ネコに卵のお布団を掛けるキヨラのCM、知っていますか?
これ、すっごくすっごく可愛くないですか!?(サイトより)

これを見て以来、絶対作るー!と
誓いをたてました・・・

そしてある日、作ったのがこれ
↓

あ~
顔、手抜いてる・・・

しかも似ても似つかな~い
パンダの型抜きパッチンを使ったのはいいが
枠の方を使っちゃってるしー

だって、細かいパーツをピンセットで乗せるなんて
めんどいこと、できないんですもーん


まいっか・・・
てなことで子供達に出したら・・・
予想以上に喜ぶ!喜ぶ!


(普段こういうことやらないからね...)
顔は食べずに最後までとっておいてましたよ

ヨカッタ

気を良くしたママはお弁当でもこの戦法で

じゃーん


海苔がフタにくっついたらオワリですね

でもそんな問題もなく、兄くんはお弁当の時間に
先生のところに見せに行ったようで・・・(恥かし)

「かわいい~って言われたよー」
って報告してくれました
時短&手抜きキャラ弁、ばんざーい

*
お次はパン屋さんのご紹介
先日パパの実家に行った時に教えてもらった
天然酵母パン『ゼルコバ』というパン屋さんです

お店のスタンプ

ゼルコバはケヤキの木という意味だそうです
パンはこんな感じ

2種類の天然酵母と国産の小麦粉、
そして天日干の塩と安全で身近な材料をつかい
溶岩窯で焼いているそうです
体にもやさしいパンですね


トースターでカリッと焼いて食べると格別でした

お店の場所ですが、最寄駅は無し(?)
というか東京・立川の西のはずれです

入口はこんな感じ・・・まるでジブリの世界ですよ

店の外観
中と外にカフェもあります

わざわざ行ってみたくなるような素敵なたたずまい・・・
外国人の姿も見られます
リンクはこちら→窯焼きパン工房ゼルコバ
ご興味がある方、いかがですか
*
最後は、先日行ったレストランでデザートに食べた
ちょっと珍しいピザをご紹介
『マシュマロのピザ』

先日テレビで紹介されていた
「コストコで買ってきた大きなマシュマロを使ったピザ」
がすごくオイシイそうで興味あったので
タイムリーでした

パリッとした生地の上にチーズを塗り、その上にマシュマロ
チョコレートソースもたっぷりかかっています

お味は・・・
マシュマロって焼くとこんなにトロけるんだって思いました
とろーりと伸びる感じ・・・
チーズとの相性も良く予想以上においしかったです
子供もお気に入りでした