私の家の近所に昔あたコンビニは万引きでつぶれた、(といううわさである)
夜になると、ヤンキー風若者が大挙しておしかけ、ありったけ目の前でどうどうと盗んでいった、らしい。
かなり昔の話であるが、人気のない夜中に開いているコンビニは本当に便利だが、犯罪に巻き込まれる可能性も高い。・
海外に住んでいた時、コンビニ他多くの店は夜になると鉄格子のシャッターをして、それごしに客の注文を聞き、買い物をしていた。
夜のみならず昼でもそのような販売方法をとっていたところもあるが。
タクシーやコンビニの防衛策、海外並みに客と店との距離を広げなくてはならなくなるかもしれない。
先月と今月、万引犯人を追っていって、その人を殴って放置したら死んでしまったという事件があった。店員の人がやりすぎ、という批判が出ていたが、万引きで日ごろ悩まされている店長からすれば、懲らしめてやりたいというのが普通の感覚だろう。
そして三連休に多発したコンビニ強盗。
コンビニは殆んどフランチャイズであり、店主が盗まれた品物の代金を負担しなくてはならない。
地方格差対策として自治体によるコンビニ設置の補助金という案もでていて、きわめて有効だと思っていたが
このような窃盗対策も考えなくてはならないとなると、頓挫してしまうかもしれない。
「手に負えぬ」と学校上申書、たばこ万引き中学生3人逮捕(読売新聞) - goo ニュース
夜になると、ヤンキー風若者が大挙しておしかけ、ありったけ目の前でどうどうと盗んでいった、らしい。
かなり昔の話であるが、人気のない夜中に開いているコンビニは本当に便利だが、犯罪に巻き込まれる可能性も高い。・
海外に住んでいた時、コンビニ他多くの店は夜になると鉄格子のシャッターをして、それごしに客の注文を聞き、買い物をしていた。
夜のみならず昼でもそのような販売方法をとっていたところもあるが。
タクシーやコンビニの防衛策、海外並みに客と店との距離を広げなくてはならなくなるかもしれない。
先月と今月、万引犯人を追っていって、その人を殴って放置したら死んでしまったという事件があった。店員の人がやりすぎ、という批判が出ていたが、万引きで日ごろ悩まされている店長からすれば、懲らしめてやりたいというのが普通の感覚だろう。
そして三連休に多発したコンビニ強盗。
コンビニは殆んどフランチャイズであり、店主が盗まれた品物の代金を負担しなくてはならない。
地方格差対策として自治体によるコンビニ設置の補助金という案もでていて、きわめて有効だと思っていたが
このような窃盗対策も考えなくてはならないとなると、頓挫してしまうかもしれない。
「手に負えぬ」と学校上申書、たばこ万引き中学生3人逮捕(読売新聞) - goo ニュース