
2019.7.7 am3:20 最愛のレトロが虹の橋へ旅立ちました。
13歳9ヵ月と2日
いろんな病気をかかえながら頑張っていたレトロ
最期は、自宅で見送りたくって、6,25から 約2週間は有休とらせてもらって
自宅で看病していました。

心配してるけど、なかなかレトロの顔を近くに見に来ないガルシアが、唯一近づいた写真
「もう今日がさいごかも」と獣医さんに言われてからも
「レトはまだママとパパとガルと一緒にいたいの!」っていわんばかりに すっごくがんばって
予想をはるかに超え、1週間以上も私たちのそばにいてくれました。
大事な大事な我が子 レトロ

こんなくりくりの目をしてて

たのしいお散歩のときは 笑ってて

年をとっても不思議なことに黒いままで

かけっこ大好きで

「よーい どん」 っていうと、散歩中もよく走ったね
ぐあい悪くなって ママと自宅で療養生活中

ちっちゃいころから 大好きながーこ枕に顔のせたり

大好きな外が見えるベットで「今日も雨だね」って いっしょにウッドデッキながめたり (photo 7,4)

最後の朝になっちゃった 7.6は こんな風にガルがウッドデッキ眺めてるところをみていたり (photo 7,6)

旅立つ数時間前のお昼は もうほとんど動けないのに パパの手に顔のせて 甘えたり (photo 7,6 ohiru)
最期は苦しくって息遣いも荒くって 体をなでながら見守ることしかできなかったけど
最期の瞬間 体に抱きつきながら耳をくっつけて心臓の音を聞いて
2019.7.7am 3:20 七夕 そして私たちの結婚記念日に
レトロは 虹の橋にむかって旅立ちました。 (photo 7,7 asa)

レトロらしいポーズにしてあげてねって獣医さんに教えてもらっていたので、
体が硬くなっちゃう前に いつものレトロのお昼寝らくちんポーズにしてあげて
おひげや体全部綺麗にして、スリッカーで毛並みも整えて いい香りのスプレーで
綺麗好きなレトロをきれいにしてあげました。

お友達がお花や心にひびくメッセージをたくさん下さって もう感謝感謝です。

ガルシアは 留守番もひとりぼっちになっちゃったからちょっぴり元気がありませんが、食欲はあります。

私が仕事から帰宅すると、キャンキャン喜びながらも私の前を素通りして、玄関を見に行ってます。
たぶん 「レトねえちゃん 退院してきた?」ってかすかな望みをもって一応確認してるみたいです。
レトロはちっちゃいころから、たくさんのシュナ友に囲まれて、
かけっこしたり おすもうしたり いっぱいいっぱい 楽しい思い出があふれるくらいあります。
おてんば娘だったレトロを、温かいまなざしでみてかわいがってくださったオーナーのみなさま
レトロにひっくり返されても 怒らずにおすもう続けてくれたシュナのお友達
かけっこに誘ってくれたシュナのお友達
レトロを愛して下さったみなさま 本当に本当にありがとうございました。
レトロはみなさまに愛されて育ったので、ほんとにかわいくって優しくって強くっていいこでした。
最期、思い出すと細かいことではこうしてあげられたらよかったかなって思うことはありますが、
仕事を休ませてもらって、2週間つきっきりでレトロのそばにいられたこと、
心の支えになって下さり、何度もレトロの命を救ってくださった獣医さん、
そして、わたしを励まし続けてくれたシュナ友だちや 職場の親友たちに
感謝の気持ちでいっぱいで、後悔はありません。
ほんとうに ほんとうに ありがとうございました。
そして、
レトロ
うちの子になってくれて こんなにたくさん楽しい思い出残してくれて
ママのこと愛してくれて パパのことガルシアのことも愛してくれて
ありがとう。
また 会おうね。
Today's BGM [THANK YOU] by LED ZEPPELIN♪