ちっす
1vのユニット評価
10点満点。デッキの採用の目安は5点~です。
スキルは評価基準がしっかりしてないです
かなりフィーリングに頼ってます

<ゴルゴン>
3点
突撃込みで初撃が6ダメージ。次のターンから3ダメージ
どうみてもパワー不足です。本当にありがとうございました。
*比較*
☆5マリタBB(5点)

<アナンシ>
2点
初撃が6ダメージ。次のターンから3ダメージ
どっかで見たような文だなこれ。

<バズヴ>
3点
混乱は減速の下位能力。
カジェスみたく混乱がおまけってなら分かるけど、これをメインに据えられちゃ困ったもんですね。
*比較*
☆5ハーピー(2点)

<エイクスュルニル>
5点
今回の職業ユニットで唯一まともなヤツ
緋の能天使より軽いのが魅力
*比較*
☆5緋の能天使(3点)

<紛争の門>
3点
お祭り気分になるカード
フォーチュンと組み合わせると、自分だけ攻撃があがって優越感
ってかもとから自分だけの効果にしとけという感じだがw

<反逆の門>
6点
断頭台には味方ユニットを乗せるものだけど、反逆の門は相手ユニットを乗せる使い方
フィールド上のどのマスでも指定できる
相手の先制・反撃ユニット(例えば金ティアとか)をうまく乗せれば、断頭台よりも多くの直撃ダメージが見込める
直撃デッキに1枚さしてもいいかな、と思えるレベル
速攻デッキだと、門をいれるよりも除去スキルを入れて、英雄直殴りをしたほうが安定しそう

<地獄の門>
7点
毒沼術をパワーアップさせたようなカード
これも、フィールド上のどのマスでも指定できるの、か……?
相手英雄から3・4マス目を封鎖できるなら楽しいことになりそうですね
5コスと重いので、迅雷対策に使うには微妙
直撃には無力なので、ニーナが出る前ならもう少し評価は高かった

<天堂の門>
7点
フィールド上のどのマスでも指定できる
鼓舞か加速ユニットと組み合わせることが前提のコスト
門の上にユニットがいると召喚されないので、敵英雄の1歩手前に設置するのがいいかもしれない
もちろん状況次第ですが。
門の上に壁を置かれるのはNG。陽炎の洞窟で見慣れた光景でしょうかね
ジャッジメントと比べると、魂奪・ストーンされないのと、相手英雄の目の前に召喚できる分、門の方が使いやすいでしょう
職業ユニットで当たり枠を狭められてる感
魂奪も魔鏡も期待しちゃダメな確率です
このパックは熱くなったら負け。
おが壁出して乗せてあげる
後は後ろからチクチク、サン自身も味方にチクチク
消す必要性が出てくるんじゃないでしょうか!
うさ例え精通なくても夢分(どんな強敵にもワンチャンありそう)で全部のデッキに入れちゃうぞ
何か落とし穴があるのかな('ш`)?
1コスで高い精通率って狩人的にはパーンとも合いますね
これ1枚で英雄に何点ぐらいいけるんだろう。15点ぐらい?
サン消させるとこまでいけば大分グッジョブだと思いますw
>つっき
ユニット同士の競り合いに影響しないカードはどうも好きになれなくてなぁ
にしても、反逆の門はみんな評価たかいなー
落とし穴は……手に入れるのが難しいことだ!!