goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝帯広リフォームのサトラ

佐虎建業㈲のスタッフブログをお届けします。

ウィシーミャサフミ

2010年10月01日 20時00分49秒 | 石井 正文
こんばんわかくないからだにムチを打つ


みなさん突然ですが、卵焼きを作るとき、欠かさず入れる具はなんですか

僕は必ず、ネギ、醤油、マヨネーズを入れ、半熟系で焼き上げます

あと、ストリングチーズを入れるときもあります

基本、卵焼きが大好きなので、ネギ入りで十分なんですが

子供の頃は、砂糖入れて焼いていましたが、今食べると、ケーキデザート

って感じがします。


昔、じいちゃんが作ってくれた、溶いた卵に、砂糖、醤油、魚肉ソーセージ入れて焼いた卵

焼きが大好きでした


僕の卵焼き人生で、一番古い思い出は幼稚園の時です。

かぁちゃんがお弁当を作ってて、卵焼きを焼く為に、溶き卵がボウルに入ってて、白身

のドロッと感が嫌だった僕は、かぁちゃんがお弁当作ってる間一生懸命白身を取り、白身が

無くなったので、焼いてってかぁちゃんに渡して、焼き上がったら1コしかなかったと

言う寂しい思い出・・・(しかも子供の口での一口サイズ

それから、焼いた白身はドロッとしてない事に気づき、以後白身取りはやりませんでした

今から33年前ぐらいですかね(葵幼稚園通ってた時です)


悲しい時~(悲しい時~)「卵焼き焼いて」って言ったら1コしかなかった時~

悲しい時~(悲しい時~)「今日の現場は大通り27丁目の○○です」って言ったのに、木野大通りに向かい「現場はどこら辺っすか?」っと聞かれた時~

悲しい時~(悲しい時~)「現場解らないだろうから、協会病院の正面入り口の南側道路に止まって待ってて」って言ったのに、西側中通りの救急患者入り口前で待ってた時~














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの幼虫!!

2010年10月01日 13時27分31秒 | 佐藤 由紀
こんにちは 佐藤由紀です。

いつもサトラのホームページをご覧頂きありがとうございます



昨日のブログも9149位
皆様いつもありがとうございます


今日午前中、jobiちゃんがカブトムシの幼虫を持って来てくれました
とても楽しみにしていた息子です



飼っていたカブトムシが卵を産み、ここまで成長するなんて凄い
頑張って大きくなりますように




今日のお弁当



昨日のキッズではM先生と仲良しmiyabiちゃんと3人でした
2人ともとてもお話してたと先生から聞きましたが、
こっそり隠し撮りとかして欲しいくらい、娘の様子が見たいです

今日もmiyabiちゃんと一緒

何して遊ぶのかな~





今日は帯広市T様邸のリノベーション住宅の写真をアップしましたので是非ご覧ください




十勝・帯広リフォームのサトラ

佐虎建業㈲ホームページ http://www.satora-r.co.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする