ふと通りかかった花屋さんで
クリスマスに売れ残ったサンキライが
格安で売られていました
こんなにあって¥210

古くなった分、枝が固くなって実の色も
ちょっと黒ずんでしまっているけど・・・
まだまだ長持ちしそうだし、
古ぼけた感じがかえっていいかも、とこれで
サンキライのリースを作ってみる事にしました
クリスマスに玄関に飾るサンキライリースが欲しいな~と
毎年思っていたんですが、シーズン中は結構高いし、
なかなか置いている花屋さんも少ないんです
シンプルなものにしたかったので、材料はこれのみ、
ただ丸くしただけの簡単なものですが
結構かわいくなりました
出来たのは2つ

1つ目は実がバラけていて無造作な感じ


そして2つ目――
実が平均していてキレイに並んでいます


さて、最終的にどちらを飾ろうかな・・・
自分的には実が無造作な方が好みだけど
2番目の方が大きいから玄関には映えるかも

1つ残ったら誰か欲しい人にあげようかな

なんて、欲しい人なんていないか・・・
*今日のレイショウ*
この頃の2人は雪いじりが大好き

溶け残った雪をバケツで運んで来ては
家の中で遊ぶのがちょっとしたブームになってます
お山のトンネルを作ったよ~


ミニカーで競争だ~


楽しいんだけど長時間遊べないのがたまにきず...

早いとこ切り上げてもらわないと
山が崩れて水が床にたれてきてるんですけど~
ぽたぽたぽたぽた

(ママふきふき

全然関係ないんですけど、
これ、夏に活躍するクリップ型のミニ扇風機
我が家では冬でも大活躍


すごい猫舌の2人は(小さい子はみんなそうかな...)
こうやって熱いものを冷ますのに使っています