goo blog サービス終了のお知らせ 

RUA carnaval

RUA Official Blog

小倉祇園祭

2008年07月21日 | EMO
自分の人生で避けて通れない場所、

小倉祇園祭。


幼稚園の時に初めて参加、それから空白の時を過ごし、高校生から現在まで今年で12年連続で祭を楽しんでます。


毎年新しい感動があり、弱くなった自分の心を力強く後押ししてくれる!

今回は土曜日に大雨で1時間ぐらい中断したんやけどその後にみんなで乾杯して再出発、小倉の街に到着後の盛り上がりは半端やなかった!!

小倉祇園祭

毎年仲間も増えて気が付けばチームも60名を越え、初めて見る奴までおったけど酔ってしまえば人類みな友達(笑)肩を組んで一緒に騒いでました。

小倉祇園祭

楽しい時間はすぐに過ぎていくけど、また来年も素晴らしい仲間と素晴らしい時間を過ごせるだろう!!


そして、いよいよ明日は待ちに待ったSoundSwell Vol.2
明日も最高のライブをしていい1日にしよう!




ぶっちぎり少年院白書

2008年07月14日 | EMO
自分のお世話になっている先輩が小説を出した。

『ぶっちぎり少年院白書』
ぶっちぎり少年院白書
タイトルからぶっちぎり過ぎやけど内容はもっとぶっちぎりだ!


自分は2008年に掲げた目標の1つでもある、
小説の読める大人になろうという志があるので早速いただいた本を開いた。

ここではあまりにも内容が過激な為詳しく話す事が出来ないんやけど、一言で言うと不良の話。

自分も中学生の時に2回、高校生の時に2回、計4回修学旅行行ったという、
不良としてはそんなに迫力のあるわけでもないストーリーを持ってはいるが、
この人は一味違う。読んでもらえばわかると思うけど、
世の中から忌み嫌われる不良が実は真っ直ぐで純粋な事も分かってもらえると思う。

興味深いと思った人は本屋に足を運んで欲しい!


ちなみに先輩は現在ブラジルサンパウロ新聞の記者をやっている。
前にRUAも取材を受けた。
ありがとうございます!

しかし、この人は一体どれだけ楽しく刺激的な人生を送っているのか!


皆さんチェックしてみてください。
読みやすいし素晴らしい作品ですよ!


ぶっちぎり少年院白書
二見書房
吉永拓哉 作
ぶっちぎり少年院白書



KREVA in 埼玉スーパーアリーナ

2008年07月07日 | EMO
土曜日埼玉スーパーアリーナにジャパニーズHIP-HOPを牽引するアーティスト
KREVAのライブを見に行きました。

1人だけ常夏の島的な格好をしていた自分は怪しまれ
入り口で軽く入場拒否にあったけど、そこは何とかクリアー(笑)

会場に入ると・・・広っ!!
席に着くと5分もしないうちにライブが始まりました。


クレハーカップというツアーのタイトルにしてあるだけあって、
オープニングからビックイヤー(知らない人は次のUEFAチャンピオンズリーグを)を掲げながら登場!!
のっけから連続で5曲ぐらい全開上げ上げトラックに乗せてRAPをかましてました。
構成もすごくこだわっていたし、MCでもお客さんの心をガッチリ掴んでました。

ライブは約2時間ぐらいあったと思うんやけど、自分がしびれた瞬間は、
KREVA自身が機材を使い演奏して、『音色』を歌っていた時に、
座っていた10000人の客が誰にうながされる訳でもなく自然に1人、
また1人と立ち上がっていく様を見た時に感動して鳥肌が立ちました。

やるなKREVA。。


今はまだまだ足元にも及ばんけど
RUAも負けんようにいいライブをしよう!!
そう決心しました。

KI.ZU.NAライブ

2008年06月30日 | EMO
KI.ZU.NAお疲れ様でした!



たくさん集まってくれた人達と一体になれたライブになって、
本当に温かいイベントに参加させてもらってるなと再確認しました。

いや~
ライブ後の酒も旨かった(笑)

ありがとう!!


ステージでも言ったんやけど秋にミニアルバム【Mais】発売が決定!
最近はスタジオに缶詰状態で製作の方もちゃくちゃくと進んでるし、
今年はRUAの風を吹かせるか。

ヨロシク!



全ての人達に届けRUAからの愛


PS.EURO2008はスペインが44年ぶりに優勝!
まだチームは若いし、今後のサッカー界の中心になるのは間違いないね。

予想外の展開

2008年06月23日 | EMO
EURO2008見てますか?

知ってる人は当然の事やろうけど、
現在世界一のサッカープレイヤーと称されるC.ロナウド率いるポルトガル、
20006W杯優勝したイタリアなど、ヨーロッパ各国の威信を掛けた試合が
繰り広げられてます。

スポーツ観戦が大好物な自分にとっては、見逃せない興奮カンフル剤です(笑)


もちろん優勝は?
と聞かれると…大半の人がポルトガルと答えたと思うよ。
それだけ世界中がポルトガル・・・いや、C.ロナウドをストップしろ!
そう言わしめる程、彼のプレーは素晴らしいんです。

しかし!

予選グループの試合で世界中を黙らせたチームがありました。
死のグループCを圧倒的な攻撃力で制したオランダ!
グループCはみなさんご存じイタリア、そして、
前々回W杯とEUROを優勝したフランス、
さらに元ユベントスの問題児ムトゥ率いるルーマニア
それにオランダの4チームです。
オランダの試合はとにかくテンポとバランスがよく、
自分の注目しているスナイデルという選手もおるし、
見ていても本当に面白い試合をやります!

ただEUROはそんな簡単なもんやないね。。
準々決勝でポルトガルがドイツに、オランダがロシアに敗退したんですよ。

なしか!

これやけスポーツはやめられん!
一体どの国がヨーロッパを制するのか??
楽しみにしましょう。


話は変わって…
日本プロ野球の交流戦は我がホークスが優勝したけどね~!!
前半戦は調子悪かったけどこのまま日本一だぁぁぁぁぁぁ

リハ、モツ、ライブ、締めはヤマちゃん

2008年06月16日 | EMO
週末福岡アーリービリーバーズで行われたイベントMOUNTに出演してきたよ!



まずはホテルにチェックインして会場入り。
その後リハを済ませ、究極に空きっ腹やった自分達の胃を、もつ鍋の名店【おおいし】で満たしてきました。







見ての通り生つばが溢れてくるこの感じ・・・しょうゆ、味噌の両スープを試して最後はチャンポン麺を投入~
ごちそうさま!


パワーをMAXにして会場入り、ライブをぶちかましてきました!
地元やったし、友達もたくさん遊びに来てくれて、ライブも最初から最後まで、いい雰囲気で盛り上がり、いつものように興奮した(笑)



もちろんライブ後は乾杯!
酔っぱらいの出来上がり…

ラストは長浜公園裏にある【やまちゃん】でラーメンを食って終了。



最高な1日になったね。


MOUNTのスタッフ、出演者、ゲストのみなさんありがとうございました!

久しぶりに会えた福岡のアーティストもおったし、イベントも雨にもマケズ最高潮やったし、また誘ってください!
ありがとうございました。

祝防衛V6

2008年06月14日 | EMO
やっぱり強かったボクシングバンタム級世界チャンピオン長谷川穂積。

しかも2RノックアウトTKO勝利!!
1回目のダウンを奪った左カウンターはヤバかった!

これで長谷川選手の目標でもあるラスベガスでの試合も現実味帯びてきたやろうね。

頑張れ長谷川穂積!
目指せmillion dollar champ

そして、今夜は福岡アーリービリーバーズでのライブ。

集え九州人!!

再会を誓って

2008年06月09日 | EMO

札幌を出発!

昨晩の打ち上げで打ち上がり過ぎて朝から撃沈・・・
二日酔いのまま「今村組バス」に揺られて空港へ。

空港で最後の点呼と挨拶を済ませて、今村組札幌YOSAKOIメンバーは解散しました。

別れは名残惜しいけど、再会を誓って、それぞれ新たな旅立ちに出ました。

仲間の大切さ

魂の叫び

人への思いやり

そして・・・酒(笑)

日本一のYOSAKOIソーランチーム【関西京都今村組】本当に素晴らしい感動をありがとう!

今回支えて下さったスタッフのみなさんも本当にありがとうございました!

そして、今村先生!
また飲んで騒ぎましょう!

共に!!!






4時起き~パレードそして伝説へ

2008年06月07日 | EMO
きもちいい!!

今日の感想から言わしてもらうと、その一言で全てを表現出来るよ。


早朝4時・・・

まるで修学旅行に来た学生の様に目が覚めてしまい(笑)
興奮する気持ちを抑えながら散歩がてらコンビニへ行って煮えたぎる心を落ち着かせました。

そして、本番!!!

パレード前にゲスト陣で集合写真。


パレードヤバかった!
感極まった!
大旗が破れたりハプニングもあったけど

間違いなく日本一の踊りやった!!

今村組の若い力!
ゲスト陣の後ろを支える力!
スタッフの人達の力!
そして、何よりも今村先生のパワーで北海道、札幌,そして夕張に考えられんぐらいの力と黄色いハンカチをもらい、パレードではち切れました!

本当にありがとうございました!



そして、大雨の中青空が見えた今日の様に明日も今村組は伝説を残すだろう



占い師?催眠術師?

2008年06月02日 | EMO
昨日スーパーの会計を終えて、大量に買ったココアの缶を1個ずつ袋に入れてる
中学生の体操服ジャージみたいなのを着ているばぁちゃんに遭遇しました。

あまりにも時間をかけて袋に詰めてるんで、
2日程寝てなくナチュラルハイだった自分は…

『手伝いましょうか?』

声をかけると

『大丈夫ですよ~』

顔は真顔なのに非常に優しく接してくれました。

と、次の瞬間!!!

右のポケットをゴソゴソあさりだしたばぁちゃんが取り出したのは、
白いヒモを通された五、六枚の五円玉。

その五円玉をクルクル回し出して、自分の方に手をかざすと・・・

『あなた優しい!!細かい事に気が付く!!』

そして自分が

『あぁA型やけね』

言葉をかえすと

『血液型は関係無い!!』

一蹴されました…
そして再び五円玉を回しはじめたその時、他の客が来て、
ばぁちゃんはスッとその五円玉を右ポケットに入れました。

!!!!!

その先は?
そのまま『ありがとう』と一声かけられて去って行きました(笑)

そりゃココアの缶を袋に入れるのを手伝いましょうかと聞かれたら、
優しいと判断するのは占いでもなんでもねぇやろ~(笑)

Niceなばぁちゃんやった!

今村組合宿

2008年05月26日 | EMO
札幌YOSAKOIソーラン祭に向けて、今村組合宿に参加しに山中湖まで行って来ました!

久しぶりに今村先生やメンバーとも再会して挨拶を済ませ、それぞれの近況報告をして朝から熱く語りました(笑)

その後昼食タイムやったんやけど…ビックリ!

メンバーが多いッ

前回今村組ライブの時は50人もおらんかったメンバーが今回は札幌本番前ということもあり140名弱。

昼食のカレーを食べながら自分も修学旅行に来た様な気持ちになり、上がりました↑↑↑

そしていよいよ合同練習。
まずは今村組のダンスを見せてもらったんやけど・・・・・・凄い!!!
胸が熱くなった!

内容は本番までのお楽しみとして、あの熱く一生懸命な姿は見るもの全てを感動させれると確信しました!

本当に今村組と会うと青春に戻れます。

一緒にゲスト参加する津軽三味線奏者の山影さんも童心にかえってました(笑)

合宿ラストは合同写真

子供から大人までみんな最高の笑顔で合宿を締めました!

帰りに今村組ブラザーズのショーゴ&リュウ、けんちゃん、たっかん、自分と同じ高校出身のなおきと山影さん、RUAでRODの育った御殿場のファミレスで食事をして家路に着きました。

感無量な1日やった。

今村組は必ず札幌で大きな足跡を残して新たな伝説を創るだろう!





生はいかがですか?

2008年05月23日 | EMO
今日はNEWアルバムに入る曲のギター入れを
下北沢ノックアウトスタジオに行って来ました。

ギタリストはMY MANトールさん。
トールさんはRUA(当時ROD feat.UNDERDOGS)の初ライブを主催していたAP&motherhood(現在無期限活動休止中)のイベントというかなり縁の深い人。
ギターのテクも間違いない!!
スタジオでは、自分達の曲なのにギターが変わるだけで
気付いたら曲に引き込まれとった。

やっぱり生はいいねぇ!!
生がいいよ、色んな意味で・・・(笑)

再確認させられた1日になったね。
あぁぁぁぁ~
出来上がりが楽しみや!!

やがて芽が出るその時まで

2008年05月19日 | EMO
ガーデニングに挑戦!!

とまではいかんけど、友達の家に庭があるという事で芽が出た玉ねぎを植えてみようという事になりました(笑)

まずは草むしりから開始!
草は予想よりも簡単に抜けてスムーズに作業は進みました。

そして玉ねぎを植えるメインスペース作り。
自分達は夢を乗せて、指に力を入れて、約30センチ幅の畑を耕しました!!
そこに大事にとってあった玉ねぎを・・・IN



結構いい感じ~♪
これはもしかしたら増える可能性あるやろ!!

そこで終わると思いきや、さらに大葉を育てようと友達が出したのは、大葉の種。。
なんか、スポンジみたいのに点々と種があって、説明書を読んだら水に浸して芽が出てプランターに植えてくださいと書いていたんで、とりあえず水に浸しました。



これも芽が出たら畑に植えます!!

大の大人が集まって作る都会のオアシス。
今後に乞うご期待!!!!!

しっかりやらんか!!

2008年05月16日 | EMO
王ホークス今日の負けで3試合連続の2桁得点入れられての敗戦・・・

なしか!気合い入れんか!

今年はなるべく黙ってホークスを応援しようと思ったけど、これは我慢できん!!

頑張れ!!!!