goo blog サービス終了のお知らせ 

レンコンの部屋

日常の感じた事など

今年も波乱あり?

2014-01-23 17:28:21 | 日記
1月も下旬になろうとしています。

今年は何事もなく穏やかな1年でありますようにと初詣でお願いしたはずなのですが

もちろん、初詣にお願いしたからそうなってもらわなければ困ると強く念じた訳ではありませんが

今年も、早々に波乱がおきています。


何と、病気とはほとんど無縁であった夫が突然朝起きてきてすぐに具合が悪いといい

何時もなら猫の世話したり、雪かきしたりするのに炬燵にもぐって寝てしまい

顔色がかなり悪く、心配で仕事に行けなくなってしまい

夫に付添い病院へ。

採血や腹部エコーなどをしてもらいましたが、結局、少し寝てから行ったため

検査の結果は知らされず、胃カメラの検査を予約して帰宅。

胃薬と整腸剤を処方してもらって、2週間。

明日、いよいよ胃カメラの検査です。

左季肋部から背中にかけて重苦しい感じがあったのが

最近ではみぞおちのあたりがおもくるしいかなと言い

食欲はあり、吐き気などの症状もないのですが

やはり、どこか不調な感じで過ごしていました。


私は、今までにも何回も喧嘩したり、離婚だ!などと騒いだことがありましたが

やはり、結婚して33年になるので

愛情というよりは、愛着と言いますか

いると便利で、楽な存在になっているので、いなくなると大変困るというのが実感で・・・

そんなことを考えていたら、すごーくいろんなこと考えたりして


緩和ケア病棟にいる患者さんや家族の気持ちが、ちょっぴりわかった気がしたり

こんなものではないとは思うけど、こういう気持ちを抱えてずっと生きて行かなくてはいけないんだって


いままでも、いろんなことあったけど、最近は平和な感じで生きてきたから

母の事はあったけど、ものすごーく不安に感じている自分がいて

友達に話して、少し気持ちが楽になったり・・・


先週末に実家に行って、母に会ってきたのですが

母の状態もまた、反応が鈍くなってきて、

でも、私の話に一回だけ反応してくれて、妹が久しぶりに声聞いたねって

そのあとは気持ちよく眠っていました。

もう、母の前では泣かないようにしなくてはと思い、

泣かないで帰ってきました。


今年も始まったばかりですが、どんなことがあっても

自分を見失わないように、家族を大事に、地に足を付けて行きたいと思っています。