goo blog サービス終了のお知らせ 

B型女の戯言

マイペースに暮らそう

ちゃんと働く

2007年07月03日 | しごと
ちゃんと働きたいと言ってから1週間くらいたつ。社員として働いてくれたらいいと社長に言われた。私は在宅なんよね~。それで社員っていいの?って思うんだけど、時間の拘束はしないけど仕事の拘束はするって言う社長。すごい画期的なことやと思う。こんな働き方ができるなんて思いもしなかった。なんかすごいなぁって思う。新入社員やからお給料は安いけど(#^.^#)でも今のスタイルが私には一番合ってると思うしこんな私でいいのなら一生懸命働かせてもらいます

人に恵まれる

2007年06月23日 | しごと
社員として仕事をすることになった。手続きはまだ先だけど・・・
今日社長に『今週はよい週でした。これから一緒に仕事が続けられると思うと非常にうれしい気分です』と言われました。この言葉を聞いてすごく嬉しかった。
私もこれからもずっと一緒に仕事をしたい。社長は一つ一つを真剣に考え、人の繋がりを大切にする人だと思う。システムが整っていて、機械的に人が動くことで会社の業績が伸びる場合もある。でも1つ歯車が狂ったときそういう会社はもろい、そうじゃなくて本当に仕事が好きで一生懸命にやる人が側にいてくれる会社は大きな壁にぶつかったとしてもそれを乗り越えていける力があるとそう言っていた。やっぱり感動だよ!
私は今の仕事が好き。今の会社も好き。社長の事も好き。だからがんばれる。

ちゃんと働きたい!

2007年06月21日 | しごと
今は在宅で扶養範囲内で仕事をしている。私はこの働き方が好き!だけどね、金額と仕事量の割が合わないと思う。今の私って便利な立場なんよね。日中みんなができなかった仕事、私は夜にできるから回ってくる。(時間の拘束は無いしなあ)だから割に合わないしいやっぱりちゃんと仕事したい!っておもって社長にそう話した。そしたら社員になればいいって言われた。在宅で社員?そんなんできるんかな?仕事がある時は死ぬほどあるけどないときはないんよね。だからさ、そんなん言われへんわって思ってたし。今の会社も今の働き方も好きだから、やっぱりこの話は素敵なことなのかな。

話がかみわな~~~~い

2007年06月19日 | しごと
実際に自分が作業をしてなくて作業者に依頼をしている仕事ってあるんやけど、よく分からなくて困るよ。概要だけなめてから作業者に依頼するんやけど、結局は私も中味分かってないと困るんよね。今回はまさにそれ!実作業は全くしていないから窓口として成り立たない状態や結局、もう一回自分も深く入り込んで理解しなくてはならない私のやる事多すぎへんかでも見積りからやり取りから全部任されてるんやから、がんばってやらなきゃなって思う

かなり凹み気味

2007年06月14日 | しごと
いろんな仕事が重なってなんだかパニックや。メインの仕事の方ではクレーム入ったとクライアントから連絡が有り、その時の対応の不手際さを社長に叱られた。でもな、一生懸命対応しようとしてたんやけど。どうも今日はかみ合わない感じやった。別件の仕事はブライダル誌を作ってる会社からの依頼の仕事で、もう2年目かな・・競合誌の出稿量調査というのをやっている。これは私は窓口なだけで、作業自体はSOHOさんがやってるのだけどね。今回、過去2年の調査の結果を分析して欲しいという依頼が有って今見積りを出してる段階。でもなんかすごい話が合わなくて困ってるんよね。明日には合意しないと納期に間に合わないわ。たまたま相手の担当の方の実家が同郷で、微妙に話は弾んだりしたのだけどそれは武器にならなかったのかなぁ。ま、いいわ。再度見積もりだしなおしたので、明日社長に見てもらう。でもな、こんないっぱい重要な仕事を任されて・・・嬉しいけどなんか気が重いわ。アーー胃が痛い。

後処理

2006年11月25日 | しごと
仕事が終わったら後処理が山ほど。。。これ苦手。
人を使って仕事をしてもらってるから、誰が何をどれだけやったか確認して、支払いの準備をしなければならない。当たり前のことなんだけど嫌いや。


始まった・・・

2006年10月01日 | しごと
今年3クール目の仕事が始まる。
6年前にはじめてこの仕事に携わったのだけど、その時は今のボリュームの10分の1くらいしか知らなかった。
2月、6月をクリアして流れは掴めたつもりでいるんだけど、それでも7割か8割くらいのもの?まだまだ知らないこといっぱいあるよ。恐るべし!今後は、9割・・10割やるのかな?ドキドキ・・・不安もあるけど、実は楽しみでもある。

仕事の依頼

2006年09月20日 | しごと
今日、以前お世話になっていた方からお仕事の依頼が来た。私って案外律儀な性格。仕事を請けてもいいのかな?ってこれまで結構悩んでる。私はフリーなのかな(ん~~どうだろ?)でも10月からはまたいつもの仕事がが来るし忙しくなるのは目に見えてるんよね。でもでももっとお金儲けもしたいって言う気持ちもある。もう少し幅広くがんばってもいいのかな。今の会社での自分の立場がとっても微妙です。社員ではないのに責任のある仕事を任せられていると思うし。ほんとすごい宙ぶらりんなんよね。どうすりゃいいの

お久で、仕事の話

2006年05月25日 | しごと
先日、社長が高松に来た。神奈川⇒福岡⇒松山⇒高松。
    

クライアントまわりの後、来られたので、ほんと、お疲れ様でした。実質3時間くらいだったけど、目いっぱい仕事の話をした。まずは6月から始まるZの打ち合わせ。今回から、私がクライアントと直接やり取りすることになった。過去のプロジェクトZで、私の知らなかった部分を詰めた。大丈夫かな?めちゃ不安やわ。いまいち把握できてないし・・・でもまあ、とにかくマイペースでやろう!