goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ雑記

その場の気分と勢いで語ります。

水菜料理

2007-05-09 18:33:05 | Cooking
コンビニで買ったほうれん草の胡麻和えが美味しくて、水菜で再現してみた。
サッと茹でてすり胡麻と醤油と酒と砂糖を混ぜて出来上がり。
まぁ簡単☆
しかも美味しい!!!

今までの炒める、焼くに加え、茹でるというスキルを手に入れました(笑)

カタツムリのような速度で進歩してます。

野菜を取らねば!!

2007-05-07 12:34:27 | Cooking
と思い立ち、昨日スーパーへ買い物へ行きました。
水菜とピーマンと舞茸を買いました。
何を作る気か、何も考えていませんでした。

とりあえず水菜は切り刻んで卵に混ぜて卵焼きに。
ピーマンと舞茸はごま油と醤油で炒めてみた。



うん、料理ってやれば何とかなるもんだ。

ニンニク薫る

2007-04-10 14:49:46 | Cooking
野菜をいっぱい取ろう計画。引き続き続行中です☆
今日のメニューはキムチチャーハン、ピーマンとカボチャのチーズ焼き(風)、おなじみチーズウインナー、キムチ(ちょっと残った)です。
昼からキムチ食ってごめんなさい。
電子レンジであっためたらキムチ臭とピーマン臭がなかなか素敵にただよってました。



美味かったから良し!

自画自賛

2007-03-19 01:35:09 | Cooking
朝起きられないので、前日の夜に作るのです。
帰りにスーパー寄ると、自然に弁当作成モードになれます。
いい傾向だ。

何かスーパーってちょっと楽しい。ピーマン5個で98円とかステキじゃない?
主婦じゃないので相場は知らないけど、コンビニ生活者にとっては天国のように思えるのです。


というわけでピーマン料理に挑戦。
肉巻きです。細切りピーマンとスライスチーズを豚肉で巻いて焼くだけ。それだけ。
味付けは醤油と塩コショウ少々。
あ、おいしー(味見した)

それからウインナーとピーマン(余り)のケチャップライス。

チキンナゲット、トマト。以上。


何か弁当っぽくない!??
感動して写メってしまった(笑)



私、やれば出来るじゃん。

貧困の為

2007-03-18 01:54:06 | Cooking
帰り道にスーパー寄って、パスタとベーコンを買いました。
そしてこんな時間から料理を始めるバカ一匹。

今月は色々リニューアルしようと新しいものを買いすぎて、経済状態がリアルにピンチなんです。
コンタクトをハードに変えたり、普段用のメガネ買ったり、病院行ったり、収納ケース買ったり、、、
びっくりするくらい、お金を使ってしまった(汗)
まぁどれもこれも必要なことだから仕方ない。

が。
給料日まであと5日もあるんですよ!!!
しかも飲み会があと一回あるんです!!!
休みの日はお出掛けもしたいんです!!!
そこで、他ではできる限り使わないようにしようと、日々の食費を削ることに。


というワケで今日のお弁当はキノコとベーコンの和風パスタと肉野菜炒めとチキンナゲットです。

料理の腕もきっとスキルアップできる……………ハズ。












たぶんネ。

今日の料理

2007-03-15 19:55:56 | Cooking
昼間銀行へ行ったときに、料理本があったので読んでみた。
今度かぼちゃハンバーグにトライしてみたいなぁ。多めに作って冷凍しておくの。
今日の弁当はレンジでチンするチーズウィンナーとゆで卵とサラダ用ほうれん草をちぎったのと舞茸のバター醤油炒めでした。
おかずだけ。
ごはんはコンビニおにぎりです(汗)

でもちゃんと料理したんだよ!?
舞茸炒めただけだけど…。


誰か手軽で美味しいお弁当料理を教えてくださいm(_ _)m

お料理日記☆

2006-09-27 18:50:01 | Cooking
おべんと作り二回目です。
本日のメニューは、カニカマ入り玉子焼きとミニ餃子、ピザ風ホットサンドでした。
ミニ餃子は、昨日のワンタン麺に入れたワンタンの具を、餃子の皮に詰めて焼くというもの。レンジでチンじゃないですよ(笑
玉子焼きって難しいよね~。好きなんだけど。
いつかはきれいな玉子焼きを作れるようになりたいものです。

今日はお昼に

2006-09-26 23:58:49 | Cooking
パスタを作ったデス。

「ほうれん草とベーコンのスパゲッティ」です。
ほうれん草とベーコンをちっさめに切ってバターで炒め、コンソメ少々。
茹でたパスタと混ぜたらば、もう出来上がり☆

基本的に、味付けはバターとか醤油とかコンソメで!
失敗がないです。・・・きっと(笑)


さぁ、弁当の下準備するぞー!

お弁当始めました。

2006-09-25 23:51:37 | Cooking
母が専業主婦なのをいいことに、まったく何もやらずに22年。
絶望的に家事全般の出来ない女が出来上がりました(汗

しかし!このままではいかんと思い立ち(遅)
節約も兼ねて、お昼はお弁当を作る事に。

お弁当初日は、冷凍庫に入っていたハンバーグ、イカの天麩羅、ウインナー、をレンジでチン。ごはんは夕飯の残りの舞茸ごはんをおにぎりに。
そこ、「料理してねーよ」と突っ込まない。
ちゃんと料理もしましたから!

「チンゲン菜とほたてのバター醤油炒め」ですよ。
たっぷりのバターを熱したフライパンにぽいと入れ、チンゲン菜とほたてさんをちょうどいい大きさに切り分けてフライパンに放り込み、炒めて醤油をじゅわーっ!とかけて、出来上がり☆

料理らしい料理を出来るようになるのはいつの日か・・・。