新築・リフォーム専門会社 デザイア株式会社

住まいの新築・増改築・リフォーム
設計~施工~監理
すべて お任せ下さい!!

久々の 山ものがたり~

2013-05-08 08:25:32 | 山ちゃん 山ものがたり

5月5日

久しぶりに大山に行って来ました。

快晴

文珠堂のPに駐車。

 三の沢より 見上げる大山南壁

文珠谷より文珠越え

 林間より 槍ヶ峰

 槍尾根

 烏ヶ山

鳥越峠へ

峠付近より望む。

 地獄谷へ向かう鳥越谷には未だ雪あり

               アイゼンまでは必要ないか・・・

 2時間程度で 駒鳥小屋へ到着

小休止のあと、地獄谷へ。

大山東壁を望む

河原で昼食

昨年の12月27日以来の大山山行

ストレス一気に解消

ただ、1ヶ月前から 右膝を痛め不調・・・

酷使か・・・

    by やまちゃん

       

 

 

 


王院山

2013-01-19 11:10:30 | 山ちゃん 山ものがたり

王院山目指し、愛車(チャリ)と二人でおはようサイクリング

1時間かけて 平成温泉迄。

手がかじかんで変速ができない

Pに駐輪し林道を岩坪さまの前を通り

笈山へ・・・

展望台から大山~三瓶山~乙立の街~佐田の山

   

太平山を経て 再び林道へ。

立久恵峡のキャンプ場(わかあゆの里)にて昼食をとる。

カレーうどんに、餅2個。

昨日、出雲大社初詣の際、 勢溜りで買ったおにぎり

(なんと驚くなかれ1ケ600円

少々固くなり 歯ごたえあり。

少しもたれ気味・・・

正月は油断するとすぐ5㎏は脂肪が下腹にまとわりつく。

閑話休題岩場の中腹の奥の院へのルートを探すが

見当たらず、断念

暖かくなってから、再度リベンジ

   

  

いざ、出雲市最高峰である 王院山へ。

普段は最高の眺望であるが 今日は雪

頂上も積雪、吹雪視界悪し

来週は雪の三瓶山へいこうかな・・・

一緒に山行 いかがですか。

         by 山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初日の出  鼻高山

2013-01-05 10:20:48 | 山ちゃん 山ものがたり

2013年

新年あけまして おめでとうございます。

今年も たくさん たくさん 山へ山へ 

気をつけて 登ってまいります。

今年も 山ものがたり よろしくお願い致します。

 

ということで、恒例の 初日の出 登山。

近くの 鼻高山(536m)へ

リュックには テント、シュラフ。

そして、ぜんざいの小豆汁、 餅、 もちろんビールに酒、 つまみ

 PM6:30 頂上へ

気温氷点下6.8℃

着こんだせいか あまり寒さを感じません。

  

頂上よりの 出雲市街灯り

カメラ露出悪く うまく映りません

 例年ボーイスカウト、ガールスカウト登山に お雑煮提供。

 AM6:30 未だに街は 目覚めないか

去年、一昨年も 初日の出は 見られず 今年は・・・

 残念。 来年こそは。

                            by 山

 

山ちゃん、あけましておめでとうございます。
新年早々に、おめでたいメールありがとうございます。
今日から仕事始めなので、ご挨拶に行こうと思い、お電話したら
すでに 山へお出かけでした・・・さすが。

今年も、いろいろな山ものがたりを楽しみにしています。
くれぐれも、気をつけて 危険のないように登って下さいね。

今年こそ、ご一緒できるといいですが・・・

                   by 純

建築リフォーム専門会社 デザイア株式会社 島根県出雲市

 

 

 

 

 


雪の大山へ

2013-01-05 09:16:53 | 山ちゃん 山ものがたり

12月27日

12月にしては、今年は日本列島が冷凍状態。
そんな中、珍しく今日は  と  のつかの間の 

  急に思い立ち 雪の大山へ。(写真は展望駐車場より大山)

AM6:40 出発。
高速代をケチって R9。

日陰、水たまり  凍結状態 + 通勤時間帯 で ノロノロ運転。

いつもだと米子まで45分
今日は 1時間45分 

標高が上がるに従って、道路積雪~凍結~運転慎重。

P到着
通常は無料だが雪のシーズンだけは 有料(500円)
登山届 ポストに投函

AM9:25 いよいよ 登山開始

6合目で アイゼンを と思っていたが
無しでは体力の消耗が激しい・・・
5合目で アイゼン 取り付けることに。

手が 指が かじかむ・・・

が、 雪の華❀が とても きれいだ

しばし見とれ  この瞬間  寒さを  忘れる

   

   

樹間から ユートピア避難小屋、三鈷峰。(下 写真)
勇壮な中にも、厳しく険しい姿。
次回、 挑戦しようか・・・な?

 遠くには 日本海  空には 黒い雲。 雷雲?

 6合目から見えるは 島根半島 ~ 三保湾 ~ 米子市街

 ガスが出てきた! 早く 早く! 急がねば!

頂上が 見えてきた!

  

 左が 弥山(1710.6m) 右が ラクダの背から剣ヶ峰(1729m)

AM 11:50 山頂到達 (2時間25分)

 弥山の頂上。 雪に埋もれて かわいそうに。

  遥か 中国山地を望む

 頂上の避難小屋も 雪の中

 冬雪山 いいなあ   思いながら 下山。
下山所要時間 1時間30分。

雪の大山を 後に 出雲へ。

          by 山

 建築リフォーム専門会社 デザイア株式会社 島根県出雲市

 

 

 

 

 

 

 

 


山ちゃん 吹雪に巻き込まれる

2012-12-12 10:18:07 | 山ちゃん 山ものがたり

12月10日(日)

国道431号 湖北線を東へ。
古江より 佐陀川沿いに 持田町。
コミュニティーバス坂本上バス停に車を停めました。

2~3日前から天気予報は雪☃でしたが
平地では雪の気配は全くなし。

少し標高が上がり、山の北斜面では 積雪5センチくらい
  

枕木山森林のレーダーを右手に見ながら縦走を始めました。

1時間ほどで澄水山(507m)
ここから中国自然遊歩道。
積雪はあるが整備されたハイキングコースです。

大平山(503m)まで1時間30分

アップダウンを繰り返しながらの山行です。

鉛色の海 ・・・  寒そうです ・・・日本海 ・・・

下に原発見えるかな~

一方、宍道湖と振り返れば
空には夏の雲の様

日射しがあり、少し汗ばむくらいです。

しかし・・・ここまで・・・

一転。

周囲が暗くなり 雪雲に巻き込まれ 吹雪の中です。

冬山の天気は わからない。

早々に 退散、 退散。

 

夏に来れば 真っ青な日本海

手に取れる様な 隠岐島

さわやかな 風

最高の ロケーションだと思います

一緒に 山行 いかがですか  

     by 山ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


山ちゃん ボルダリングに挑戦!

2012-12-06 09:48:05 | 山ちゃん 山ものがたり

写真は三瓶にある 「国立三瓶青少年交流の家」

11月2日(日) 青少年ではないので入館を断られるかと恐る恐る~・・・
           
           ですが、すんなり入れて頂けたので安心。

           男三瓶を見上げると、うっすら雪化粧。

           今年も雪山が楽しみです。

今日は、ボルダリングに挑戦。

ボルダリングとは・・・

フリークライミングの一種で2m~4m程度のホルダーを安全確保無しで行う
クライミング全般をいいます。

すなわち、道具無しの肉体一つで行う最もシンプルなフリークライミングです。

ボードは約15度の傾斜で手前の方に倒れています。(上写真)

青のテープのホルダーのみを手掛かりに4m上にある

ホルダーに両手を掛け5秒程度保持すればOKです。

  

筋肉の柔軟性と体のバランスがとても重要な要素です。
手足が短いのはどうしようもありませんでした。

大変面白いスポーツなので、一緒に如何ですか(^-^)

                   by 山ちゃん

山ちゃん、素晴らしいですねえ!
年を感じさせない 動きですね!

しかし、毎週のように山行ですね( ̄◇ ̄;)
それが一番す・ご・い。

                   by 純ちゃん

 

 

 

 


山ちゃんの 山ものがたり in 三徳山

2012-11-26 11:29:57 | 山ちゃん 山ものがたり

 国宝の 投入堂。

11月25日(日)
鳥取県東伯郡三朝町にある国宝の投入堂で知られている

             「三徳山」

に行ってきました。記憶では25歳位の時に一度来たと思います。(何年前?かな

天気予報の通り、この日は雲ひとつない好天でした
三徳山全体が三佛寺の境内ということで
入山料と登山事務所で参拝料を払い受付し、
宿入橋より カズラ坂、 クサリ坂、 文殊堂、 地蔵堂、 鐘桜堂、 馬の背
牛の背、 を通り 納経堂、 観音堂へ
そして、投入堂 と。

昨日までの雨で先週(甲ヶ山)と同じく滑りやすい 
岩場・・・岩場・・・です

近年、滑落事故が多発しているとのこと

まだ紅葉は見頃で、とてもキレイでした
 好天の青空と 周囲の山地の紅葉の風景

所要時間1時間程度でしたので、おまけで鳥取砂丘まで足を伸ばし
行ってきました。
ここもまた、11月とは思えない程の好天で、多くの観光客で賑わっていました。
砂丘から出雲まで未だ全線ではないですが自動車道が整備され
2時間30分程度という、行きやすくなった実感をしました。

 急峻な崖に続く登山道と、観音堂、納経堂(奥)

 鐘撞堂、岩場の山道 

 文殊堂。これまた技術者、職人の能力抜群の証。

 文殊堂横の 登山道の クサリ坂。

 カズラ坂。根を手がかりに・・・

 泥岩の滑りやすい 急な登山道。

 いつもの紅葉。来月あたりは大山の雪山かな?

 素晴らしい青空と紅葉のコントラスト。 パシャリ。

 おまけで行った、11月とは思えない鳥取砂丘。

 夏のような海と 砂丘。

今日の 山ものがたり いかがでしたでしょうか・・・

一緒に 山行 いかがですか・・・

     by 山ちゃん

建築リフォーム専門会社 デザイア株式会社 島根県出雲市

 

 

 


琴引山

2012-11-19 14:40:06 | 山ちゃん 山ものがたり

11月18日(日)

昨日の雨模様とうって変わり、日差しがないと少し肌寒いかな
と感じる程度の ハイキング日和です

ハイキングといいましたが、今日はそういう表現にピッタリの山行です

   神様の宿る聖なる山 = 琴引山

国道54号脇のスーパーJA雲南駐車場より、のがやルートで
標高1014mの山頂を目指します。

登山道は整備され、なだらかで急峻なアップダウンのない
まるみをおびた女性的な山です。
 縦走途中の紅葉

 霞む三瓶山の遠景

 琴引山 山頂

 山頂より望む大万木山

もう、晩秋かな・・・と、ふと思う
そんな風情を感じました

頂上まで 2時間30分 の心地よい山行です。

下山は 琴の岩屋の前を通り、大神岩より 佐見ルートを使い
琴引フォレストパークスキー場へ。

スキー場では12月1日(土)のオープンに向け
人口雪の準備で
作業員の人たちは大忙しです。

今回の やまものがたり 

    いかがでしたでしょうか

一緒に山行しませんか・・・

           by 山ちゃん

 

建築リフォーム専門会社 デザイア株式会社 島根県出雲市

 

 

 

 


裏大山へ

2012-11-13 09:03:54 | 山ちゃん 山ものがたり

11月10日(土)

あまり天気は良くありませんでしたが、裏大山へ行ってきました。

今回は 名和 から 香取 に入り 甲川(きのえがわ) より 甲ヶ山(かぶとがせん)

直登のコースです。

甲ヶ山と勝田ヶ山の縦走路で合流し

ゴジラの背 より 甲ヶ山へ。

ガスの為 視界いたって不良。

下界は全く見えず

ゴジラの背より甲ヶ山下山は岩場・・・

足場は濡れて滑りやすく  非常に危険な状況

油断すると 100m~200m 一気に滑落する恐れあり

想像するだけで 身震い

慎重に慎重を重ね、一歩一歩足を運ぶ。

小屋はず~小屋はずへ、昼食をとり大休小屋から

歴史を感じる 石畳の古道を 川床へ。

途中、岩伏せ別れより 車を停めていた香取に向かう。

下の方は、紅葉真っ盛り

上に行くにしたがって 落ち葉の観。

いつもながら 山は いい

      一緒に山行き いかがですか・・

              by  山ちゃん

   古木 と 紅葉

  甲川 源流付近  渓 と 紅葉

  裏大山の難所  ゴジラの背

  甲ヶ山山頂

  裏大山紅葉模様

  落ち葉の 絨毯

 

 

 


山ものがたり 第2弾

2012-11-05 15:31:09 | 山ちゃん 山ものがたり

11月4日(日) 三瓶へ

木々の彩、山の静けさ、落ち葉、すすき

深まりゆく秋を満喫してきました

東の原から周遊道路を北の原へ

東屋にて駐車

女三瓶~展望台~室の内~風越~孫三瓶~消防小屋に下山

                           三瓶荘の足湯で 足の疲れを癒す

女三瓶から 男三瓶の紅葉を 見る

すすき  紅葉    

遠く 霞む 日本海

女三瓶より (右)子三瓶  (左)孫三瓶 を見る

 

木々の紅葉

展望台より見た 紅葉

すすき  木漏れ陽  木々の色付き

         ~ 秋の風情

山行 ご一緒しませんか

            by  山ちゃん            

 

建築リフォーム専門会社 デザイア株式会社 島根県出雲市