goo blog サービス終了のお知らせ 

goo クロダイヤのブログ

毎日、投稿出来ませんが~気儘な行動と不得手なPC操作
カメラもコンデジで写真もイマイチ~コメント有れば嬉しいです

鶴来町・ほうらい祭り

2015年10月03日 | 日記
今日3日(土)午後から白山市鶴来町で開催のほうらい祭りの取材に!?
     (2,3年前にも行きました)
 約800年の歴史を有する金剱宮の秋季祭(白山市日詰町)
 神輿を先頭に獅子舞と造り物(つくりもの)が随行し、町内を練り歩きます。
 祭りの見所は、各町内から出される武者をかたどった人形を台木に載せた
  『造り物』と棒振り(獅子方)です。
  身の丈およそ5mはある巨大な人形を載せた造り物は迫力満点。
   下の画像は“静御前”他に各町会より全部で6体有りました



神輿、&他の造り物3体をアップしますね

      


  途中~横町「うらら館」にて見学者の皆さんへ休憩と
  “おもてなし”ミニ弁当+地酒の試飲、お茶等
   大勢の人で賑って居ました=地元以外の観光客を含め
   美味しくてとてもラッキーでした。



~スミマセンね~造り物、残り2体と金剱神社正面と厄年男児?母親と祈願を!?

      

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋祭り・・・まっただ中ですね。 (miroku383)
2015-10-03 22:41:54
静御前のほか、織田信長・花咲かじいさん、娘道成寺、太谷吉継と龍?を確認しましたよ。
なかなか豪勢です。
更にまして、地酒&弁当
・・・・おもてなしが「すごい!
返信する
miroku383さん~コメントありがとうございます (クロダイヤ)
2015-10-04 10:34:15
早々のコメントありがとうございます
~造り物の人物~ネームの確認~読み取りましたね
~視力はバッチリの様で良かったです(笑)
地酒は本当に好かった=生憎、運転の為試飲程度の量ですが・・・
返信する
秋祭り~! (liuring)
2015-10-04 16:29:06
クロさん、百万石をはじめ色んなお祭りに行くんですね。
そのどれもが豪華で素晴らしく感心します。

お弁当の惣菜の中で黄色いのは、卵溶き寒天ですよね?
私の家でも作るお正月料理ですよ・・・いいな~!(笑
返信する
liuringさん~コメントありがとうございます (クロダイヤ)
2015-10-04 21:05:10
は~い・・・祭り事が大好きで~被写体に欠かせないモノでは!?
それとタイミングが合えば酒盛りの仲間に~何と卑しい連中と非難されますが!?
左党にとっては楽しいです・・・右党にはゴメンね
付き出しの黄色モノは寒天ですね、当地では正月に拘らず祭事や普段にも良く利用します
返信する
Unknown (フカ)
2015-10-05 09:44:29
 クロさん、素晴らしい写真ばかりですね。
欲を言えば山車の写真は勢子の足もとも
入っていれば、なお良い写真になっていた
とおもいますが。
迫力ある祭りです、私も一度見たいと思い
ますが、とても無理です。

ですがこんな祭りが前から鶴来にあったの
でしょうか?
美川のおかえり祭りはよく知っていますが。
返信する
フカさん~コメントありがとうございます (クロダイヤ)
2015-10-06 15:13:28
写真を褒めてもろてありがとうございます。
~山車を曳く人達の足元までアングルを広げると造り物が小さくなり・・・
迫力が欠けるのでは!?と思いズームして撮りました・・・
返信する

コメントを投稿