goo blog サービス終了のお知らせ 

半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

旅の宿

2012年11月22日 23時41分06秒 | 旅・観光
 今回は旅先での宿泊方法等を考察します

温泉・観光旅館やシティホテル・ラブホや土管(!)等、宿の種類は色々あるが、それぞれの良いとこや悪いとこを偏見と偏狭に満ちた目で考えてみたw

先ずは温泉・観光旅館
全体的に快適で美味い飯があって温泉が気持ち良い。連休等にべらぼうに混み合うイメージ。大体が料金高い(^^;
貧乏ライダーとしては選択肢に入らない(入れられないw)

ファッションホテル
最近ではこう言うらしいが、所謂ラブホ。今も昔もヤルのが本来の目的の場所w
うまく探せば安く済む場合が多いがその反面、汚い・不気味・たまに心霊写真が撮れる(経験ありw)等、胡散臭い施設も偶に見受けられる(--;
宿泊する場合はチェックイン時間に注意が必要。大体PM10時以降からがお泊りタイムなので、それ以前に入ると馬鹿高い延長料金が請求される可能性がある

シティ・ビジネスホテル
ちょっと大きな市街地に行けば大概直ぐに見つけられる施設。宿によっては思いの外に安価で泊まれる場合もあり^^
部屋は狭いが快適しかし、服装にはちょっと気を遣ってしまうw
ライジャケにブーツで闊歩するのはちょっと格好悪い(やっちまったw)

キャンプ
ツーリングの楽しみ方の一つ。これを目的にツーリングするときもある。
結構楽しいもんだがその反面、装備品が増えてしまって大荷物になる。
走りを主体としたツーリングで荷物の量を減らしたい場合には出来ないorz

宿泊施設のある銭湯・温泉等、入浴施設
入浴料と深夜料金だけ見れば比較的安価に見えるが、施設内で飲み食いすると案外高くつく
基本的に仮眠室での雑魚寝。プライベートな空間は存在しないw
隣の鼾等が気になる人には向きません

土管・電話BOX
土管とはあれである
ドラえモンの空き地でみられる土管である
工事現場でみられる土管だが、案外と愛好者が存在する(?)
宿泊費は無料だが、快適ではないw
職質受ける可能性や不法占拠でタイーホされる危険性があるがww

結構既知な内容で何を今更感があるが、TPOで宿を使い分けて楽しいバイクライフを送りましょうwww


今年はもうシーズン終了だが
日記@BlogRanking

人気blogランキングへ

ブログ相性占い

ライダーズウェブリンク










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。