さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

初夏、山歩きのすすめ。

2024-05-19 18:43:45 | リフォーム

今日も概ね気持ちのいい五月晴れに恵まれましたね。
予報では「曇り」優勢でしたが、蓋を開ければ「晴れ」のほうが優勢だったのではないでしょうか。

こんにちは、さくら工房です。
さてさて。
あっという間に5月も下旬に突入。
今度の週末5/25(土)と26(日)には
【賢いリフォーム補助金活用セミナー】が開催されます。
すでにご予約頂いております。ありがとうございます!
気になるかたはぜひ事前ご予約をご利用ください。
詳しくは公式HPかInstagramをチェックしてみてください。

みなさんの趣味はなんですか?
いくつかあるなかでも、自分は「山」が趣味かな、と思っています。
だいぶ漠然としていますが、山のドライブ、山と温泉、スキー、トレッキング、とやりたいことの大半が「山」に関しているので、これはきっと趣味は「山」ということかと 笑

限りなく海沿いに生息しているにもかかわらず、趣味が山ってどうなの?
と常々思ってはいるのですが、行き先は圧倒的に山です。

これからの時期はさすがにスキーはもう月山くらいでしかできないので、
トレッキングやらドライブが主流となります。
山登り、と言わないのは、山頂目指して登らないから、なんとなく 笑
近年の山ブーム?で登山者はものすごく増えていると実感しています。
何年か前に、ふらっと栗駒山にいったのですが駐車場がスゴイことになっていて唖然としてしまいました 苦笑
あんなに閑散としていたのに、今日は何かあるの?!と思ったほどです。

いまや、どこの山もそれなりに混んでいて、嬉しい悲鳴というかなんというか。
そもそも、日帰りで登れない山には行かないので、たいした山登りはしていませんし、いいのですが、それにしても、どこの山も混んでいます。びっくりです。

いま時期は少し残雪もあって、雪解け水も豊富で、出来れば上高地あたりを歩きたいところなのですが・・・あそこには1度しか行けていません。
流石に宮城から日帰りは無理なので、最低2泊3日はみないと厳しい。
登らなくてよいので、大正池から徳澤までせめて歩きたいところです。
近場では月山もいいですね。初夏の花畑を見たいところ。
お手軽なところだと、蔵王山のドッコ沼周辺や御釜のまわりを歩くだけでも楽しいものです。

★OnlyOneの暮らし方★

さくら工房は宮城県塩釜市を拠点に
耐震構法SE構法の木の家
自由で洗練され たデザインの心地良い家をご提案しています。
建替え、減築、リフォーム、どれが正解?
資金計画から土地探し、外構、火災保険までワンストップでご相談いただけます。
一人一人のライフスタイルに寄り添った間取りなど様々な不安もトータルでサポートいたします💪

新築・リフォーム
お問合せ

▼Instagramフォローもよろしくおねがいします!
@sakurakobo_reform

☎0120-985-396
✉sakura@reform-sakurakobo.com

#注文住宅 #SE構法 #全面リフォーム #間取り変更 #耐震構法 #マンションリノベ #宮城 #仙台 #塩釜 #大規模改修 #2世帯住宅 #実家リフォーム #補助金 #リフォームを計画中の人と繋がりたい #マイホーム計画中の人と繋がりたい #キッチン #対面キッチン #窓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月晴れひろがる~いまのう... | トップ | 今度の週末は塩釜商工会議所へ☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿