
頑張っています


○ヶ月と書く最後の月になってしまいました

まだまだ幼いままでいて欲しいと願う母ですが、
月日はどんどんすぎていきますね。
4月に我が家に来たのが、昨日のことのようです。
トレーニング中のルナですが、
「待て」がどうもニガテのよう。
1分程度ならレイといっしょなら待てていましたが、
1人で外での「待て」ができません

お尻が浮いてしまい、落ち着きがありません。
原点に戻り、まず、5秒からはじめ、
ようやく20秒待てるようになりました。
日々練習ですね

でも、「脚即」「あとへ」はスムーズに
できるようになりました。
レイは「待て」「伏せ」は得意ですが、
「脚即」はノーリードにする途端、遅れてしまいます。
でも、ルナはノーリードでも母といっしょに
歩けます

性格のちがいなのかなぁ~

少しずつですが、トレーニングの効果が
でてきているので、ボールを少しだけ解禁しました

こんばんわ!(= ̄+∇ ̄=)ニヤ キラーン
来月は・・・1歳の誕生日を迎えますね。
(*゜ー゜*)(*。_。*)(*゜-゜*)(*。_。*)ウンウン
早いものですねぇ~。
大きくなるのって(汗)
いつか5兄弟で再会出来たらなぁ~♪
あっという間に1歳ですね。
なんかうれしいような、さびしいような。
今度5兄弟で会えたら、いいなぁ
銀ちゃんも元気かな?
お写真見てるとまだまだ”大人になりたくな~い”みたいな感じに見えちゃいました。
ルナママさんの指導内容を拝見していて上手だなって感じています。
ルナちゃんのペースに併せて少しずつ前進している様子を見て、私も自分のペースでなくて愛犬のペースでなんて自己反省中です。
静岡の熱海にいる兄妹のブラックちゃん達との連絡が取れていないのでとても残念です。
ルナの性格に合わせて、
トレーニングしているので
まだまだです
2頭いると全く性格が違うので、
レイの時と一緒にはいかないようです。
T/Aの先生のアドバイスを受けながら、
ルナといっしょに学ぶことばかりですよ
焦らずがんばるのみです
ブラックの子達は羽田で、
別れてから、わからないので
さびしいですね