レッド・ファントム・テトラ
もう・・・7,8年前のことになりますが…
私が「熱帯魚を飼ってみたいなぁ~~」と ちょっと心に思っているとき…
偶然入った喫茶店に置いてあった…120センチの大きな水槽…
それは見事なもので…
底砂なんて見えないくらいに…芝生のような水草が敷き詰められ…
育てるのも難しそうだし…光量も…普通のライトじゃとても無理・無理…って思える
各種多様の水草……「緑の静かな森」……
その中を群れで泳いでいたのが レッド・ファントムでした…
緑と赤の対比の美しさに……ひと目惚れです(*^。^*)
「よ~~~~しっ!私もやるぞぉ!!」……と夢は大きく膨らみましたが……
なかなか……その域には…達しません(^_^;)
お店の方に…「この見事な水槽…お手入れが大変でしょうね?」と尋ねると
「素人では出来ませんよ…メンテナンスはプロに任せてます」と…(^_^;)
んんんん~~~~……やっぱり……これはそうだろうな~~~(笑)
まぁ…そんな事もあって…
私の水槽生活…の きっかけをつくってくれたのが…
レッド・ファントム……です。。。。。。
最新の画像[もっと見る]
元気になられて 良かったですね。。
私も ド素人……入門書を買って読んだけど…
難しく書いてありましたからね……
でも いざ始めてみると…けっこう簡単ですよね(笑)
秘訣ですかぁ???何だろう????
henojiさんの場合……まず お掃除でしょう(^_^)v……(笑)
うちの場合は、4年前次男が中学生の時、人間関係で辛い思いをした時期があって心を癒す為に飼いはじめました。
今ではすっかり立ち直り元気にしていますが、水槽の手入れをすっかりしなくなり、コケ、水草で何匹いるかも分からないくらいです。
素人で始めたせいもありますが、本当にメンテは大変です。
秘訣などがございましたら、ぜひ教えてください。