goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙人れいこのひとりごと

人呼んで「宇宙人れいこ」の日ごろ考えている事。

何の為に生まれてきたのか?

2007-11-23 21:01:20 | Weblog
子供は親を選べない。
最近、中学生時代に親に捨てられホームレス生活を送った芸人さんの本がベストセラーになっている。
ひどい話だと思うが、その芸人さんがまったく親を恨んでいないのに驚いた。

この事件の被害者は生後わすか数日の乳児である。
両親は両方とも未成年。低体重で生まれた子を入院もさせず、退院させ(このくらいの低体重だったら自宅でも大丈夫だとは思うが)
面倒も見ないで、夜な夜な二人で遊び歩いていたという。

この二人は頼れる人がいなかったのだろうか?
14歳の母というドラマが話題になったが、私の知り合いでも13歳で母になった人がいる。(日本人ではないが)それでも立派に子供を育て上げた。
しかし彼女も両親や家族の支えなしにはできなかったであろう。
この両親も、誰かに相談できなかったのだろうか?
自分たちの家族、お役所(児童相談所)もしくは、赤ちゃんポストにあずけるとか考えなかったのだろうか?

親たちのあまりにも身勝手というか、未熟な行動のせいで貴重な命がひとつ失われた。
おそらく産婦人科に、子供を育てられない人の相談窓口というものがあったら、かけがいのないこの命は助かったのかもしれない。

何の為に生を受けたのか・・・・
あまりに短いこの子の人生を思うと悲しくて仕方ない。

生後1カ月の長女衰弱死=19歳夫婦を逮捕-福岡県警 (時事通信) - goo ニュース

何の為に生まれてきたのか?

2007-11-23 21:01:17 | Weblog
子供は親を選べない。
最近、中学生時代に親に捨てられホームレス生活を送った芸人さんの本がベストセラーになっている。
ひどい話だと思うが、その芸人さんがまったく親を恨んでいないのに驚いた。

この事件の被害者は生後わすか数日の乳児である。
両親は両方とも未成年。低体重で生まれた子を入院もさせず、退院させ(このくらいの低体重だったら自宅でも大丈夫だとは思うが)
面倒も見ないで、夜な夜な二人で遊び歩いていたという。

この二人は頼れる人がいなかったのだろうか?
14歳の母というドラマが話題になったが、私の知り合いでも13歳で母になった人がいる。(日本人ではないが)それでも立派に子供を育て上げた。
しかし彼女も両親や家族の支えなしにはできなかったであろう。
この両親も、誰かに相談できなかったのだろうか?
自分たちの家族、お役所(児童相談所)もしくは、赤ちゃんポストにあずけるとか考えなかったのだろうか?

親たちのあまりにも身勝手というか、未熟な行動のせいで貴重な命がひとつ失われた。
おそらく産婦人科に、子供を育てられない人の相談窓口というものがあったら、かけがいのないこの命は助かったのかもしれない。

何の為に生を受けたのか・・・・
あまりに短いこの子の人生を思うと悲しくて仕方ない。

生後1カ月の長女衰弱死=19歳夫婦を逮捕-福岡県警 (時事通信) - goo ニュース

猫に小判

2007-11-22 15:47:20 | Weblog
ミシュランで大騒ぎである。
しかし、これって日本に来た外国人旅行者のためのガイドとか外国人接待用じゃないのかな?

三つ星がついたレストランには行った事がある店が数軒あったが、(私はお金を払っていない)それらの店が高級というのは、雰囲気からしてわかったが、味がいいのかどうか、もったいない事にそこまではわからなかった。

高級店で一番いままでおいしかったのは何だろう?
味も雰囲気も印象に残っているのは「鉄板焼」
シェフがその場で焼いてくれる店のは、雰囲気も味も楽しめた。

シンプルな味付けが好みの私には、凝りに凝ったフランス料理アラジャポネの良さはいまいちわからない。

またフランスやスペイン(超田舎)の三ツ星にしろ、大変に手をかけているほは感じたものの、これが世界最高峰の料理(三ツ星)と聞かせれなかったら、良さがわからなかったに違いない。

私的ない件だが、日本にはフランス料理よりイタリア料理の方がおいしい店があると思うし、第一はずれがほとんどない。
要するに、私のたいしたことない味覚に高級店はもったいない。

ところでこの調査方法を見てびっくり!
たしか覆面調査といっていたのに、名前を告げてしかも相手に料理代金まで払わせていたなんて・・・
これじゃ絶対公平とはいえないのでは?

ミシュラン東京版発売 星150店「納得」「疑問」の声(朝日新聞) - goo ニュース

一歩間違えばストーカー?

2007-11-22 15:21:27 | Weblog
信じられない話!
間違えなくこの話の映画化とかあるんだろうな。
この二人は一躍時の人そして、莫大な映像権料が手に入って・・・
なんて、ちょっとお下品な考えをしてしまいました。

とにかくおめでたい事です。
幸せになったのは何よりです。

絵を描いたのがもし変な人だったらと考えると、名乗りでる事はできないかな?
だから、きっとこの女性も地下鉄で男性の熱い視線を感じていたのでしょう。

赤い糸ってどこでつながっているかわからないですね。


NYで地下鉄の恋実る ネットに似顔絵公開(共同通信) - goo ニュース

シドニー22日共同】地下鉄で一目ぼれネットに似顔絵掲載でデートに成功-。米ニューヨークの地下鉄で見かけた女性の似顔絵をウェブサイトに公開した米国人男性モバーグさん(21)が似顔絵の主であるオーストラリア人女性ヘイトンさん(22)と咲かせたドラマのようなラブロマンスがこのほど、両国のメディアで取り上げられた。ネット掲載から2日もたたずに「あこがれの人」の身元が分かったという。

泣きっ面に蜂!

2007-11-21 20:50:03 | Weblog
借金を抱えている人ほど、うまい話に引っかかりやすい。
うまい話にひっかかりやすいから、借金をかかえちゃうのかな?

多重債務者の人って借金を返した後、また借金をしちゃう人がかなり多いと言う。
「バカンス」とか「ショッピング」とか安易にローンで借りてしまう人、それを助長するようなCMが多いが、結局借りたお金は"利息”と共に返さなきゃならないという事は念頭におかなくては・・・


「法務相談センター」多重債務者“食い物” (産経新聞) - goo ニュース

激増する薬物犯罪

2007-11-19 20:42:45 | Weblog
三田佳子の次男が逮捕された。
これで三回目の薬物使用による逮捕(および補導)となる。
薬から抜け出せない人は多い。

最初の逮捕では、両親の無関心や過保護が要因だと、三田さんもかなり批判されていた。次の逮捕でも、両親がもっと突き放すべきだ、と言われていた。
そして今回。

突き放すだけが得策ではない。話によるとこの次男、映像関係の仕事に就いてそれなりに活躍していたようである。以前親から多額のお小遣いをもらっていた頃に比べると、本人も勤労意欲というものはあったようである。
それなら何故、という思いが親も感じているだろう。
「どうしていいかわからない」その言葉は、女優のうそ偽りない気持ちだ。

日本は、薬物使用は諸外国に比べるときわめて少なかった。
しかしここ数年は確実に増えてきている。
先日の関東学院大学ラグビー部員のマリファナ、都内の病院での医師法違反、その他芸能人でも多数逮捕された人もいるように、インターネットなどにより情報が手に入りやすくなり薬物へのアクセスは簡単になっているかもしれない。

薬物による後遺症は多々ある、いわゆる麻薬といっても、沈静系、覚醒系、幻覚系の三種あり、それぞれ取り締まる法律も違う。
以前、タレントで「マリファナを解禁すべきだ」と言っていた人がいたが、マリファナだって依存性、後遺症はある。ないという情報がどういうわけか蔓延し、好奇心から手を出すととんでもない事になるだろう。法律違反という問題だけでない。
そこから他の薬物へと移行する人も多い。

アカデミー賞作品賞を獲った「トラフィック」という麻薬密売人と取締官を描いた作品があった。この中に「アメリカの未成年にとって麻薬を買うのはビールを買うよりたやすい」といったせりふがある。
そんなアメリカだからこそ、麻薬更正施設が充実している。そしてそこの入る人は「偉い」といわれても「白い目」で見られる事はない。
薬物使用が激増している中日本でも麻薬患者の相談窓口や更正施設が設けられ、世間から認識されればいいと思う。



三田佳子が稽古再開、共演者に謝罪(スポーツニッポン) - goo ニュース

病院難民!

2007-11-18 18:40:12 | Weblog
全盲の患者が公園に置き去りされた、という事で批判を浴びていた病院の他の問題が発覚した。

置き去りにされた全盲患者の場合(病院側の説明によると)「治療費、入院費も払わず、職員にも暴行があって手を焼いていた」
そうだが、本当にそうだったら、これはもう病院の問題というか福祉の問題で自治体が対処すべきである・

法案改正後、入院していた患者が追い出されるケースが増え、こういった病人をかかえる家族の負担も大きくなっている。
とくに脳梗塞などでリハビリが必要な患者も三ヶ月で追い出されてしまえば、リハビリが続けられない。
脳梗塞になった人が復帰できるようになるには、長嶋さんのように財力がなければダメになってしまう。

確かに病院の対応は問題がある。
しかし、病院にも相談できる行政窓口が設けられるべき、そう思う。

全盲患者置き去りの病院、行き先決めず退院させる(読売新聞) - goo ニュース

吉兆のおせち料理は完売?それとも

2007-11-17 15:41:06 | Weblog
「吉兆」だったら船場だろうと本店だろうと今は同じ印象をもってしまう。
本店も偽装表示が発覚した事だし、この際すべて調べてはっきりすればいいのに、船場以外は農水省の立ち入り検査を自主的に受ける気はないらしい。
そうなると、ブランド牛としていた製品が実際はほかのお肉だったり、野菜も有機でなく普通に購入したものとか中国産であったという可能性を考えてしまう。
やはり、「シロ」だったらきちんと調査を受けるべきだとは思うが・・・
受けられないのでしょう、やはり・・・

今年のおせち料理のパンフレットを見ていた。
某有名デパートのおせちの受付はもうすでにかなり前から始まっているので「完売」しているものも多い。
「吉兆」のおせち15万円もすでに売り切れ。
本当に売り切れなのかデパート側が売るのをやめたのか、どっちだろう?




師走控えた吉兆に衝撃、経営への影響懸念 表示偽装(朝日新聞) - goo ニュース

未来から来たパン

2007-11-15 21:42:08 | Weblog
高校時代、朝近所のパン屋で買うパンの製造時間はその日の午後になっていた。
つまり私たちは未来から来たパンを食べていたわけである。

大学時代、バイトしたお弁当工場、ここも大手のものだったが、製造年月日は翌日だった。

この間近所のスーパーで売っていたのは、三河の四万十鰻だし、食品の表示なんて元々100%信用はしていなかった。

しかし、「吉兆」の件はあまりにも悪質である。
誰が賞味期限を4ヶ月過ぎた製品を食べる、もしくは家族に食べさせるか?
それが安い店だったらまだ許せる。
100グラム150円の比内地鶏なんてあるわけないのだし、その場合消費者にも責任はある、
しかし吉兆は悪い材料をつかって、正規の料金を徴収して、売れ残りを売っていたわけである。
赤福だって小豆は中国産。(伊勢神宮のお膝元でよく恥ずかしくなかったものである)

世の中あまりきちんとしすぎるのもよくないが、節度というのは守られるべきである。
そして、その責任をすべてパートにおしつけるなんて、最低の経営者のする事だ、
第一パートにそんな権限はない!

本当に吉兆、堕ちた偶像である。
九州だけでなくすべての吉兆も同じ事をやっていたら。。。

高いお金を払った人はあまりにも悔しい!


賞味期限1カ月延ばせ 「パートに全責任」念書を 「取締役が指示」証言 船場吉兆 元店員ら4人会見(西日本新聞) - goo ニュース