
去年はバイクでの高速運行がかなり多かった
今更ながら振り返ってみると、かなり損していたなぁ…と(^^;
知らなかったんです!
クレジットカードだけじゃなくETCカードでも通行料金の支払いが出来るなんて…
機械が無くても使えば良かったかな?
今年は導入するつもりです。

でも機械と工賃で¥50000位かかる見込みorz
たかいっすね(^o^;)
でもマイレージポイントキャンペーン等で相当得するみたいだし興味ある人は要チェックやぁ!
気になる人は栗汁!
人気blogランキングへ
日記@BlogRanking
特に通勤割引は100km以下なら約半額ですからね!
今なら助成金とポイント還元が有りますが
車用が2千円で買えるのにバイク専用は、、、
ですね~。
そうなんです!
おいしいですよね(^^)
>>原二さん
本体3万に工賃2万・・・・
独占企業状態ですね
>>おかも
チミもETCつけたら?
車用はビックリするくらい安いよ。
車用より高いんですか?
信じられない!・・・でもそうかもね
独占状態で割高のようです(^^;