ワ・タ・シ的生活

とりたててシンプルのエコの節約の、とやっているわけじゃない
物を大事にして倹しく生活する、が目標

保温鍋

2004-02-25 14:59:13 | 台所
紙婚式祝いに保温鍋をいただきました。
内鍋を直火で数分~十数分調理した後、外鍋に入れて保温調理するアレです。
朝、ご飯が少し足りないのに気付いてこれで炊いてみました。

米 3合
水 33/4(750cc//無洗米だと若干減らしてもいいかもしれません)

1.米は研いで(無洗米はそのまま)水に30分浸す。
2.鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分。
3.外鍋に入れて15分。

今日浸したのは10分強でしたが、それでも甘く、光っているご飯になりました。
電気釜でも時間的には変わらないかもしれないけど、エネルギー効率はどうなんでしょうね?


浴室の摩訶不思議

2004-02-20 13:06:27 | お片づけ
家事の本などでよく、入浴後はスクィジーで露を払うかタオルで拭き取ってしまうといい、とあります。
ところが我が家でそれを始めたら、スクィジーで拭いた跡や、その露が伝った跡がうっすら黒ずんできたのです。
何もしない時は、そんなことはなかったのに……
『手間がかからなくていいお風呂をもてた。幸せ~(^人^)』
と思うことにして、スクィジーを使うのはやめよう(笑)

因みに窓のあるユニットバス、方角は北東(寅くらい)です。


お台所の改善・2

2004-02-20 13:05:45 | くらし
昨年12/10の日記に書いたガス台の奥の棚を、書いたとおりのガス台と同じ高さで、元栓の蓋になるタイプに変えました。

  

もちろん掃除が楽になったかわり収納力が落ちましたので、上に乗っているものはもう少し処分して、はね上げ式になっているボードの下に仕舞えるようにしたいです。

お台所の改善・1

2004-02-20 13:04:58 | くらし
1/23の日記に書いた、流しの排水口バスケットですが、念願の銅の浅型・パンチングタイプに変えました。
生協で購入。980円(税別)。
変えてよかったです。もう、ぐーっと気が楽、手入れが楽(TxT)
日記に書いたとおり、食器洗いの最後にがっとゴミを取り除いてつるつる洗っておしまい!
幸せです。
注:生ゴミを堆肥に使っている方には不便に感じる方もいらっしゃるようです。

ところで、それに気がついた夫。
夫>今まで使ってたプラスチックのバスケットと併せれば完璧だな
するか!!!

金曜日のしごと

2004-02-20 13:03:55 | お片づけ
1.朝ごはんの後、食器を片付ける

2.洗濯機を仕掛ける

3.その間に窓を拭く

4.洗濯物を干す

昨年7/22の日記にも書きましたが、Dr.コパ(コパさん)によると風水では語呂のようなものがあるらしく、お掃除に関しては、毎日、曜日に通じる場所を掃除するとよいと言うようなことを書かれている本を読みました。
それによると金曜は金に関係あるものと言うことで、ドアノブなどの金属の取っ手類や窓を掃除すると良いらしいです。
だいたい、この段取りだとうまく事が流れる筈なのですが。

収納

2004-02-20 13:02:55 | くらし
台所で、見せる収納もいいかな、とお玉や茶漉しを吊っていたことがあります。
『必要な良く使うものだけを出しておく分には、汚れはつく暇ないですよ』
と言うのが見せる収納派の意見ですが……私には、『モノは全部隠してしまえ!』が性に有っていました。


ミシンの点検がきました

2004-02-19 10:24:55 | Weblog
飛び込みのキャンペーンの点検につきメーカーを問わないとのことでしたが、たまたまうちで使っているメーカーさんだったのでお願いしました。
(てゆーか、10年余り前の同じキャンペーンがきっかけで今のミシンを買ったのです(^-^;)
私はあまり使う方ではないので状態がよくなく、少し恥ずかしかったです。
実際に実用ではない、刺繍の方の基盤の調子が狂っていることが判明(コンピュータミシンで、実用と刺繍でそれぞれ基盤を持っているそうです)。刺繍などは(やるとすれば)手作業が好きなので、だましだまし使っていくことにしました。

最後に最新機種のデモがありましたが、ホント最近のはすごいことになっています(汗)
モニターはもちろん大判のカラーでタッチパネル。私のは白黒液晶で、入力用のボタンがだーーーーーーっと並んでいるんです。
ヘルプまでついて、いよいよのときはサポセンの電話番号まで簡単に検索できます。
下糸が水平ガマなのは当たり前田のクラッカー、上糸もちょんと掛けるだけで機械が針に通すところまでやってくれる。
なんと左右に縫うことも出来るので、いちいち機械を止めて押さえを上げ、布の方向を変える必要もない。
このメーカーさんは工業機寄りなので、機体が重く大きいのが難点ですが、機能面でペイすると思います。
ただ、便利すぎてこれでいいのかな、とか空恐ろしい感じもしました。
総じて、インテリアから服飾までガンガン使う方にはいいかもしれません。
私は今のミシンをもう少し使ってあげなければ、と思いました。

娘の靴下を繕う

2004-02-13 13:27:54 | くらし
つま先が貫けていたのを、小さいダルマのマスコットがあったので、中に入れて。
昔は電球でやったらしいよ、と話しながら。
(仮に電球があっても、娘のだから使えなかったろうなぁ……)
こんな風にしても、たぶん学校には履いては行けない。
さびしい時代だね。

業務用食品

2004-02-11 15:06:34 | くらし
生協で購入した1.8Lのお酢が切れかけたので、『あそこなら扱っているに違いない!!』と、少し距離もあるのでサイクリングがてらお酒のディスカウント店に行って参りました。
仙台に住んでいた頃はサトー商会ややまやが身近で、千葉に戻ってからもやまややマックスバリューが開店し不自由なかったのですがこちらに越したらなかなかなくて。
いいですね~、業務用食品。1kgのカレールゥや1Lのドレッシング、やたらと大きい顆粒中華だしetc...ウキウキしちゃいます。

結局お酢は一升瓶もあったのですが、900mlのが安かったのでそちらを3本求めました。
そして……やってシマウマ。他にも色々買いすぎました。明日の家計はどっちだ _| ̄|○


手作りせっけんデモンストレーション

2004-02-08 15:04:22 | Weblog
HERB GALLERY 生活の木 立川伊勢丹店さんで手作りせっけんのデモが行われるとのことで、矢もも盾もたまらず行って参りました。
行ってみるとエスカレータ前の少し開いたスペースで実演で、見る方も立ち見、料理番組のように予め途中の段階まで作られたものが次々と出てくる進行で正味20分強でした。
デモの森先生や助手の方と、見る方の間に透明のパテーションくらいあるかと思ってたら何もないし、お二方ともゴーグルをしないわ、エプロンもギャルソンタイプ。実際に苛性ソーダ溶液と油をかき回す助手の方なんて進行中にゴム手袋を片方外してしまったので、これはずいぶんフランクだなぁとびっくりしました。
でも、大体の流れは分かってよかったです。

質問は、ほとんど私がしてしまいました(^-^;
デモではオリーブオイルをベースにしていたのですが、先生が
「これは生活の木の商品だけど、食用(オリーブオイル)なら、何でもいい」
とおっしゃったので、
「EXバージンだとトレースが出来にくいと聞いたのですが」
と聞くと、
「大丈夫ですよ(^-^)」
作業中の室温について前田京子先生が、低すぎると本当のトレースの前に偽のトレースが出来てしまう、という事をおっしゃっていたそうなので、それも聞くと
「私は栃木の方から来ているのですが、そういったことは今までありませんでしたよ(^-^)」
すべてニコニコ、やんわりと不安を和らげてくださいました。
(偽のトレースについては、実際になってしまった方が前田先生に確認したのですから、出来てしまうときは出来てしまうのでしょうが)

なんだか私、関心ばかりが先走って知識を詰め込みすぎて頭でっかちになっていたようです。何するにもそうなんです。悪い癖ですね。そろそろここで一発、実際にぐるぐるをしてみないと、本当に薀蓄ばっかり垂れて何もしない、みんなに煙たがられる口先おばさんになってしまう、と気づいて愕然としてしまいました。
……やります。ええ。宣言します。来月末までに一回はo(炎_炎)o

生活の木さんのサイトはこちら