
一行は戦争博物館に到着しました。
ここ
今回のツーリングの最後のスポット
ここを見学したら、新潟へ直帰します。
しかしいかんせん、GWの県道17号線はとんでもない大渋滞。
ここに到達するまでが大変でした。



入口で97式中戦車がお迎え。



日露戦争で有名な28サンチ砲



多くの提督を苦しめた羅針盤(ヲイ

これが矢矧だって?

矢矧ってこうじゃなかった?

伊19


いやいや、イクちゃんはもっと可愛いぞ

不知火さん

現在の不知火さん

後ろに見えるのは陽炎さん


さて、帰りはこのエリアを抜けるのにとんでもなく苦労しました。
見渡す限りの大渋滞。
バイクでは難儀ですが、すり抜けで何とか脱出(-。-;
殺生石に立寄ってから福島県入。


坂下から高速に乗って一気に新潟県へ
帰着は20:00頃。
皆さん、お疲れ様でした。
今回の栃木ツーリングレポ、疲れと艦これ春イベントと重なって、遅れに遅れてます。
既にGWも終わってるのに、数日遅れで日記をあげてる始末。
リアルの追いつくのは、いつの日か(^^;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます