goo blog サービス終了のお知らせ 

半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

買い出しツーリング

2017年10月14日 23時55分00秒 | バイク
栃尾~川口と茸や野菜と味噌等をツーリング形式で買い出しをしていました。 先ずは道の駅栃尾で茸と野菜を仕入れてgivi箱にぶちこむ。 暫く待ってマイミクさんと合流。 お昼は川口町のラーメン屋「つり吉」 ここのラーメンはとても美味しいです( ゚Д゚)ウマー ネギラーメンですが、白醤油という奴をオーダーしました。 全然白くありませんでした。。 寧ろ、真っ黒でした(^-^;) でもとっても( ゚Д . . . 本文を読む

間瀬サーキットにて

2017年10月10日 23時31分00秒 | バイク
日記が滞ってます(^_^;) 10月9日は日本海間瀬サーキットに久し振りに足を運びました。 FM新潟のイベントでステッカーを貰える植えに、コースを自分の車で走れるそうでして。 70:30からゲートオープンですが、私はのんびり構えて、8時過ぎに出掛けました。 既にマイミクさんが現地に到着していたので、合流。 走っているバイクを眺めたりと、退屈はしませんでした。 お昼休みに体験走行 . . . 本文を読む

小山田いく回顧展 家に着くまでがツーリングです

2017年09月26日 23時52分30秒 | バイク
帰りは妙高市を経て、柿崎町から海岸沿いに帰るルート 途中、こんな所を通りつつ 吉川の道の駅で休憩しつつ 県道30号線、妙高柿崎線の三和区のあたりに「世界一のボンゴレ」なる幟が立っていたのが気になる・・・ お約束の天領の里で休憩した後は、流れ解散。 ずーっと海岸ばかりを走るってのは久し振りにだったな。 . . . 本文を読む

小山田いく回顧展へ ランチはカレードリアよ

2017年09月25日 23時55分03秒 | バイク
なんだかんだでクリスタルテラスに到着。 美術館は休館ですが、会場はレストランの方なので問題無し。 しゅさいの方々と少しお話ししてから閲覧。 色々と興味深いお話しでした(^ ^) 撮影もOKなので、色々と記録してからお昼をいただきます。 ここのカレードリアは美味しい! 見た目に反して、量も結構ありました。 レストランの片隅でファンの方々がビデオを観ていたので、初期時しながら横見 . . . 本文を読む

小山田いく回顧展へ

2017年09月24日 23時49分38秒 | バイク
日曜日は思い付きで長野県下高井郡にある美術館に併設されてるレストラン「クリスタルテラス」までバイクをすっ飛ばす。 ここで昨年お亡くなりになられた漫画家、小山田いくさんの回顧展んるイベントがありました。 ここ 集合場所は09:30前後に燕市の某マイミクさん宅。 参加人数3名。 高速を越後川口まで使って、十日町市よりR117をひたすら長野県を目指す。 距離は片道185km位なんで、無理な行程では無 . . . 本文を読む

イベントに···間に合わない!

2017年09月23日 23時39分00秒 | バイク
道の駅入広瀬にてクシタニコーヒーブレイクミーティングなるイベントがあったのだが、出発が遅れた為、残念ながら間に合わず。 私が到着した頃には、撤収作業なうでした(^-^;) 珈琲飲みそびれたぜw それでもマイミクさんたちが待っててくれたので、栃尾に戻ってお昼御飯。 新潟市の2りんかんにで行われているイベントに顔を出す。 ただでケミカル使い放題。 ヘルメットをケミカルで磨いたのなんて、久し振りで . . . 本文を読む

暑かったが

2017年09月10日 23時55分00秒 | バイク
昨日に引き続きCBを出して、某マイミク氏を冷やかしにいくさ。 そのマイミク氏は腰をやっつけて、冷やかしどころでは無かったが(-∀-`; ) 帰りに豊栄のコインスナック(懐かしい響き)ポピーにて昼食。 自販機のうどんは此処でしか楽しめませんw あまりの暑さに、お昼でバイクは止めました(;´д`) . . . 本文を読む

ディグリーパーツ在庫事情

2017年08月21日 10時20分00秒 | バイク
1992年型。つまり25年前のバイクです。 先ずはっきり言ってメーカー在庫が期待できない。 レバーはAmazonでも定価の倍以上みたい。 ウインカーは全滅なので、社外品にするしか道はない。 チョークレバーも期待してません。 レバーもウインカーも社外品にして、チョークレバーはドリルで穴を開けて、ワイヤーで引っ張れるようにした方がいいかな? 曲がったハンドルもまたハーディの奴買ってこうか? 万 . . . 本文を読む

crash! 嗚呼~!

2017年08月20日 23時47分00秒 | バイク
某マイミク氏と林道ツーリングに出掛けました。 予定では新発田南部線~朝日スーパーラインの予定でしたが、少し寄り道。 大石ダムに立ち寄りダムカードをゲットすることに。 これが破滅の幕開けでした···· いや、楽しいツーリングだったんですよ。 新発田南部線は景色が良いし 大石ダムも中々 帰りが問題でした。 ダム手前のトンネル出口。 ちょっとしたカーブなんですが、手前でブレーキ . . . 本文を読む

バイクでお出掛け

2017年08月14日 23時23分00秒 | バイク
チームタラッペ新潟支部の活動です。 またまた三島林道~西山林道と走ってきました。 今回は新しくXT125でダートデビューの某マイミク氏も参加です。 一通り林道も堪能し、某マイミク氏の外装慣らしも無事終了。 帰りは石地海岸から海沿いのコース。 天領の里で休憩がてらオヤツを食べてと。 リアルマリオカートがいました。 帰着する頃には、すっかり日も暮れてました。 . . . 本文を読む

西山林道へ

2017年08月02日 23時14分00秒 | バイク
北陸地区もいよいよ梅雨明け。 バイクシーズンには些か暑過ぎる気もしますが、いよいよ雨を気にせずに走れる時期ですね。 でも熱中症には気を付けて(*ゝω・*) リアルでは8月2日ですが、そうです。 ブログ内ではまだ7月30日なんですよw お昼を済ませて最寄りのコンビニで水の補給を済ませて、再スタートを切ります。 次は西山林道。 基本的に舗装林道なので気楽です。 スピードの出しすぎには要注意ですが。 . . . 本文を読む

三島林道 ランチタイム

2017年08月01日 23時59分00秒 | バイク
リアルな時間は8月に入りましたが、ブログ内ではまだ7月30日の話ですw 三島林道4号線から2号線まで進んだ一行は、ランチタイムに入ります。 R116出雲崎町に大海と言う店があるのですが、夏の間は休みと言うことで、ここは「どさんこ」をセレクト。 どさんこと言えばラーメン屋のイメージですが、ここはどう見ても居酒屋(笑) オッサン達が昼間っから酒盛りしてます(^-^;) でもラーメン、餃子の . . . 本文を読む