goo blog サービス終了のお知らせ 

含富里霊園の様子〜

自然が眩しい🍁静かな所です。

夏バテ予防~檀家さんから頂き野菜&手づくり料理

2016年07月20日 06時29分10秒 | ganvuriemuko64@hotma


光明寺檀家さんのTさんから富津産の採れたてカボチャを頂き早速煮付けました。
とても甘~くふっくらですねー。 


我が家で採れた大玉ニンニク・玉ねぎ・ ニラが入った特製の餃子です。
野菜は細かく刻んで台所の生ごみを入れるネットに入れて出刃包丁の背で叩いて強く
絞ると野菜がしんなりして具になじみますね・・・。試してみてわ(^。^)y-.。o○




我が家の畑で初物の赤オクラ・ オクラのオカカ和えです。元気モリ、モリです。

長南町長福寿寺~紅花✿

2016年06月18日 22時36分52秒 | ganvuriemuko64@hotma
長南町にある 紅花 ✿ font>を栽培している長福寿寺に今年もお花畑を見学させていただきました。
ディサービスの お年寄りの方々も紅花フェステバルを拝観中で初めて来てみて皆さん
喜んでいましたよ!(^。^)y-.。o○☺

含富里霊園も初夏のたたづまい~

2016年05月04日 22時56分30秒 | ganvuriemuko64@hotma


含富里霊園も初夏の佇まい をしてきましたね! 綺麗に整備されていて自然豊かで
すがすがしい風景です。




含富里霊園の新墓地゜分譲図です。
赤丸印の番号は販売済です。まだ、まだ空きがございますので
ぜひ、見学がてら来所下さいませ。NO1~NO54区です。我が霊園は無宗派・無宗教でどなたでもウエルカムです。お待ち申しております。
連絡先メール【ganvuriemuko64@hotmail.com】です。
TEL 0439-66-2022 【高梨 迄】 



霊園の参道のそばに 今盛りに藤の花が 垂れ下がって見事です。


このアヤメの花とジャーマンアイリスの花私が畑で育てています。光明寺住職の奥様に
差し入れました。とても美しい色合いです。





桜&春野菜~

2016年04月06日 21時41分07秒 | ganvuriemuko64@hotma


光明寺の近くに鎮座する我が含富里地区の浅間神社の参道の入り口に、今桜が🌸満開~です







含富里霊園の役員さんが
春野菜を🍁沢山くれました。早速、光明寺の檀家さん     《Uさん》 におすそ分け。新鮮野菜なので大変・大喜びしてくれました。

含富里霊園にも猪・来訪~びっくりした

2016年03月24日 14時25分36秒 | ganvuriemuko64@hotma


含富里霊園は自然豊かな霊園ですが、早速・猪🐗が遊びに来ましたね!猪よけを始めました。

金のバケツにクレゾール  《とても臭い~ぷーん》 を入れて押い出し作戦です。



此処の地盤は青い粘土質で とても固くやっと、スコップで金のバケツを埋め戻しました。
お墓を建てる場所としては、とても地震などにも強い岩盤ですよ(*'▽')。





霊園に 参拝や墓地のお掃除に足しげく通ってくれる檀家さんや所有者の方ゞの為にも
一生懸命に作業をさせて頂いて居りますので、安心・安全な墓参ができます。

光明寺境内~春のおとずれ🌺

2016年02月22日 20時24分49秒 | ganvuriemuko64@hotma


宗教法人 光明寺境内もやっと春のおとずれがきました。白梅の花が満開・❀・❀・です。
ホット一息つき、心がなごみますね~☆。







椿の花も満開甘~い蜜の香りが漂ってきそうです。間もなく枝垂桜もつぼみを
持っているので、写真を掲載できそうです。三寒四温が繰り返されて
早く暖かくなる日が待ちどうしいです(*‘∀‘)。

含富里霊園の役員さんから頂きもの~お礼

2016年02月08日 21時52分51秒 | ganvuriemuko64@hotma




含富理霊園の役員を仰せ使ってから早や、二年がたちました。霊園の役員さんや御前様 《 光明寺住職さん》
にご指導を受けながら此処まで来ました。今年も頑張らねばと思っていますね!

役員さんから、自家製の漬物&自家栽培の椎茸を頂きました。とても美味しいです。










早速、WEBで川越の銘菓 (スイートポテト・べにあかくん)をお礼に届けました。
とても柔らかいカステラ です。






含富里霊園の役員さん~🌺

2015年12月24日 13時51分58秒 | ganvuriemuko64@hotma






含富里霊園の役員さんから お正月の花・🌼  《葉ボタンの鉢植え》 
我が家へ届きました。毎年、一鉢ですが役員さんの お祖母さん〈87歳〉 
今年は二鉢もくれました。私が去年の暮れにいつも~を頂くので
寄せ植えの花々の鉢をあげた、お礼との事でした。ありがとう 感謝・"(-""-)" 

初もの~いただきました。

2015年12月13日 00時54分48秒 | ganvuriemuko64@hotma


今年も近所の光明寺檀家さん・友人のT/Sさんから竹岡産(萩生)の
新ひじきを
頂き早速煮つけてみました。柔らかくてとても美味しい😋ですねぇ~。




 近所の光明寺檀家さん、  Sさん宅で栽培中のお蜜柑🍊を分けて頂き,甘~いです。
風邪予防になりますね~☆ 

檀家さんからの頂きもの&含富里霊園の様子の連絡先メール変更記載~

2015年11月29日 20時20分32秒 | ganvuriemuko64@hotma




光明寺檀家さんのご夫婦が伊豆方面に日帰りの旅行に 行ったからと美味しいさつま揚げを
(^_-)-☆いただき~



隣のSさん宅(同じく檀家さん strong>と霊園の役員さんから
新鮮な野菜カブチンゲン菜ブロッコリーを頂いたので、お礼に
家で採れた、千葉の落花生(おおまさり)と物々交換しました。
落花生の大粒な《おおまさり》 です。今年初めて栽培してみました。葉
がまだ少し青さがあるうちに収穫しました。

含富里霊園のメール連絡先は、 ganvuriemuko64@hotmil.comdesu.
よろしくお願いいたします。</fon<u>t>