goo blog サービス終了のお知らせ 

半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

バイク用ETC を取り付けた方が得かも知れない

2008年02月05日 21時52分32秒 | 日々の出来事


去年はバイクでの高速運行がかなり多かった
今更ながら振り返ってみると、かなり損していたなぁ…と(^^;
知らなかったんです!
クレジットカードだけじゃなくETCカードでも通行料金の支払いが出来るなんて…
機械が無くても使えば良かったかな?

今年は導入するつもりです。


でも機械と工賃で¥50000位かかる見込みorz
たかいっすね(^o^;)
でもマイレージポイントキャンペーン等で相当得するみたいだし興味ある人は要チェックやぁ!

気になる人は栗汁!
人気blogランキングへ


日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事で (dora)
2008-02-05 23:20:13
ETCを使ってますが、かなりお徳ですね!

特に通勤割引は100km以下なら約半額ですからね!



返信する
Unknown (原二)
2008-02-05 23:55:30
雨の日はホントに便利です
今なら助成金とポイント還元が有りますが
車用が2千円で買えるのにバイク専用は、、、
ですね~。
返信する
Unknown (何?)
2008-02-06 00:00:07
ETがCした?エイリアンセックスか(* ̄O ̄)ノ
返信する
Unknown (おかも)
2008-02-06 00:01:26
前のやつ俺。
返信する
Unknown (hir○shi)
2008-02-06 06:38:36
>>doraさん
そうなんです!
おいしいですよね(^^)


>>原二さん
本体3万に工賃2万・・・・
独占企業状態ですね


>>おかも
チミもETCつけたら?
車用はビックリするくらい安いよ。
返信する
Unknown (ippu)
2008-02-06 09:00:05
≪でも機械と工賃で¥50000位かかる見込みorz≫
車用より高いんですか?
信じられない!・・・でもそうかもね
返信する
Unknown (hir○shi)
2008-02-06 19:47:33
バイク用は耐震・防水設計で1社しか製作してない
独占状態で割高のようです(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。