姪っ子にスカートを作った。
女児用は友達の子供(姉妹)に作った事があるけど
かれこれ15年程前の話(笑)
その頃息子達には、パジャマや甚平,フリースパーカーぐらいしか
作ったことがなかったので
女児用はちょっと嬉しい
ティアードスカート
普段は95㎝を着ているとのことだったので
100㎝を目安に作ったら・・・
小柄な姪っ子には大きすぎたようで
マキシスカート状態(笑)
来年までお預けになりました
子供が着ていた服を いつかレオ用にリメイクしようと
思い続けて数年・・・(笑)
やっと作った
次男が小学生の頃に着ていた1枚
その次男は、もう高校生
いったい何年眠っていたことか・・・
寝かせすぎでしょ(笑)
本当は袖も使うつもりだったけど
裁断ミスで使えなくなった
適当に作ってることがバレバレ(笑)
作ったはいいけど
実際に着て出かけることはないだろうな~
グラニーバッグを作ろうと材料を買った時
一緒にがま口を買ってみた。
5cmサイズの小さいものだけど
小銭入れにでもしようと思って・・・
もちろん自分で使うため
そしたら
これを見た次男『がま口の小銭入れ 欲しかったんだよね~』
はぁ?
誰が君のために作ると言った???
嫌な予感・・・
欲しいとは言っていたが、完成したものを見たら
気が変わるかもしれないし
・
・
・
・
・
で、完成したのがこちら
布地は何年も前に買ったまま眠っていた物を引っ張り出してきた
ボンドが乾くまで放置していたら
『早くちょうだい』
完成したらしたで『何これ ちっちゃっ(小さい)』と
言いたい放題のくせに、さっさと持っていかれた
初めて作ったから形がいびつだし
ま、いっか~
次男にくれてやろう
先日 今まで一度も行った事のなかった
ショッピングセンターへ行き、手芸センターを発見
かなり広くて時間潰しにはもってこい
店内をグルグル回っていると
無性に何か作りたくなって思わず衝動買い(笑)
まずは、グラニーバッグを作る事に決定
買ったらすぐに作らないと、放置期間が長くなって
お蔵入り・・・なんてことになりかねない
なので、さっさと取りかかり(笑)
完成させちゃった
『こんなの作って何に使うの?』と次男
似合わないってことかしら?
たしかに、セットで買ったから柄はイマイチなんだけどね~
一緒にがま口を買ったから
次は小銭入れに挑戦です
朝夕は肌寒くなってきたこの頃
でも、昼間はまだ暑い
レオも暑いのか涼しい場所を求めて砂利の上。
起きてるんだか寝てるんだか・・・
祝日だというのに みんな出かけて
置いてけぼりのレオと私(笑)
レオはいつものことか
私は、久しぶりにミシンをひっぱり出してお裁縫
コースターが古くなったので作る事にした。
チェック柄と無地にリボンのリバーシブル
早速、子供達が使ってくれたけど
さすがにリボンがついているのは嫌なのか
2人ともチェック柄を使ってた(笑)
あえてリボンがついてる方を見せて渡したのに~
残った布はランチョンマットに。
これもまた、子供達はチェック柄を使ってた(笑)
リボン柄は嫌われたな