goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙人れいこのひとりごと

人呼んで「宇宙人れいこ」の日ごろ考えている事。

新入管法は必要か?否か?

2007-10-29 22:16:23 | Weblog
鳩山大臣、いくらなんでも公でこの発言はまずいのではないか?
私のところにも数年前にハロイーンの爆破予告(これはチェーンメールで世界中に配信、その年の売り上げを大幅にダウンさせた)が来たし、そのような都市伝説は枚挙に暇がない。
大臣が国民を不安にかきたててどうする?とう思う。

さて新しい入管法、指紋(おそらく電子指紋?)制度。
私は賛成である。少なくとも指紋が登録されているとわかれば犯罪抑止力にはなる。国民の指紋をとってもいいとも思っている。

しかし反面これだけ、官庁の不祥事がつづくと、データーの管理などが心配になる。
こういうところには知恵が回るから、勝手に指紋を捏造して冤罪をつくりあげたり、書類に認印として本人の意思なくして使用するかもしれない。

本来だったら賛成なのだが、データー管理をしっかりしてから導入しなくてはこれは又大変な事になるだろう・・・

それにしても今本当に国を憂い、思う官僚が少なくなったな・
明日から久間元大臣入院。
守谷氏が言っていた元防衛大臣って彼のことなのでしょうね。
逃げたかな?

「友人の友人はアルカイダ」 鳩山法相、外国人記者らに(朝日新聞) - goo ニュース

私服の時・・・私腹を肥やし、至福の時間

2007-10-29 17:05:01 | Weblog
ゴルフ好きにはゴルフはたまらないんだろうな・・・
夫婦で合計200回。法律で規制されてからも100回以上元防衛庁局長秘書の妻とゴルフ接待を受けていた守谷氏。
奥さんだって元防衛庁のトップに関わっていた人間。感覚が麻痺していたのだろう。
偽名を使うのは後ろめたい証拠。「私の意志ではなかった」というのはゴルフ用具まで用意させていた証拠だと言われている。

一番気の毒なのは、山田洋行だろう。
会社のお金で専務はゴルフ三昧。
その後さっさと独立して、上客と仕事をかすめとって独立。
すねに傷を持つ身としても、はらわた煮えくり返るとはこのことである。

守谷氏、倫理規定が出来た後、自衛官に対し「誤解される行動は慎むべき」と訓戒していたというからお笑いである。

ゴルフのみならず、食事、賭け(勝ち)マージャン、
次女の留学の手配
いたれりつくせり

それも随意契約のためならこんなのお安いものである。

そのつけはわれわれの税金である。
今日の証人喚問。いちいち座ってたって、前置き長く、なかなか論点にいかず時間稼ぎをしているとしか思えない。
おそらく腹を探られてくない政治家もたくさんいるに違いない。

この問題の方がテロ特措法より重要である。



守屋氏「宴席で政治家の同席あった」 喚問で認める(朝日新聞) - goo ニュース

片道切符でやってきて・・・

2007-10-29 00:10:47 | Weblog
Nova騒ぎ。肝心の社長は行方不明だし。
株価操作とか色々言われているし・・生徒だけでなく外国人講師を巻き込んで大騒ぎ。

そもそも何がいけなかったのだろうか?
日本で一番大きな英会話学校にまでのぼりつめたのに。。。
講師も最初は質が良かったと聞く。
でもその後に犯罪でつかまる人、犯罪にまきこまえた人など災難は続いた。

いい方法で解決してくれるといいけど

講師の人だって、日本人と結婚したりして家庭を持っている人も多い。
いまさら故郷に帰るといっても色々大変である。
いい受け入れ先がみつかることを祈る!

NOVA講師の労組が集会 各国大使館に支援要請へ(朝日新聞) - goo ニュース

騒ぎすぎ!そして金のかけすぎ!

2007-10-27 21:28:33 | Weblog
学力調査。数十年ぶりに行われ
「基礎力はあるけど応用力がない事がわかった」との弁。
しかしこんなこと、私の学校時代から言われていたこと。
いまさらいう事でもない。
しかもランクで一位が秋田とか言っているけど、こんなのあてにならない。
だって出来ない子の試験を隠したり、欠席させるとか、以前東京都の葛飾区でもやっていたようなことでいくらでも操作できる。
又、一位とびりだってそんなに差がないのに、いくらなんでも騒ぎすぎ。
どうせだったら、試験の成績が高いところの予算を削って低いところにもっていくようにしたら不正も減るかもしれない。

それより今回の調査にかかった費用70億!
いったいどうしたらそんな費用がかかるのか?
民間だったら100分の1くらいの費用でできるのではないだろうか?

人のお金(税金)だと思うと使わなきゃそんと思うお役人さんは相変わらず多いようである。


下位県「強い衝撃」、上位県「分からない」 学力調査(朝日新聞) - goo ニュース

財務省職員の破廉恥犯罪

2007-10-26 22:27:21 | Weblog
財務省主計局といえば、省内でも花形。
多くの省庁が予算の陳情にくる、まさにエリート集団。

きのう報道された時に「ノンキャリア職員」と報道されたので、それ程重要な仕事をしていない、いわゆる下っ端(上に威張られてストレスが溜まっている職員)だと思ったらそうでもないらしい、
かなり重要なポストにいたわけだ。

おそらく出世コースにのり、予算の権限をまかされ、各省庁の年上の人々を見下げた態度をとっていたのかもしれない。
相手の女性に非があるような書かれ方もしている。たしかに軽率だった面もある。しかしそれは言い訳にはならない・ましてや先輩がやれっていったからという言い訳など通じるわけがない。
2人とも妻帯者という。
2人の家族も被害者である・・・



集団強姦「先輩にやらされた」 容疑の財務省職員供述(朝日新聞) - goo ニュース

謝罪会見に遅刻しちゃ・・・

2007-10-26 09:40:34 | Weblog
朝のテレビはほぼ亀田選手一色!
謝罪会見に遅刻してきたのは驚いた。

ただ、この一連の報道を見ているとマスコミに翻弄された兄弟が気の毒にもなる。
持ち上げるだけ持ち上げて、はしごをはずされたようなものである。
この試合の前、彼らの態度は見ていて不快だったが、今まで賞賛していた人々が手のひらを返したように批判をし始めるのはもっと不愉快だ。

父に代わって会見を行った亀田長男も、周りのサポートがないのか、会見の言葉もぎこちない。
本当に孤立無援の中、彼なりによくやったと評価はしたい。
しかし、こんな薄情な世の中と、世間の変わり身の早さを見て、若い精神的に未熟な三人が道を誤らない事だけは望みたい。

今後の三人の活躍に期待する。


亀父逃げた 会見興毅に押し付け(スポーツニッポン) - goo ニュース

捨てるに捨てられない

2007-10-23 22:25:26 | Weblog
自民党が証人喚問を見送る方針だそうだ。
やはり、たくさんのヒミツを握る守谷氏の暴露を恐れてだろうか?
それにしても退職金7600万円。
200回のゴルフ、接待・・・
自衛隊にしては体が引き締まっていないと思ったが、心まで贅肉がついていたか・・・

a title="巨額接待費で人脈 営業重ね大手に対抗 山田洋行元専務(朝日新聞) - goo ニュース" href="http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007102302690.html" target="_blank">巨額接待費で人脈 営業重ね大手に対抗 山田洋行元専務(朝日新聞) - goo ニュース

I SHALL RETURN!

2007-10-22 21:10:34 | Weblog
小池百合子元防衛大臣とバトルを繰り広げ、大臣を辞任に追い込んだほどの大物事務次官のスキャンダルである。

関連業者の接待ゴルフ、食事、あげくの果てに娘の留学まで面倒をみてもらってさすがに言い逃れはできないだろう。

しかし、今まで彼をかばっていた自民党の代議士たちも手のひらを返したように彼の責任の追及を始めている。

まさに弱り目に祟り目。

だた、小池氏の本の出版とスキャンダルが表に出たのがほぼ同じ時期というのが気になる。
小池氏のI SHALL RETURN!実現なるか?


守屋氏に説明責任=「誠に許しがたい」-町村官房長官 (時事通信) - goo ニュース

テロ特措法の前に解決すべき事

2007-10-21 16:44:02 | Weblog
各地の米軍基地近くでは、米兵大好きの女の子たちが集まったり、外国人と交流を持ちたいとしてやってくる市民たちがいる。

しかし海外在住の米兵(特に下等兵)のストレスは事のほか高いようである。
以前アメリカのテレビレポートで見たが、軍という閉塞感と海外にいるという開放感のバランスがとれなくなり、現地で暴力沙汰を起こしたり、女性(のみならず男性にも)性的暴行を加えるというケースはかなりあるらしい。
しかも基地内には治外法権(そもそもそこは外国だし)がないので、多くの場合は泣き寝入りである。

以前沖縄の小学生が白昼に暴行された。これはアメリカでもかなり話題になった事件である。
しかし相手の兵士に対する処罰は諸事情を考慮してかかなり甘いものだった・
これがアメリカで同じ事をアメリカ人の少女にやったら、終身刑ものである。

今回被害にあわれたのは19歳。日本ではまだ未成年である。
おそらく「彼女から誘ってきた」「合意だった」などと言い訳するのだろうが、4人がかりで暴行するなど言語道断である。


アメリカがこの件に対して誠意ある対応を見せない間は「テロ特措法」の延長は先送りにすべきだ。

おそらくまじめな兵士もたくさんいるのだろうし、それが殆んどだろう。
しかし、こういう一部の非行不良兵士のせいでアメリカ軍のイメージはますます悪くなる。


米兵強姦事件 揺らぐ治安、募る不安 広島・岩国(朝日新聞) - goo ニュース

ここにも格差社会否差別社会

2007-10-20 21:56:59 | Weblog
京都の有名なお寺。
一般の拝観ができない場所がある。
そう宮内庁管轄の名刹である。
一般的な申し込みをしても、一度も当たった事がない。

しかし、である。父が京都に行く時、申し込みをしていなかったにも関わらず言ってきたので聞いたら、「XX大学の人に頼んだら入れてもらえた」
との事だった。

去年、先斗町の板前さん(生粋の京都人)と話していたら、「それだったら相談してくれればいつでも手配できますよ」
と言っていた。つまり地元でそれなりの人脈のある人を通せばいつでも入れるのだろうか?
「宮内庁に申し込みをしたって、普通の人は無理ですよ、だいたい大手旅行者が殆んどおさえているし、コネがなきゃ入れてもらえない。はがきを出すような人なんて入れてくれないんですよ」
とまで言っていた。

釈然としない私に友人は「外国人連れて行けば入れるよ」と教えてくれた。
本当だった。そこで、大阪に住む外国人の友人を呼びつけていってみたら、そのまますんなり入れてもらえた。

うーん、やはり釈然としない・・・

これって格差社会???それとも差別社会???

だったら宮内庁にはがきを出すのは無駄な事なのだろうか?
今年も抽選漏れのはがきが届いた・・・