
下車はしたものの、最奥部の祖母谷温泉までは約1時間半はかかるっぽいので、帰りの電車に間に合わなくなる。
ここは諦めて、駅周辺の散策に切り替える事に決定。
たまたま駅の直ぐ下にあった温泉が目についたので、入浴ターイム!


猿飛山荘の露天風呂です。
温めで、中々いい湯♨⤴



そんなに広くはないけど、ロケーションは最高です。
風呂から眺められる景色は


絶景であるヽ(*´∀`)ノ
風呂上がりの一杯




店内で一杯は良いんだが、まだ散策したい場所があるので(^_^;
祖母谷とは逆の方向に歩いていくとか、約1キロメートル程で行き止まりになる。





その間にも絶景ポイントの連続だ
ここがゴール







写真じゃ伝わらないものも多くあります。
実際に現地へ行かないと分からないと思います(^o^;)
来た道を戻るのはきついですが(-_-;)
駅の真下の売店でかき氷タイム


このトイレもきっと

黒部の名水を使ってるんだろうなぁ٠٠
この先は


祖母谷へ続く道
次こそは٠٠٠٠٠٠
帰りの時間です

込んでますが、殆んど待ちません。
確実に座れるので(笑)


さぁ、帰ります。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます