・・





今、ツツジが満開ですね。





琴弾浜の銭形砂絵を見て宝くじを買うと当たると言う伝説があるようです。


五億円・・・ご利益あると良いですね。

お母様の介護の合間に行かれたそうです。

テレビで見る「銭形平次」は知っているけど、このような場所があるとは知りませんでした。

のんびり、ほのぼのとした空気が伝わって来ます。

写真どうも有難うございました~。

 


福島区極楽寺へ・・・

2018年04月08日 | 日記

風の冷たい朝ですね。

今日の散歩は極楽寺へ行って来ました。

遠い昔、野田城と言うお城があったそうです。

こんな所にお城があったとは・・・


 お寺外の石碑
 

 




東本願寺の末末なのでお寺の建物も落ち着いていました。

親鸞上人の立派な石像があり、お堂に向けて建てられているので

お詣りに来る人達を 優しく包み込んでいるように思えます。

 

続く・・・