OpenSource OpenMind

なにやら、転職を機にやりたいことに近づいて来た感じですよ。
タイトルはともかく・・・と。

エンジニアの特性について考える2

2005-02-06 18:36:12 | Linux/FreeBSD
ああ、全く投稿をさぼってしまった。
理由あればプライオリティを下げて全く進まないのはエンジニアというより人間的にどうなの?
と思いつつも、二つ目に行きましょう。
なぜ、こんな記事になったかと言うと前回書いた様に前の勤務先の求人情報に中々不思議さを感じたからなのです。

SE,PMいずれも「・・・謙虚な人」「・・・謙虚な人」「謙虚な人」と、どんだけ謙虚好きなんだと感じたのでした。
確かに、傲慢かつ自分の力量を見誤っていることはよろしいとは言い難いのだが
エンジニアもマネジメント側も謙虚にそろえてどうするのだろうか?
この会社で自分は何名かの素敵な技術者と出会うことが出来たが、総じて謙虚ではなかった。
お一人謙虚でありながら自負がにじみ出るお方はいたが・・・。

もっとも謙虚ではなかった方は今某豆○という会社に転職を果たしている。
力量を適正に自己判断でき、出来ることは出来る、出来ないことは出来ないと言うことは謙虚ではないと思われる。
どちらかというと、自負を持っているから理不尽でも何とか踏ん張りがきき(もちろん理不尽なことが続けば体を壊すが)、その「踏ん張り」の経験が糧となる気がする。
解釈の違いかもしれないが、今のところこの文字が求人に躍った時点で転職したことを正解だと確信している。
現在の勤務先は、それぞれ結構偏っているので出来ないことは本当に出来ない場合もあるが出来ることに関してはそれぞれが誇りを持って取り組んでいる。
当面は転職しないだろう。

エンジニア特性にも色々あるのだろうが、ともかく謙虚にしていることは人間的に上司は気分が良いかもしれない、営業には向くかもしれない・・・。
謙虚な技術者をそろえた会社ってどうなの?自負があっても周りを軽視しないというのは謙虚とは異なる才能だと思うのだが?
でも、まだまだ勉強中のおいらなのでもしかしたら謙虚をそろえると何かの手段が生まれるのかもしれない。
行く末には期待しつつ見習ってみる。
うむ。間が空いたせいもあって脈絡がいまいちだな。。。

エンジニアの特性について考える1

2005-01-18 23:26:56 | Linux/FreeBSD
私、実は常日頃から、情報収集を兼ねて某転職サイトに登録しています。
求人情報自体が、既にリアルタイムなので、テクノロジーのライフサイクルが短くなっている昨今情報として求人情報を眺め、自分の価値を確認したり、今後について考える人もいたりするでしょう。
と、今回の本題はこれではありません。
自分自身当面転職は考えていません-当たり前か・・・まだ転職後数ヶ月・・・。現職も転職サイトからの応募ではなかったりします。
某求人サイトさんごめんなさい。

そのサイトは多くのサイトがそうであるように匿名(ユーザーID)で登録していて、スキルシートや経験・希望職種にマッチした求人情報がメールで送られてくるのです。
大元、前職が会社が「これをやる」と表で言っていることに惹かれて入社したが入ってみたら全く実現できる土壌が無く転職を決意しているため、当たり前といえば当たり前なのだが、前職の会社がそこに求人を出すと必ずメールの最初に入ってきてしまう。
その求人のうたい文句を見るたびに、表題の「エンジニアの特性」について考えてしまう。
長くなりそうだな・・・と思ってここでタイトルの末尾に「1」を入れてみる。

そう、続き物になってしまうな。
自分は、エンジニアの特性は芸術家のそれに近いと考えている。

1.作成すること自体が好きであること。
2.自分自身の価値を信じていられること。
3.成し遂げるために手段は選ばず、辛抱ができること。

このあたりは、それぞれの芸術感、エンジニア感(そんな言葉はあるのか?)にもよると思うが似ていると思う。
無論、どのレイヤーで活動するかによるが、例えば優れたプログラマーが持つ方法論への拘り(rhodezia自体は現在ここには棲息していない)は、芸術家の拘りに良く似ている。
逆に、拘り続けられることに価値があったりする。
・・・長くなったので第1回はこれぐらいで・・。

愛すべきディストリビューションは・・・?

2005-01-01 20:48:37 | Linux/FreeBSD
rhodeziaです。
すでにRedHatがEnterPrise化(?)を表明したのが過去のこととなりました。
その時点から、自宅にはFedoraが入りましたが、やはりFedora3に至っても実験の色が
濃い・・・。存在意義からすればそれで良いのかもしれないですが

仕事柄はRHEL,RHAS,Miracleとの接点が多く、新たなところに手を広げていません。

何かホームユースにお勧めのディストリビューションはないでしょうかね。
目的としては、各種のOSSをいじり倒したりして頭の体操と気分転換をする程度のものなので
今のところFC2+RH9であまりストレスは感じていないのですが、今後を考えるとちょっと気になって
いるわけですね~。
Vine?も少し入れてみましたがWS色が濃い気もするかも。
これも何か出会いがあったら投稿してみたいと思います。