goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせをたずねて

風水に目覚めた七赤金星オンナさらり~まんの開運日記。

八丈島上陸。

2009-09-22 23:22:44 | 吉方(風水、気学)
竹芝桟橋からの船が欠航続きで、どうなることかと思われましたが、20日の晩になんとか
「条件つき」で出航することができました。

昼の間に台風は抜けたので、安心しきって羽田に着き、モノレールで浜松町へ。

東京タワーを背にぶらぶら歩いていくと、桟橋の方から大勢の人が歩いてきてすれちがって
行きます。
浴衣姿の人もいたので、何かお祭があったようでした。

桟橋につくと、さらに大勢の人が広場やターミナルの中にいたのでびっくり。
すごい混んでるなあと切符売り場に並んで、予約番号を言って乗船券を購入しました。
「本日かめりあ丸、条件付きとなっておりますがよろしいでしょうか?」
「は?条件?」
「接岸できなければ引き返すことをご了承ください」
「・・・・・」

了承もなにも。
もう飛行機で来ちゃったし。

「一応、ハイ」ということで購入。

切符には名前が印字されていて、右側の切り取り線の向こうは、自分で名前とか住所を書いて
乗船時に渡し、印字の方は座席指定券にもなっていて、降りるときに回収されるそうです。

荷物は預かってくれるというので、ペットボトルなども入った大きい荷物を預けに行くと
「1個ね。500円」。

えーっ、有料なんすか。
どうしよう・・・っともうおっちゃんが札つけて持って行ったし。

世知辛い。いや、あたりまえなのでしょうか。乗船料にプラス500円かかってしまいました。

長くなるので続きます。

台風通過。

2009-09-19 23:32:09 | 吉方(風水、気学)
たぶん、台風はもう小笠原に影響のあるところを通過したはず。

今日と昨日は東京からの東海汽船が欠航になってしまいましたが、明日の晩は出る・・・はず。

もし出なかったら、どっかで夜明かしして、朝イチに羽田でANAの空席待ちをしてきます。
風水的には、船で行く方が日程が良いんですが・・・。

いや、明日はわたしのラッキーデイだから、きっとうまくいくはず。

ということで、八丈島に行ってきます。
うん、行けるはず。

台風襲来。

2009-09-17 23:32:14 | 吉方(風水、気学)
大型で非常に強い台風第14号。

そんなものに来られても、もうキャンセル代ばりばりです。

どうしましょう。
泣きそうです。

八丈島は幻と化すのか。
竹芝桟橋で夜を明かすのか。

困りすぎです。ううーん。

当選賞品が到着(3)

2009-09-16 23:15:41 | 吉方(風水、気学)
日経から封筒が届きました。

なんだろうと思いながら開けてみると、グルメカード500円分が入っていました。
アンケートの謝礼だそうです。

んー、なんかアンケートに答えたのかな。覚えていません。

ともあれ、黙ってて誰も500円くれないので、ありがたく使わせていただくこととします。

さあ、もっとどんどんいいもの当たりますように。

良くなさそうな家。

2009-09-15 23:34:21 | 吉方(風水、気学)
家の風水に目覚めた同僚が一戸建てを新築するのですが、ぜんぜんそっち方面がわからない
わたしでも、聞いたことがあるようなタブーを犯した家を設計している模様です。

欠け、張りがあり、中庭がある。

家は四角く、穴が開いていないほうが良いらしいので、これは宜しくない気がします。

彼女は何度も遠い県まで「先生」と呼ぶ風水師に設計図を見せて相談をしに行ってます。
そして、毎回「これはよくない」と指摘されているのだそうです。

なのに、なぜか。

それは設計士が、お義母さんの紹介らしく、強く変更を申し出にくいそうなのです。

・・・気の毒です。

「絶対こんな家、アカンよなあ」とタメイキをつきながら、どんどん日にちが経っていって
しまっています。

さあ、どうするのでしょうか。

何千万円もする買い物だから、納得するものにした方がいいと思いますけどね・・・。

友人の退職。

2009-09-14 23:38:27 | 吉方(風水、気学)
またまた同僚が辞めることになりました。

年上だけど、気が合う「友達」だったのに・・・。

特にやりたいことがないので、転職ではないのですが、とにかく会社が嫌でしょうがなくなり
今月一杯で退職することにしたそうです。

うーん、よく思いきったなあ。

まあ、マンションも払い終わっているそうだし、特に派手な遊びをしないらしいので、それほど
お金は必要としてないとのことですが・・・。

わたしはやっぱり「次」が見つからないと辞めづらい。
というか、無職の間にどうやって食べていったらいいのか考える自信がない。

ああ、どうしよう。
このままあと何十年か会社に飼われて、最後まで何も主張せずにそっとフェイドアウト。
それとも、一か八かで可能性を試してみるか。

迷うなあ。

中止を中止。

2009-09-13 23:07:14 | 吉方(風水、気学)
いろいろ考えた挙句、やっぱり八丈島に行くことにしました。

なにやってんでしょう。

会社の同期と話していて、自分には人間関係の好転、もうちょっと欲張って異性関係の開運が
必要だと痛感したので、最も遠距離の吉方を取らなければ!と思いました。

この年で独身で、左遷されたままで、夫どころか彼氏もいないという状態は・・・わたし
ひとり・・・。イカンです。このままではイカンです。

というわけで、やっぱり小笠原。
前回のツアーはキャンセルしてしまったので、今回は楽天のANA楽パックで一人旅を決行
することにしました。

一人で八丈島・・・。
寂しい・・・。

でもしょうがない。
自分で決めたんだもの。
がんばって行って来ます。

旅行中止(2)

2009-09-02 23:06:03 | 吉方(風水、気学)
9月は東南が吉方なので、ここはひとつ小笠原諸島に行ってみようと思い、八丈島ツアーを
予約していました。

でも、先月は静岡に続き、東京、八丈島で地震がありました。

前泊と後泊をする羽田に近いホテルは新しいとはいえ海の近く。
どんだけの地震でどんだけの津波が起こるんだろう。
プーケットとか、すごかったよね・・・。

第一、台風シーズンに風雨と土砂崩れのダブルパンチが無いとも限らない。
もし帰ってこれなくなったら、会社をクビになったりしないのかしら。

直接の被害がなくても、もし航空関係にトラブルがあって足止めになったら・・・。

いろいろ考えて、小心者のわたしは、結局キャンセルしてしまいました。
ああ、キャンセル料金がもったいない。

でも、行きたかったなあ。

台風の心配がない季節に行ってみようかな。
せっかく色々調べて、鉄腕DASHも見て、行く気になっていたからね。

同じ会社に転職。

2009-08-24 23:51:57 | 吉方(風水、気学)
先日、うちの会社を退職した女の子が、また入社してきたと知りました。

以前いた部署の上司と担当の仕事が気に入らなかったので、個人的に仲の良い役員さんに
お願いしたそうです。

つけまつげバリバリの濃いお化粧で香水ぷんぷん、上下ともに下着や中身丸見せのキワドイ
服装というわかりやすい方法で、役員さんと親しくなったそうです。

でも、「異動」となると社内的に色々問題があるらしく、詳しくはわかりませんがいったん
退職して、転職してきた人扱いで、彼女の希望する別の部門の別の担当に就くことができ
たそうです。

その部門は、社内でも人気の部門で、ラクなのに評価されやすく、経費も一番自由に使えて
日本で1番から3番目に賢い大学を出た人、または偉い人の身内しかいないところです。
どんな経歴がすごい人でも、中途で入るのは至難の業だと思います。

すごいなあ。
積極的で行動的・・・。

残念ながら、わたしにはきコネがないので、彼女のようなウルトラ技は使えない。
羨ましい限りです。

わたしにそんな職人技があれば、左遷前の担当に戻りたいよ・・・。

毎日まいにちトイレにも自由に立てず、机にへばりついて淡々と事務をやってるわたしでも、
なんとかジリキで幸せになれたらいいなあ。

いいかげん何か行動を起こすべき、なんでしょうけどね。

一粒万倍日(3)

2009-08-23 19:16:29 | 吉方(風水、気学)
今日は自分にとってはアンラッキーデイだったのですが、ガソリンが切れそうでどうにも
ならなかったのでクルマで外出しました。

いざ何かあったとき、ガス欠で動けなかったらダメですもんね。

ガソリンを入れて、お金が無くなったので郵便局のATMに寄って、さらに近所の売り場で
財布に入れていた当選宝くじを換金してもらいました。

3枚で3,900円。

お金を受け取って帰ろうとしたとき、「本日は一粒万倍日」の貼り紙が目に入ったので、
そのうち2,000円で近畿宝くじを買いました。

「お客さん、残ってる8組のうち、上から何番目が良い?」
「8番目で」
「ハイ、末広がりの8ね。大きく当たりますように」

末広がりかあ。
なんとなく今8月だから8を選んだんだけど。
おばちゃんがそういうなら「大きく当たる」気がする。

当たったら来月の吉方旅行のお小遣いにしたいなあ。