goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙人れいこのひとりごと

人呼んで「宇宙人れいこ」の日ごろ考えている事。

「黙れ」とは?

2007-11-12 21:11:47 | Weblog
国王さまともあろう高貴なお方が、そんな言葉遣いをなさるなんて・・・・
と不思議に思って原文を見てみました

直訳するなら
「なぜ静かにできないのか」
程のニュアンスなのに・・・

チャべス大統領もかなりの変わり者らしいけど、実際の発言は「アスナールはヒットラーと同質だ」であって、ファシストと言ったわけじゃない。

うーん・・・


スペイン国王、ベネズエラ大統領の非難に「黙れ」と一喝(読売新聞) - goo ニュース

連帯責任、是か非か?

2007-11-09 21:38:24 | Weblog
スポーツの名門大学での不祥事である。
学校側は、他の生徒の事を考え、辞退はしない、と名言したが結局辞退せざるを得なくなりそうである。
こういうニュースを聞くたびむなしくなる。
今まで高校野球でも、部員が問題を犯したからと辞退を余儀なくされたケースが多々あった。
反対に辞退すべきような不祥事(辞退した学校よりずっと問題のある)を起こしても甲子園に出た学校もある。
学校によって対応は様々である。

このケースはどうであろうか?
名門ラグビー部部員が160人いるそうだ。
この中でレギュラーになって活躍できる人はほんの一握り。
そうなってくるとラグビーをやりたくて入ってきた部員(おそらく高校ではレギュラーだったのだろう)はストレスが溜まる。
だから不祥事など起こすのかもしれない。

今回の件はかなり悪質である。大麻の栽培もかなり本格的で吸引器まで見つかっている。ちょっと好奇心という言い訳はあまりにも苦しい。
かといって、彼らのせいで他の部員も今までそれだけをやってきた(勉強などしていないだろう)者たちにはあまりにも酷である。

出場させる代わりにボランティアをする、
そういった社会奉仕的な方法で部員が救えないか、そう思う

関東学院大ラグビー部員大麻で逮捕(日刊スポーツ) - goo ニュース

モンスターペアレントになるかも・・・

2007-11-08 18:08:31 | Weblog
モンスターペアレントという言葉をよく聞く。
要は学校にとんてもない要求をしてきたり、常軌を逸した親たちの事である。
給食費未納なんて生易しいものではない。
今は幼稚園の学芸会だって、主役が5人とか6人、交代でやる時代である。
生徒に悪い成績などつけようものなら教育委員会に怒鳴り込み・・・
今の時代教師も大変。

何でこうなってしまったのか?
一つは「教師」のばけの皮がはがれはじめた時代に学生時代をすごした者が親の世代になったという事ではないだろうか。
私の学校の先生も酷かったし。今だったら新聞沙汰になるようなことをしていた。
セクハラなんた当たり前。
セクハラをしてた教師が、近隣の小学校の校長になっているとしった時思わず教育委員会に文句を言おうかと思った位、そのくらい心に傷をおっている。
別に恨みをはらそうというのではないが、やはり教師というものに対する信頼は私も周りの友人たちも持っていない。

あと教師の能力不足もあるかも・
それは義務教育だけではない。高等教育そして大学でもそうだと思う。
私も趣味でとった一般教養(単位はすべて取得していたので念のため)のレポートを、親戚のおじさま”高名かつ参考文献の著者である研究者”と悪巧みして、茶目っ気から恐れ多くもおじさまにレポートをかかせてしまった。
おじさまも私の大学に来てる講師のレベルを知りたかったようである。

それを清書して提出したら評価は「良」
おじさまは「いい加減なやつだ」とご立腹!
その講師真実を知ったら驚くだろうな。きっと専任講師の道は遠のいてしまったのかもしれない。

大体、今は多くの親が教職免許を持っていたり、学歴だって高い人が多い。
そんな親たちの教師を見る目は厳しい。

私も出来るだけ穏便かつ文句は言わないように努めたいけど・・・

学校もこういった親に対応するため、これからあまって来る弁護士を職員として雇う必要がでてくるに違いない。





goo注目ワード ピックアップ・・・ヘリコプターペアレント(goo注目ワード) - goo ニュース

がんばれ!ひこにゃん。

2007-11-06 20:20:43 | Weblog
キャラクター好きの私には、世間ではどうでもいいニュースかもしれないが、やたら気になる。
「ひこにゃん」これだけファンが増えてどんどん知名度も上がって、街中キャラクターであふれかえっているというのに、いきなりの使用中止、それはないでしょう。

キャラクター使用量0円、が功を奏してどんどん広がっていった分、役所でもコントロールできなくなったというのが実情かもしれない。

しかしそこは公務員試験を突破した法律のプロ集団(だと願う)
よりよい対応をして、愛されキャラひこちゃんをこれからも守って欲しいと思う。



ひこにゃんグッズ消える? 「25日まで限定」、業者困惑(産経新聞) - goo ニュース

戸籍の問題、難しい・・・

2007-11-05 22:00:32 | Weblog
嫡出子になるには、認知だけじゃだめ。夫婦じゃなきゃならない、というのはかなりハードルが高い。
三船敏郎の娘だって非嫡出子、芸名では三船を名乗っているが、認知されていても結局非嫡出子だけら本名は三船は名乗れない。

向井亜紀の例も特殊だが、日本の法律上は夫婦の嫡出子としては認められない。

この子の両親も複雑な事情があるのだろう。
しかし親が意地を張る事は子供の利益にはならない。
戸籍も住民票もない子はこれからさまざまな問題をかかえる事になる。

国家の保護を受けたいのなら、我を通す事なく子供の利益を考え一応受け入れてその後の対策を考えた方がいいと思う。

勿論自分の子が差別されているというのは気分のいいものではないし、受け入れがたいだろう
しかし、このような中途半端な状態に子供を置くというのは、親としてあまりにも無責任だと感じる。

法律の瑕疵もあるだろうが、日本にいる以上、日本の戸籍法に従って子供のことを第一に考えてほしい。




「婚外子」記入拒否、事実婚夫婦に住民票認めず…東京高裁(読売新聞) - goo ニュース

一体何を学んだか?

2007-11-04 19:45:00 | Weblog
ちょうどこの話題をこの間していた。
昔は、法学部、文学部、経済学部、理学部、医学部・・・
環境をやるにしても、理学部のXXゼミとか、そんな感じだったか・・・
最近はやたら長ったらしい学部が並ぶ。
そういうほうが格好いいと思うのかな?
しかし、時折なんだか矛盾しているような、きわめて特異な学部名もならぶ。

日本にいるなら「かっこういい」と思えるものも
外国にいったら「???」と呼ばれてしまうかも。
大学院に行きたいなら、普通の学部名の方が(説明する)わずらわしさがないかも
とアナログ人間の私は思う

学士号急増580種 文科省、ルール化検討へ(朝日新聞) - goo ニュース

いたましい・・・

2007-11-03 22:34:36 | Weblog
痛ましい事件が又おきた。
帰宅直後のOLが不審者に暴行された後殺害。金品を奪われた。
あまりにも悲しい。26歳人生まさにこれからなのに・・・

助けを求める彼女の声を下に住む住人が聞いていたというのも衝撃だった。
テレビのコメンテーターなどは、「なぜ助けなかったのか」と暗に言っていたが、私がその立場だったらそうしたかどうかはわからない。

無論彼女と親しかったり、顔見知りだったらできたかもしれない。
しかし面識がなかったら、余計な事をして逆恨みされたり、ストーカー扱いされたり、などと考えて結局何もしなかったいやできなかったに違いない。

おそらく下の階の住人も心に大きな傷を負ったことであろう。
彼を責めるのは筋違いであろう・

近辺でこれと類似した事件が以前にも起こっていたと聞く。
一日も早く犯人がつかまってくれる事を願うだけである。


被害者宅から女性の叫び声 川口・女性殺害事件(朝日新聞) - goo ニュース

まさしくプロ!

2007-11-02 22:27:34 | Weblog
昨年中日が日本一に輝いた!
野球は詳しくないが、中日って強いと思っていたので53年も優勝から遠ざかっていたなんで思っても見なかった。
そう思うと一寸感激!

ところで今日は監督の采配について論議が起こっている。
偉業目前に交代させられた選手の事を気の毒、監督は非情だ、という意見も多いらしい。
しかし、監督の仕事は勝つこと!
しかもこの試合は絶対落とせない、そして勝てば宿願の日本一!

もし普通の試合だったら監督だって間違いなく投げさせていただろう。
しかし、一切妥協しない強さ、これぞまさしくプロに違いない。

落合監督という人、何か好きになった!

オレ流交代 読者は「賛成」多数(スポーツニッポン) - goo ニュース

STAR LIGHTから STAR DUSTに・・・

2007-10-31 21:31:18 | Weblog
残念なニュース!
この人はアイドル上がりではあるが、ここ数年は舞台で活躍して実力も評価されているだけに、アイドルから本格派俳優へと見事転身していたと思ったのに・・・

子役が大きくなって、道を踏み外す事が多い。小さい事にサラリーマンの何十倍の収入があって、ちやほやされてしまうと、いい思いを忘れられない。
犯罪者となりはててしまった子役も少なくない。
彼も若くして有名になった分精神的に不安定だったのだろうか?
でもそれから精進していい人生を歩んでいると思ったのに・・・

今日スーパーで、(おそらく有線だと思うが)ヒカルゲンジの曲がかかっていた。
根強いファンも多くいる。
おそらくジャニーズ事務所を解雇され、復帰は茨の道だろう。
麻薬の依存性はきわめて高く、再犯率も高い。
しかし、ファンもいる。応援してくれる人の為にもいつか又輝きをとりもどしてほしい。


元光GENJIの俳優逮捕 覚せい剤所持で警視庁(共同通信) - goo ニュース

偽装がとまらない・・・吉兆まで?

2007-10-30 21:06:00 | Weblog
「吉兆」といえば、神田うのさんが結婚式の引き出物のお赤飯と注文したところ。
たしか、小さな箱詰めで5000(外税)円だと紹介されていた。
5000円のお赤飯なんていったいどういうものか?と思っていたが、その高級料亭の名前を拝するブランドでの表示偽装である。

記者会見した責任者は「現場が勝手にやったこと」と強調していたが、責任者だって、材料の仕入れ量、その日の売り上げ量をチェックしていたらそんな事見抜けただろう。黒豆プリン(500円!)なんて三分の一個は表示偽装だったのだから。

タルトにいたっては、何と賞味期限から40日過ぎたものを売っていたという。
賞味期限に関しては寛容で、ちょこっと過ぎた位だったら気にしない私でも、10日も過ぎていたら流石に食べない。

しかも一個500円のプリンなんてそんな頻繁に買うものではない。
買う時はどこかに持っていく時とか「自分へのごほうびで奮発」という事が殆んどである。それだけ信用と信頼をよせていたわけである。

そしたら伊勢では赤福に続いてお福餅まで・・・
こちらは、製造日先送りと現材料表示。これだけだったら悪質とはいえないが、
赤福みたいに、中国産の小豆を使っていたり、むきもち、むきあんの再生品だったらもう買いたくない。

比内鶏の偽装、近所のスーパーでも比内鶏団子と称するものが売っていた。
これは非常に安価だったので、本物の比内鶏のわけがない、という事は承知の上で消費者は購入していたと思う。
値段が高いという事は、食品に対する責任も大きくなる事である。

10円のプリンだったら偽装していいか、という問題ではないが、10円のプリンだったら「買う方にも責任がある」と言う人もいるだろうし、多少材料の質が悪くてもそれは納得できる。
しかし500円のプリン、300年の老舗、そんなところがこんな不正をしていたのは許しがたい。

今日友人と「次はどこかな?」という話しになった。
「XXの銘菓のXXが怪しい」と予想していたが、まさか本当にならないよね・・・(不安)


船場吉兆の期限改ざん、「消費」と「賞味」を混同(読売新聞) - goo ニュース