goo blog サービス終了のお知らせ 

レンコンの部屋

日常の感じた事など

無事に終わりました

2019-04-15 10:23:36 | 日記

エンゼルケアの研修、無事に講師の役を終えることができました

病院の総師長からは、来年も続けていいと思うと言われましたが、研修担当の顧問からは、今年で終わりでしょと言われ

定年だし、けじめだからねときっぱり言われたので、後継者として考えているスタッフも研修に参加してもらったのでと話したら、それはよかったと言われました

自分の中では、まだまだ続けたい気持ちと、肩の荷を下ろしたい気持ちがあるので、どっちでもいいのですが・・・

何といっても思いが強いからね

でも、私も自分自分という、我が強いとよくないと思ってるから、流れに身を任せるつもりです

そして、チコチャンの服も、渡したら、そのご主人がすっかり気に入ってくれたみたいで、今度着て走ろうかなと言っていたとか

なんか、うれしかったです

 

あとは、来週末の東京である、高校の同窓会

そのために3日休むから、それまでの勤務が過酷で、私は昨日深夜だったけど、

帰ってから、寝ても寝ても、疲れが取れず、信じられないくらい体が疲労しているなと感じました

おかげで、体中が痛くて大変です

こんな感じで、今日も夜勤で、同窓会に行く前日も夜勤明けで真剣線に乗っていくので、体調不良にならないかと、それだけが心配です

やっぱり、段々体力に自信がなくなって行くんですね

 

放送大学の放送も始まって、順調に勉強も始めてます

死生学と現代の教育という、まったく関係がないような感じですが、いずれも、興味がある分野だから

とても楽しいです

学んでいくことって、いいですね

もうすぐゴールデンウィークになります

我が家も、遊びに来てくれるという話もあるから、にぎやかになる予定

リフォーム中だから、子供たちは、きっと、お父さんに、また、絶賛の言葉をかけてくれること間違いなし

その言葉で、また旦那は頑張れる!!

良いですよね・・・

私は、それほど頑張っていないから、あんまり称賛の声も聞かれないけど

でも、こうして、争いごともなく暮らせることは、幸せなんだと思います

家にいて、子供が泣けば、うるさいと感じることもあるけど、基本その程度で

やっぱり、平和なんだと、こういうことを大切にすることが大事なことだと、わかる年齢になりました

年を取ることは、決して、悪いことばかりではないですね