goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな…日記

癒しの【熱帯魚飼育】・将棋【24倶楽部】
日々つれづれ…
『不定期更新』…思いつくままの日記です。。。

グローライト・テトラ

2010年10月24日 | お魚…飼育日誌


グローライト…
グッピーと混泳させると…「グッピーのヒレを突っつきますよ」と
お店の人から言われたことがあって 今まで飼ったことがありませんでした。。。

赤ヒレ君との 2ショット…。。。。。
身体はスケルトン?…目の上がその名の通り赤く光っているのが特徴です。。。


水槽メンテ…

2010年09月25日 | お魚…飼育日誌

午前中から 水槽のお掃除……
「外部フィルター」と「前面ガラス」の掃除だけでしたが…(^。^;)…

水草を入れると やっぱり落ち着いた雰囲気になります・・・・


次は 小さい方の水槽……

コリ稚魚…11尾…くらい……と
写真には写ってませんが…
ネットの中に 先週産まれた稚魚が……10尾くらい…

このコリ君は…稚魚の中で一番大きな子……


第二夏休み…(^。^)v

2010年09月24日 | お魚…飼育日誌

昨日早朝の『大雨&雷』を境に…急に寒くなりました……
部屋の温度計も…22度……
3日前は…夜でも30度オーバーだったのに…
この激変は 何だぁ~!……って感じです…
予定通り 今日から…夏休み…、、、、、
その初日は………
お彼岸でお坊様が来るというので 実家の方へ顔出し。。。
次の日曜日は…親戚の法事に……
「遅い夏休み」の前半は…「仏事に奔走(?)」…って事かな…
旦那の方も 色々…忙しくしているようで…
まぁ 「家でゆっくり出来る夏休み」…で良しとするか…(^。^)v


急に気温が下がったので…
夏中…フル稼働していた冷却ファンを取り外しました…

グッピー……何世代も続けていると 形も小さくなるし…
寿命自体も 短くなるようで……(ノ_・。) グッピーは 居ません。。。。。。。
明日は…水槽の掃除でも……しようかな……と。。。。。。


水槽…夏対策

2010年06月20日 | お魚…飼育日誌

土曜の昼…夜…←旦那の実家…
日曜の朝…昼…←私の実家………
一番…家計にエコ(?)な休日を過ごしておりました(^_^; アハハ…

水槽に冷却ファン…取り付け…

ひと目…お魚が居ないような水槽ですが……

コリドラスの稚魚が…10尾…ほど……と
ちょっと大きい稚魚が…2尾…
この「ほど」ってところが 私らしいといえば私らしいのですが…
小さすぎて 正確な数は…未確認…
最初は…3尾か4尾かな…と思っていたくらいですから…(;^_^A アセアセ・・・


アルビノ・ステルバイ…

2010年03月30日 | お魚…飼育日誌


今夜も お魚写真に挑戦したけど……
なかなか…綺麗に撮れませんでした。。。。。
まぁコリドラス君は…動きが少ない…(ほぼ静止状態)なので…

こちら…レッド・ファントム君……
数年前に撮影したものですが……カメラは同じ・撮影者も…同じ……
動きが素早いレッド・ファントムなのに…綺麗に撮れていると思いませんか???
「何が違うんだろう…何が違うんだろう…」と考えても思い浮かぶこともなく…

ブラック・ファントム君…ちょっと後ろ向きですが…(^。^;)……
もちろん これも以前の写真………
根気かな…愛情かな……????
少々…悩んでおりまするぅ~~~~~


Red Phantom

2010年03月06日 | お魚…飼育日誌

レッド・ファントム・テトラ

もう・・・7,8年前のことになりますが…
私が「熱帯魚を飼ってみたいなぁ~~」と ちょっと心に思っているとき…
偶然入った喫茶店に置いてあった…120センチの大きな水槽…
それは見事なもので…
底砂なんて見えないくらいに…芝生のような水草が敷き詰められ…
育てるのも難しそうだし…光量も…普通のライトじゃとても無理・無理…って思える
各種多様の水草……「緑の静かな森」……

その中を群れで泳いでいたのが レッド・ファントムでした…
緑と赤の対比の美しさに……ひと目惚れです(*^。^*)
「よ~~~~しっ!私もやるぞぉ!!」……と夢は大きく膨らみましたが……
なかなか……その域には…達しません(^_^;)
お店の方に…「この見事な水槽…お手入れが大変でしょうね?」と尋ねると
「素人では出来ませんよ…メンテナンスはプロに任せてます」と…(^_^;)
んんんん~~~~……やっぱり……これはそうだろうな~~~(笑)
まぁ…そんな事もあって…
私の水槽生活…の きっかけをつくってくれたのが…
レッド・ファントム……です。。。。。。


白コリ…

2010年03月05日 | お魚…飼育日誌

水槽のある生活を始めて……約5年…

壊滅的な危機も…2回くらいあったけれど…
一番最初からのお友達……白コリ君です………

ガラス面のコケ取りをしたので…久しぶりにお魚君を撮影してみました……
グッピーは元気が良すぎて……撮影には不向きです(笑)


30センチ水槽

2009年10月28日 | お魚…飼育日誌

久しぶりのブログ更新…
久しぶりの…お魚写真……

根気がないのかなぁ???…綺麗な写真が撮れません…(ノ_・。)…

熱帯魚屋さんに聞いたことがあるんだけど…
「お魚写真を綺麗に撮るには どうしたら良いんでしょうね?」って…
答えは…即…「私ら素人には難しい…」……(^。^;)……
動き回ってますからね……(笑)
下手な鉄砲も…じゃないけど…
数多く撮影してみる…ってことでしょうかね????
う~~~ん…やっぱりそれには根気が必要ですね………。。。


グッピー稚魚……

2009年04月23日 | お魚…飼育日誌

もう一つ水槽を増やそうかな…とも考えたのですが…
『我が家には……もう水槽を置く場所がない』と…(笑)
水槽増設計画は…次の機会に…ということで…
親グッピーには…60センチ水槽に移ってもらいました・・・

保護ネットから解放された…赤ん坊グッピー……
一番最近産まれたのは……昨晩(^。^;)
かなりの数が居ます……推定……50尾以上???
ヾ(・・;)ォィォィ
もしかしたら……100オーバー…かも……
かなり大ざっぱ……
(;^_^A アセアセ・・・

これだけ稚魚が多いと……
長所……何と言っても成長が楽しみ!
どのような模様の成魚になってくれるのか……
これが一番の楽しみですね!!!!
長所もあれば……当然…短所もある……(-。-) ボソッ
水替えが容易に出来ない……
シュポシュポのポンプで水を汲み出せない
……
…稚魚を吸いこんじゃいますからね
底砂を…綺麗に洗うことは…不可能に近い……

コリドラス4尾と同居ですが……
まさか………稚魚が餌になる…なんて事は…ないでしょうねぇ~
ちょっと…不安…………