近代美術さん発行で人気の【OKINAWA100】シリーズの
2013年1月30日発売の 「雑貨100」 に
当店が掲載されました。
久々の日記です。
自分で作った陶器が出来上がりました!!
今まで何度か体験したことはありましたが
こんなに可愛い布に包まれて頂いたのは初めてで感激です!
先月、恩納村の工房imaさん所で作らせてもらってたんですが、
子供も一緒だったので器以外にもたくさんの小物も
焼いていただきました。
写真ではなかなかわかり難い小物達ですが
(実際に見てもわからんが・・・)
見事なアンパンマン!!これは、imaさんが作ってくれました。
上等ですねぇ~。
ちょうど良い大きさのどんぶりがなかったので作ってみました。
予想以上の出来に満足満足・・・。
まん丸でなく、少しガタガタの所もあり、
それが手作りの良さですよね!
次は、何作ろっかなぁ~。
工房imaさんのブログです。→→「工房ima」
果物ネタが続きますが、今日は「マンゴー」について。
昨年は、まったく実がつかなかったマンゴーの木に
今年はたくさん実がなりました。
しかし、脚立に乗っても届かない高さに実があり、
虫除けや日焼けの予防の袋も被す事ができず、
自然に落下してっくるのを待っている状態です。
10日ほど前に、良い感じの大きさで汚れも少ない実が一つ落ちていました。
最初は、色も薄く硬い感じだったのですが、
やっと色も赤くなり始め少し柔らかくなってきたので、
思い切って食べることに!
今年の初マンゴー!
甘くて美味しかったです!!
まだまだたくさん実はなっているのですが、
なんせ届かない・・・。
きれいな実のまま落ちてくるのを待つのみ?!
何か策を考えようかな。
久しぶりに日記です。
去年は、実がならなかった庭の木に今年は実がなり始めています。
前からマンゴーの木に似てると思っていましたが、
去年は何も実がつかず半信半疑でした。
そして今年、なんと”マンゴー”らしい実が!!
しかし、手の届く範囲には実がなく、
どうやって食べごろのマンゴーを取るか検討中です。
キャベツ?!
生ゴミを庭へ埋めているんですが、
その埋めた場所からこんなものが!
キャベツって芯を植えただけで
また生えてくるんでしょうか・・・。
ちょっと食べるのには勇気がいるような・・・。
とりあえず観察しときます。
一昨年の夏の終わりに食べたパイナップルの頭を切って土に植えてたものです。
去年は、葉だけが成長していましたが、
最近、覗いてみるとなんと”パイナップルの実”が!
2年がかりで実がなりました。
しかし、いつ食べれるくらいになるんでしょうか?
それより周りの雑草がひどいですね・・・。
これからは雑草も伸び放題の時期、
大変です。
また成長過程をご報告しますね。
土曜日の「旅サラダ」。
グアテマラらしさが出ている旅でしたねぇ。
世界一美しいと言われている「アティトラン湖」
サンアントニオ・パロポ村
世界遺産のティカル遺跡やキリグア遺跡は
たま~にTV番組でも見ますが、
アティトラン湖やその周辺の村々が番組で紹介されるというのは
珍しいですね。
どこか日本人にも似ている顔のマヤの先住民族。
民族衣装を着ている女性達。
可愛い子供の笑顔。
グアテマラを思い出しました。
そして、当店も応援している、
女性たちのグループによる
自然染色で布を織る「アルテサニア・サンホセ」。
結構長い間紹介されていましたね!
当店でもここで製作されたストールなどを
取り扱っています。
<画面をクリックすると商品ページが開きます>
またグアテマラの写真なんかもUPしていきたいと思います♪
先週、本部町へ「たんかん狩り」&「花見」に行ってきました。
沖縄では、今「たんかん」の季節で、いろんな所で売られています。
その日は、朝から小雨のぱらつく曇り空でしたが、
たんかん狩りをしている最中は、なんと「晴れ」!
ポカポカ陽気の中、あま~いたんかんを食べながらたくさん収穫しました。
たんかん狩りの後は、八重岳の桜祭りへ。
頂上へ向かう道沿いに、たくさんの桜が植えられていて
濃いピンク色の桜が満開に咲いていました。
沖縄の桜の見物は今回が初めてでしたが
思った以上にきれいで感動しました。
本土の桜と違い、小粒で花の色が濃い桜ですが
きれいな海をバックに、濃い色が映えて
なかなか見ごたえのある桜でした。
また来年も行ってみたいです~。
沖縄にラーメン「天下一品」がやってきた!と聞きつけ
早速行ってきました。
学生時代は、週に2回は利用していた「天一」。
スープは、もちろん「こってり」ばかり。
しかし、卒業後は、いつの間にかこの「こってり」がきつく感じられ、
もっぱら「あっさり」に変わってしまっていました・・・。
忘れかけていた「こってりラーメン」。
久々に食べてきました!スープまで残さず!
沖縄へ来てからラーメンを食べる回数がめっきり減り
さらに懐かしい「天一」の味に満足した1日になったのでした。
「こってり」と「あっさり」の間の「こっさり」味があるのご存知でした??
この数年で出来たんでしょうか?
それともこの店のオリジナル?
次回は「こっさり」に挑戦です。