goo blog サービス終了のお知らせ 

RUA carnaval

RUA Official Blog

リリック

2008年05月15日 | EMO
新曲のデモを録音してみた!

やっぱりリリックは簡単にはまとまらず、手直しをしてはまた録音、手直しをしてはまた録音の繰り返し。。

その結果何回も切羽詰まる・・・

でもその分、いい作品になれと気持ちを入れて、また作業を繰り返す。

そうやって乗り越え、上手くいった時の満足感はやめられん!!

青春の1ページ

2008年05月13日 | EMO
昨夜、友達と朝まで飲んで歌って大騒ぎした!

あんなバカ騒ぎ前は毎日のようにやりよったけど…今はね。。
しかも相変わらず仲のいい地元出身者が半分以上(笑)
みんな酔っぱらって
『青春やろ~!』
叫んでました。。
そんな歳やないんやけど、そのぐらい熱い一夜になりました!

近い内に九州会(九州出身者の集う飲み会)も開催されそうやし、楽しみやなぁ。

とんこつラーメンが食べたーい(第29弾) 港のヨー子横浜横須賀~♪

2008年05月10日 | EMO
YATSUGUに続きラーメンシリーズ第29弾!!

今回は新中野駅すぐそばにある横浜家系らーめん武蔵家に行ってきました。




家系という響きはよく聞いていたんやけど、なかなか食べる機会がなく、今回はRUA楽曲トラックメーカー兼アレンジャーのMAD ROY氏にうまいラーメン屋を聞いてみたら、最近足しげく通っていると言っていたので足を運んでみました。
店内に入るとまずは食券システムに導かれそのまま全部のせをチョイス!!
さらに・・・となりに置いてあった半ライス無料権もget!!

どきどきしながらラーメンを待っていたら~



さすが全部のせ。
この迫力ですよ!!!!!
スープは魚介系の出汁が効いていて、面もシコシコ、何と言っても自分を刺激したのは半熟卵のやわらかさ~(笑)
トッピングもこれでもかというぐらい、ホーレン草、キャベツ、長ネギ、のり、チャーシューとボリューム満点!!
もちろん自分は後悔したよ。
そうです・・・調子に乗って半ライスを頼んだことを。。
だってまさかこんなにボリュームがあるとは。

何とか全てたいらげたけど今後はタダの誘惑に負けんようにします。

ごちそうさまでした!!



あぁ・・・思い出が燃えて行く。。

2008年05月06日 | EMO
今です!今!!!NEWSより早いかも。
中野坂上駅の近くを歩いていたら遠くで赤い光が・・・



なんじゃありゃ??
帰り道がそっちの方やったんであまり気にせず歩いていたら、どんどん赤い光が多くなってきてその正体が明らかに。
そうです!無数の消防車が停車してました。



どこが火事なのか近づいてみると
shit!!
てっぺいやん!!!!!



消防士&警察もこれでもかというぐらい大人数やし(何人か手をもてあましてぶらぶらしてました・・・ちゃんと働け!!)

てっぺい中野坂上店は前にYATSUGUと食べに行ってブログにも登場した事のある洋食店で思い出の店やったのに全焼してました。
しかもまだガンガン焦げ臭い。。
この店は東京に出てきた時に、いずれ食べに行こうといつも話をしていて、今でも初めて食べに行った時の事は鮮明に覚えています。

でもよ~く考えたらこの店最近閉店しとったような気が。。
何か臭いぞ??
何の臭いだ??

これまたshit!!
服に火事場の臭いがこびり付いてとれん!!
思いでは臭いとなって残りました。。

炭酸は満タン?ふってふって準備万端??

2008年05月04日 | EMO
いつ発売されたかは知らんけど、昨日突然出会った【ファンタふりふりシェーカー】
フリフリゼリーは見た事も飲んだ?食べた?事もあるけどこれは知らん!
早速チャレンジしてみました。(一緒におった兄貴が。)

まず一番の疑問は振っても自分の大好きなファンタオレンジの、あのシュワシュワ感は健在なのか・・・結局疑問そこだけなんやけど、自分にしたらデカイ問題ッス!?

ガムシャラに振って振って(兄貴が・・・)
横から自分が
『一口ちょ~だい!』
持つべきものは優しい兄貴ですね。

それにしてもなかなかナイスな味やった♪
何故か炭酸もしっかりと存在感を失ってなく、あの喉を誘惑する様な刺激!!
また試してみようと思います・・・誰かの隣で(笑)

しゅっぱ~つ

2008年05月03日 | EMO
いつも電気屋とかドンキに行くと見かける室内ヘリコプター。

欲しいけど何となく買うまで心を揺さぶられるわけでもなかったんやけど、バッタ屋で働いてる営業マンの後輩がプレゼントしてくれました!!
そいつ曰くこのヘリは2チャンネル(上下&右左運動のみ)らしく、最新版のやつは3チャンネルでさらに前進機能付きらしい・・・欲しい。。

まぁ何にしても2チャンネルヘリを早速試してみました。
電源を入れて上昇レバーを一気にフルスロットル!!!!!
ありえんぐらいの勢いで後輩に向かってGO~♪♪
事故りました(笑)

その後、後輩に注意を受けた自分は操作の指導をDVDでみっちり勉強させられました。

何歳になっても勉強はやっぱり苦手やね↓↓↓
自由に生きた~い!!

すみません、取り乱しました。。

最終的には操作も上達して浮いたまま止まれるようになりました。

さて次は3チャンネルに挑戦しようかねぇ!
いつか・・・

175R結成10周年記念! 感謝の野音

2008年05月01日 | EMO
先週思い出すだけでも飲み過ぎで内臓の調子が悪くなりそうな週末を終えたんやけど・・・その一発目はこのライブから始まりました!!

175R
のVo.SHOGOとは地元で中学校、高校と一緒で親友??悪友??です。
自分が2年前東京に出て来た時まだ右も左も分からない自分の道標を示してくれたし、今となってはRUAの応援団長でもあり、それでも負けられないライバルでもあります。

そんな地元を先に飛び出したアーティストの先輩でもある175Rが今年で結成10周年を向かえ応援に微力ながら駆けつけました。
そりゃ凄かった!!
野音は雨にも関わらず見渡す限りの人・人・人
長蛇の列が自分を迎えてくれました。



開場も進み友達と待ち合わせていざ会場へ



オープニングから『お前はスゲぇー!!』
全速力やった!!

SHOGO!お前がスゲぇーよ!!!!!


地元のライブハウスでやっていた今でも忘れられない初ライブから何も変わらないストレートでパワフルなライブは圧倒的な興奮という風で自分に飛んできました。



ライブも進み中盤のアコースティクゾーンではこれまた地元出身アーティストalutoの藤田大吾君も参加してたし、活動休止中のKICK THE CAN CREWのMCU君と素晴らしいゲスト陣と雰囲気で2時間以上あるライブもアッという間に終わりました。

そして、アンコールのラストです。。
ここから怒涛の週末が始まったと言っても過言ではないと思うんやけど、普段友達のライブで前に行って騒いだりは基本的にしないんやけど、自分の中で何かが弾けて気付けば175Rファンと一緒に歌って騒いでました(笑)
その後、例のごとく酒を飲み過ぎて・・・
次の日朝からSHOGOに電話で
『もしかして寝てた??』
はい。寝てました。。
何とか空港にはギリギリセーフで辿り着いたんでよかったけど。。

飛行機で離陸後ベルト着用サインが消えてからは添乗員の人に起こされるまでトイレでもう一人の友達ピーターパンと夢の世界へ!!

やっぱり持つべきものは最高の友やね!!

とんこつラーメンが食べたーい!(第26弾-青春時代編-)

2008年04月30日 | EMO
2度に渡ってお送りするラーメンブログ・・・
今回はyatsuguに引き続き北九州のラーメン屋【来来亭】です。



このラーメン屋は自分の中学校の裏門を出て30秒ぐらいの距離にあってよく昼休みに学校を抜け出して食べに行っていた思い出の店です。
どうしても東京に戻る前に食べに行こうと話していたら飛行機の時間ギリギリやけど食べに行けそうやったんで友達と行ってきました!!

何を隠そうここの店のラーメンは濃い!!!!!
表面には油のジュータンが敷いてあるように見えるぐらい油の層があり、細麺が基本のとんこつラーメンにしてもさらに細麺なんでスープとの絡みも絶妙。
考えるだけでよだれが・・・(笑)
しかも!!チャーハンも絶品なんですよ。
中学校の時、1週間連続で昼飯をこの店で食べたぐらい好物なんで。。

友達と集合していざ店内に入りました。
お世辞でもキレイだとは言えない店内も自分からしてみたら全て懐かしく逆に新鮮でした。
早速ラーメンをオーダー



昔は学割やったし350円やったラーメンが大人になった今は450円(それでも安っ!!)
店のおじちゃんと、おばちゃんが昔と変わってたんでどうかと思ったんやけど、1つだけ昔と変わって安心したのは、ラーメンを出す時に前のおばちゃんは親指がスープの中にドップリ漬かってたのが、今の人は丁寧に器を出してくれました。

そして、久しぶりのラーメンに舌鼓を打ち早速頂きました!!
正直・・・昔に比べて少し薄味になってたけどあのロケーションと昔からの仲間と一緒に食べに行けた来来亭やったんで最高でした♪

ご馳走様!!

友がくれるPOWER!!-結婚の理想と現実-

2008年04月28日 | EMO
地元の友達が結婚式をするという事で帰省しました。
久しぶりに会う友達もおったし結婚式ならではの楽しみを満喫してきました!!

前日に175R10周年記念ライブin日比谷野音に行き、その後飲み過ぎたせいもあって朝からいきなり寝坊・・・(笑)
↑↑↑
近日中に内容をアップします。

結局自分は東京から北九州に帰るまでトイレが友達状態。。
何とか新北九州空港に到着したら集合した友達もみんな2日酔いで顔が真っ赤!!!!!
どんだけ同じような生活をしてるのか笑いが出ました。
最高~♪♪


式場に着いて新郎新婦&家族に挨拶をして会場内に入りました。
荷物を置いて少しするとアナウンスで

『制約式を行うので外に移動してください』

自分も初めての体験やったんやけど、青空制約式やったんですよ!!



空は真っ青に染まり、太陽が照りつける中で幸せそうな
友達夫婦の笑顔を見ていると熱いものが込み上げてきました。
退場する時にはみんな感動も忘れて悪ふざけしてたけど



その後会場内へ移動して披露宴のスタートです!!

まず壁一面に映し出された24twenty-four風の紹介映像(これ最高でした)
新郎新婦入場



ビックリする位緊張していた友人代表挨拶



本当に最高の式やった!!

そのまま4次会まで足を運び、友達にイベントの誘いが来てその後クラ
ブへ・・・我ながらタフな一日でした。。
次はLAに行っていた間に行われた友達の披露宴DVDを鑑賞します。


陣山夫妻結婚おめでとう!!

HEROES

2008年04月25日 | EMO
深夜に海外ドラマ【HEROES】をやってたんで見てみました。
一話という事もあり結局分かったのは超能力??
選ばれた力があるんやという事やったんで早速自分にも超能力があるか試してみました!!

まずは・・・
空間を歪ませてテレポーテーション出来るか。
無理や。これは自分の能力やないなぁ。
次は・・・
予知能力。
目をつぶって瞑想したけど、思い浮かぶのは妄想のみ。。
最後は・・・
人間界としては永遠の夢でもある飛行能力!!
家の階段から飛び降りてみました。

足がしびれただけやん!!!!!
これからも普通の人間として人生を歩んで行きます。

今年初

2008年04月21日 | EMO
2008年初、野球の練習に行って来ました!!
いつもと違う場所での練習という事もあり高まる鼓動を抑えながらいざ出陣。



球場は公園とテニスコートが一緒になっていてにぎわってました。
やっぱり野球は最高!!
そして、1000本ノックを終えてみんなで話をしていたら・・・ポニー??



ナント!!公園の外周をポニーが背中に乗せてくれて歩いてくれるんですよ~♪
上がるやろ!!!!!

早速、係のお姉さんに
『年齢制限は何歳ですか?』
問いかけました。。
『あぁ・・・小学生か中学生ぐらいまでですかね。。』苦笑
完全に引かれたけど、そこは攻撃的に
『体重は??』
さらに問いかけると
『40kg台までですね。』

はいサヨウナラ。
せっかく公園の周りを暴れん坊将軍並みに乗りこなしてやろうと思ったのに夢が打ち砕かれました(笑)
また次回も問いかけてみます。。

情熱の真っ赤な薔薇

2008年04月16日 | EMO
私事なんやけど、携帯を新機種にしました。。
しかもカメラ画素数510万画素でキレイやしイジリまわしてます!!
さらに携帯の色は真っ赤~


今日は朝から二日酔いを覚ますため散歩しました。
そして最近携帯を機種変更しようかと思ってたんで勢いでdocomoショップに入りました。
展示されてるダミー携帯を観察しながらどれにしようか迷ってそのまま約15分・・・
いい感じの機種があったので、
これだ!!
と意気込み整理券を奪取!!!!!
5分後、番号が呼ばれたので席に着きました。

『機種変更をしたいんですけど。』
自分がまず切り出しました。
するとショップの人が
『希望の機種はありますか??』

もちろ~ん♪

電化製品はSONYで揃えている自分は
『SOに変えたいんですよね。』
とその瞬間!!!!!
目の前に飛び込んできたのはテーブルの上に展示してあった真っ赤な薔薇。
そうpanasonicの新機種です。

『これも本物を見せてください。』

そして目の前に並んだダミーではないリアル携帯2種類・・・・・
SONYかpanasonicか。。
SOかPか。。
迷い
迷い
そして、迷い。。

最後は4月入学式シーズンやし心機一転しようと決心した自分はP905iに決定。
さらに、新料金プランなるもので携帯代は今までよりも大幅ダウンになったし大満足で帰りました(笑)

blog写真も携帯でいけるし最高やろ!!!!!

とんこつラーメンが食べたーい!!!(第24弾)-そのまま-

2008年04月15日 | EMO

さぁ久しぶりのラーメンブログです!!
今回は西麻布交差点すぐにある『赤のれん』
しかもとんこつラーメンだという事で興奮気味です。。
噂によると・・・水餃子もナイスだとか(笑)

赤いのれんをくぐり店内へGO!
もちろんオーダーはとんこつラーメン&水餃子

酒を飲んだ後はかなり合いそうなとんこつでした。
やっぱり東京のとんこつも美味いけど九州ならではの超こってりとんこつラーメンには出会えんのやろうか・・・(寂)
いつまでも探し続けるよ~!!!!!


次回に続く