goo blog サービス終了のお知らせ 

レンコンの部屋

日常の感じた事など

やっと3カ月経ちました

2020-07-05 09:06:20 | 日記

4月から訪問看護師になって3ケ月。

何事も、初めは大変だけど、3カ月も過ぎれば、少しはいろいろとできることも増えて、

満足感も得られるようになると思うのですが、満足感を得られるどころの余裕はなく

新規の利用者も増えて、滅茶苦茶忙しい毎日を送っています。

時間外も毎日だし、土日の出勤もあって、でも、何といっても事業所は友達が経営しているから

給料も固定給で、時間外も、休日出勤も関係ない。

一応考えてほしいと話しましたが、決めてしまって、あとからお金が足りなくなっても怖いみたいで

考えると言いながらも、そのままできています。

最初は私も仕事がなくて困っていましたが、今は給料以上の仕事をしていると言われているから

でも、お金の話は、本当はしたくないんですよね。

今までも、お金のために仕事をしているつもりはないから

ただ、働いた分の報酬はあってしかるべきだと思うし、そうすれば、休日出勤も、時間外もむなしくなわけで・・・

私もまだまだ小さい人間ですね・・・

 

身体が丈夫だから、滅多に風邪もひかないし、今までも、体調不良で休みことがほとんどなかったからいいんですが

私と友人のどちらかが倒れたら、回れないなーって心配しています

しかし、友人のお母さんがかなり厳しい状態のようで、万が一の時には私が一人でこの20数人の利用者さんをこなせるかなって

ちょっと、不安ですが、何とかするしかないんでしょうね。

大変でもせいぜい、1週間でしょうから、何とかなりますよね

と、甘く見ています・・・

だって、体は半分にはならないのですからね。

 

それでも、新規の依頼お願いしたい人がいるのよねって声をかけてもらっていて、本当に嬉しい悲鳴です。

基本、断らない。

話がまとまるころには、人の出入りがあって、意外とやれる感じ

ましてや、人を増やしたいと考えているから、利用者さんは多い方がいいと思うし・・・

 

休みの日に気分転換して、また明日から頑張ります!!

 

そういえば、コロナ感染者が増えてますが、cocoaって、コロナ感染者との接触アプリ登録率意外と低いそうで

一番多いのが何と岩手県なんですって

東京は1%も登録者がいないと息子が言っていました

みんなが登録しなければ、意味ないけど、ちなみに私も、昨日登録しました。

何事も意識の問題だと思います

 

感染しても、重症化しない体制ができれば怖くないし、こうしてるうちに、ワクチンや薬が開発されると信じています

コロナはインフルエンザと同じで、共存していくしかないんですよね

天然痘のように撲滅はできないから、感染しない対策と、感染した時の医療体制の充実でしか、ないし

ましてや、熊本で起きている災害時は、コロナに限らず感染症が怖くなるから、

ただ、恐怖感をあおるような報道は避けてほしいですね