goo blog サービス終了のお知らせ 

劣AIの吐き出した文字列

はきだめ。
心のまとめサイトともいうし悪口ぶろぐともいう
お口にチャック、それなんのこと?

13日大井第7回ジャパンダートダービー(統一G1) 2000(外)・ダ・右・3歳(交流)選定・定量

2005-07-13 02:32:34 | Uma
馬|馬 名  |劣|
-+------+
1|ドンクール |◎|
2|スコッツデール| |
3|プライドキム| |
4|マズルブラス|△|
5|セントレアリキ |▲|
6|キョウエイペカ| |
7|ブラウンコマン| |
8|ダンシングス| |
9|メイプルエイト| |
10|カネヒキリ  |○|
11|金剛力士|☆|
12|チャコティ   | |
13|アグネスジェ|△|
14|ボンネビルレ|△|
-+----+-+


砂のディープともいわれるカネヒキリであるが
実はユタカは大井コースは苦手コースである
馬の地力は高いと思うのだが位置取り次第で不利もありえるので
割り引いて○
そこで頭探しとなるのだがアグネスジェダイかドンクールかというところだが
ドンクールをオススメしたい
園田のチャンピョンシップまで無敗、中央のユニコーンSも
最後は伸びてあわや2着かというところだったので
あと大井は若干内枠が有利な気がする
単穴は珍馬名(失礼)セントレアリキ
そんな馬名にもかかわらず地元名古屋の名古屋ダービーで1着をかざる実力馬
満を持していざ大井であるが中央の馬にかこまれてこれはどうか
展開次第では取れちゃうかもしれんが
注目馬はコンゴウリキシオー
散々芝を走ってきてここでダートかよということで実力は未知数だが
気分転換にはいいかもしれない

3回東京2日11R オークス(優駿牝馬)(G1) 2400・芝・左・3歳(指)OP・牝・定量

2005-05-20 10:42:17 | Uma
馬|馬 名  |劣|
-+------+
1|エリモファイナル| |
2|ブリトン   |注|
3|コスモマーベラ| |
4|シーザリオ |△|
5|エアメサイア |◎|
6|アドマイヤメカ| |
7|レースパイロッ|▲|
8|アスピリンスノ| |
9|ディアデラノ|○|
10|ライプラス |△|
11|エイシンテンダ| |
12|ピューマカフェ| |
13|ランタナ  | |
14|ジョウノビク| |
15|ヤマニンアリエル| |
16|ビッグフラワ| |
17|ショウナンパン|△|
18|ジェダイト |☆|
-+----+-+


05/22 追記

例年なら桜花賞馬がブイブイ言わすレースではあるが今年は不在というか
一応シーザリオとか居るのだけど、こんだけ他のG2馬が出てたら波乱としか
いいようがないっしょ!つうわけで今回は○から。


○9 ディラデラノビア デザーモ

3歳馬の出走馬の中で2千m経験馬で勝利してる馬をあげると
・シーザリオ(寒竹賞、先行好位伸)
・レースパイロット(ミモザ、差し二枚腰)
・ディラデラノビア(フローラ、追込殿一気)
・ピューマカフェ(牝未勝利、逃げ先競勝)
・ジェダイト(忘な草、先行2位抜)
この中で、ピューマカフェは捨て置けるとして、ジェダイトの勝は阪神で右回りの勝利なので差し引き、
シーザリオも中山右回りなので、というかこの馬は右回り一筋なので東京左回りの初挑戦で本領発揮できるかは一考あり
レースパイロットはフローラSでディラデラノビアと争って2着なので知力はある
といった所
ただ、今回の騎手がデザーモということでプラス材料があるが、前のヤネがユタカつうことで、ユタカはディアの勝ちパターンを熟知してる筈だし、
その点でも脅威かもしれない。あと販路の馬なりのタイムがまあまあなとこもある。

◎5 エアメサイア 武豊
血統的には全然問題ないんだよなあ。母オークス2着馬だし、父SSだし。そして何よりもディラデラノビアに乗って勝ってる所が非常に怖い。
タイムもディアデラノビアより全然マシだし、反応もいいので、というか反応のいい馬にユタカのせたら危険だ…てわけで◎。出遅れなければ、であるが(つまり出遅れたら終了w)

▲7 レースパイロット 蛯名
ここのところ惜しいレースばかりしてる蛯名を▲だ。
ディラデラノビアでも触れたようにフローラS2着、4戦での連対率75%(3着内なら100%)という実績を買う。
というか、2千を一番走っているのは実はレースパイロットだったりもするけれど。
しかし500万下から一気にG2に挑戦して2着ということがあるので軽視なんか
とうてい出来ない。穴。

☆18ジェダイト 藤田
この名前でピンと来た方、10年選手のヲタですね(ぉ、というのはおいといて、藤田とのコンビネーションに期待する。水曜のおいきりで藤田騎乗で終い11.7(栗坂)ということもあるので
あとは折り合いだけ。出負けったり好位でもいきすぎちゃったりするので折り合いだけですよホント。

注2ブリトン 田中勝
前回は出負け、というとおり2千で忘れな草を2着、という距離、スイートピーSで左回り経験(負けたけど)となかなか軽視するには難しい戦績が。時計は並なので注意ぐらいで。

△4シーザリオ 福永
マイルでは絶好調な福永だけど24ではどうか?
桜花賞2着馬だけど今回はどうか?(理想としては5着以下馬がよい)
人気集中しすぎてつまんなあいとかいろいろ勘案するとどうもこの馬に印をつけるのが気に食わない(ぉ
つうわけでお情けの△で(ぉぃぉぃ

△10ライプラス ゴト
△17ショウナンパントル 吉田豊
ジョウノビクトリア・エイシンテンダーはちょっと実績上ものたりない。
と、いうか俺の勘がこんなつまらん馬は買うなといっているのだ。
それよりかは、連対例はないがスイートピーSで1着のライプラス、
2歳女王のショウナンパントルを買った方が馬券的におもしろい。

3回京都4日 11R 天皇賞(春)(G1) 3200・国際・芝・4歳上OP・牡牝・右・定量

2005-04-28 17:59:50 | Uma
馬|馬 名  |劣|
-+------+
1|ザッツザプ| |
2|アクティブバ| |
3|アドマイヤグ|○|
4|トウショウナイト|▲|
5|ユキノサンロイヤ|注|
6|リンカーン   |×|
7|シルクフェイマス|△|
8|ヒシミラクル |×|
9|チャクラ  |△|
10|スズカマンボ|×|
11|ハイアーゲーム| |
12|マカビーディ|☆|
13|アイポッパー|◎|
14|アンライズペ| |
15|マイソールサウン| |
16|ハーツクライ |△|
17|ビッグゴー|△|
18|ブリットレーン| |
ー+----+-+

12は豪州牝馬


◎アイポッパー
京都の実績は申し分なし!距離延長も大丈夫かと。ただ調教の終いが若干ズブいのだけ気になるけど合格点でしょう。
○アドマイヤグルーヴ
牝馬が来ないなど誰がいった!今年のユタカはなんかおかしいぞ!高松宮の大外からの1着、皐月賞のスタート躓きから1着などミラクルばっかり!
▲トウショウナイト
京都記念2着・日経賞2着は大いなる上積みあり!4歳馬なので当然権利アリ、です。
△シルク・チャクラ・ハーツ・ビッグゴールド
この中で超穴になりそうなのはビッグゴールド。ブライアンズタイムx母父ミスプロというだけで
俺が好みだってのがバレてしまう(お、前前走から逃げ一徹になって大変化。
ただし、距離延長については「?」がつく。まぁ逃げ馬といえば去年のイングランディーレがおお逃げで勝っちゃうという展開もあるので「アリ」だと思いますが。
☆マカイビーディーヴァ
豪州の最強ステイヤーなので牝馬とはいえ軽視できないと思います。ただし馬場が硬ければ、のお話。日本の馬場は柔らかすぎるらしく。やや重~重なら買い、かと。
×ヒシミラクル、スズカマンボ、リンカーン
相変わらずマスゴミ様はミラクルを持ち上げますな(苦笑)、たしかに2003の春は勝ってますがもうそのころとは違うということを認識すべき。
スズカマンボは距離長すぎるだろー、2500までの馬と思う。
リンカーンは見所ないです。はい。来たら「ああ、SS産駒だし」みたいなぐらいであきらめましょう(w

3回中山8日 11R 皐月賞(G1) 2000・芝・3歳限・右・定量

2005-04-15 18:20:20 | Uma
 
 
 
2回阪神6日 11R 桜花賞(G1) 1600芝・右・牝・定量 
 
Uma / 2005-04-08 16:33:13 
 
馬|馬 名  |A|B
-+------+-+
1|アドマイヤフシ| |○
2|トップガンシ|△|△
3|マイネルレコルト|△|◎
4|コンゴウリキシ|×|
5|ヴァーミリアン|×|
6|ビッグプラ|☆|
7|ペールギュン| |
8|ストラスアイラ | |
9|ダイワキング| |
10|シックスセンス | |
11|パリブレスト| |☆
12|タガノデンシ| |
13|ローゼンクロイ|▲|△
14|ディープイン|◎|×
15|エイシンヴァイ| |
16|アドマイヤジ|△|△
17|スキップジャ| |
18|ダンスインザ|○|▲
ー+----+-+--


(日が変わるころ更新)
さて、世間ではディープインパクト一強のような書かれ方をされているが
たしかに調教や過去走を見ていると負けない雰囲気があるけど
それは頭数が少ない上に全て良馬場という条件がついているので
必ずしも一強ではないと思うのだ
つまりフルゲート初参戦では能力が未知数だということ
精神的には落ち着きがある馬だし鞍上が名手なのでポジション取りさえ負けなけば
負けないと思うけど出遅れとかしちゃったらダメだし
まぁ5部5部ぐらいに思っておいたほうがいいんじゃないかと

というわけでディープ崩れないパターンとディープ大崩のパターンで考えてみました。
Aはディープ崩れないパターンでこうなった場合は逃げ先行馬は必ず崩れる、というか東京の2000と同じようなタイムで走ると中山では早いペースで走るのと同じなので、必ず前がモタれる。
そして2回連続開催の最終なので馬場が荒れているてことは後から差す馬が大外の馬場のいいところを選んで走る可能性が高いってことになる。
なのでその場合のキー馬はビックプラネット、そしてマイネルレコルトになると思う。こいつらがハナに立った場合は間違いなく最後の直線でズブくなり、後方にいるアドジャパン・ローゼンなどにもまれそう。

逆に大きく崩れた場合にゃ比較的先行勢でも道悪経験者なら2着ぐらいにつけられちゃう可能性が
マイネルレコルトの評価大アップなのはそこにあるが彼も距離的にはちと長いんでないかと不安なとこもある

ちょっと怖いのがトップガンジョー、前走がユタカで以外に3着と好走してるので自分の競馬ができちゃうと以外とイケルかもしれんがフトシってところがびみょー…

あと無印だけど不人気のヨシトミもこわいなあ…

2回阪神6日 11R 桜花賞(G1) 1600芝・右・牝・定量

2005-04-08 16:33:13 | Uma
馬|馬 名   |劣|
-+------+-+
1|アドマイヤメ| |
2|ペニーホイッ|△|
3|エリモファイ| |
4|マイネコンテ| |
5|ジョウノビク| |
6|ダンツクイン| |
7|シーザリオ |△|
8|エイシンテン| |
9|デアリングハ| |
10|テイエムチュ| |
11|ライプラス |▲|
12|カシマフラワ| |
13|フェリシア |☆|
14|アンブロワー|×|
15|エアメサイア|◎|
16|モンローブロ| |
17|ラインクラフ| |
18|ショウナンパ|○|
-+------+-+


外枠不利といわれている阪神の1600mであるが、実は1600mに
なってから過去10年はほぼ外枠なんだけど初回からカウントすると外枠連対が8回も
あるので実は完全に不利とはいえない、展開がものを言うレースになりそう。
特に今回は有力馬といわれる馬が外枠に集まって実力拮抗、これはあれそう…
水曜の枠順発表前にりんね師と検討会したときとまた予想がかわっていますが

◎ 15 エアメサイア 55 武豊
まさかの高松宮大外からの勝利、そしてスプリングSのトップガンジョーといい
意外なところから仕掛けてきて武豊ここにありを改めて主張してる!!
この桜花賞男のことだから大外ではないにしろこのぐらいの枠だったらきそう
というので中心にします

○ 18 ショウナンパントル 55 吉田豊
ちょっと遠回りさせられて辛いかもなのですが(当初は◎だった)
やはり同コース同条件の阪神JFを勝ってる、というだけでも
十分有利、といえまして…
まぁこの時はそろって5・6枠が1・2フィニッシュしてるわけですが…

▲ 11 ライプラス 55 藤田
ちなみにJFでは7着だったライプラスですがヤネが藤田番長にかわりまして
しかも比較的有力馬群では内よりにいるのでおもしろいかなあと。
まあシーザリオがまだ内にいるんですけどねw

☆ 13 フェリシア 55 幸
実は俺的にはダークホースなんじゃないかと思う馬。
1200~1600で走りこんでいて、5戦中1着2回2着2回4着1回と
掲示板を逃していない
さらに右回りも唯一の1200だけど中山でこなしてしかも1着であった
ので全く問題はない予感
まあ馬名が某猫キャラと同じなのでずっと注目してる馬で贔屓目もあるのですが
はてさてヤネが幸になってどうでるか見ものですな

△と×について。
ペニーホイッスルは阪神と相性最悪のヨストミ大先生が乗るのですが
超内枠てことで多少割引を割引(w
シーザリオは◎をつけてもいいんだけどそれじゃあつまらんし(お
可もなく不可もなくってとこですか
アンブロについては四位2戦目ですが微妙…
調教のタイムが遅めなのがきになりまっする…

高松宮記念 結果

2005-03-27 15:53:16 | Uma
1着 18アドマイヤマックス ▲
2着 15キーンランドスワン △
3着 12プレシャスカフェ  ◎

うわー単穴的中かよ…
しかし15を3着固定で買うのをオススメしてしまったために
おいらスカ…(´・ω・`)

しかしなんというかホントにユタカ様だなあ・・・

中京1回8日 高松宮記念(GI) 1200芝・左・定量

2005-03-27 13:27:53 | Uma
電撃の6ハロン、春のGI開幕戦がいよいよ行われる季節になりましてん
ここ数年は先行多数のゴチャつき展開になっているのですが今年は先行馬少ないので
行った行ったの展開が期待できそう

馬表(主要馬のみ)

馬|馬 名   |劣|サユ||
-+------+-+-+-+
2|ギャラントア| |○|▲|
5|ゴールデンロ|☆| | |
7|メイショウボ|×|◎|△|
9|クリノワール| | |△|
10|ナイキアヘッ| | |△|
12|プレシャスカ|○| |◎|
13|カルストンラ|◎| |○|
15|キーンランド|△| | |
18|アドマイヤマ|▲| | |
-+------+-+-+-+

劣推奨馬券(3単、上位二頭は馬単)
12←→13>5-15-18
12←→18>5-13-15
13←→18>5-15
(マルチで買うなら15を切る=3着固定)

◎13カルストンライトオ
左回りの実績は無いのだが…w香港のは馬場不適合つうことで無視できるけど
中京Bコースに移って外はパンパンで長い感じの芝、どっちかというと芝の表面
でイケル馬なので、うまくハナにたてれば。

○12プレシャスカフェ
ここんとこ1200は負けなし、左もOK、自在性ありというとこで
欠点らしい欠点はつけられないし先週中山で蛯名買ってるしというとこで
割引する点はないのだが…最終調教のラスト平凡は馬が手ぇ抜いたか?

▲18アドマイヤマックス
えー、先週ユタカ様だからなんとかしてくれるだろうとかいったら
ホントに3着に入ったのでwww
さてアドマイヤマックスであるが、なにげにユタカ様が乗るグレード級だと
掲示板に乗っちゃうし、ただ本質はマイラーだと思うけど…またなんかしてくれるでしょうw
Bコースに移ってから先行逃げから差しにもチャンスがあるし
あと先々週の調教でスズカマン○抜いて4馬身先着てのも…

☆5ゴールデンロドリゴ
いやロドリゴデトリアーノ産駒は意外と走るので…
CBC2着、函館スプリント2着、という成績は軽視できません…
左周りの連対が2215と40%(3着までだったら50%)という点も
軽視できません…

△キーンランドスワン
ずっと1200に絞って走ってきてる地味~な馬なんだけどねえ
なにげに去年の高松宮は18枠で3着だし、だいたい負けてるときは
不利な位置だったりするので、地力があれば届くと思う。

×メイショウボーラー
ガーネットS買ってるけどね…GIIIではマトモに勝てるけど
中京CBC賞4着は届かず、京都スワンSは粘り負け…
微妙に地力が足りない、もしくはダート向けの方が合ってる気がします…