
パソコン教室で評判をお聞きした、久喜のイタリアンレストラン、ベルパ・ロッソへ行ってみた。今まで知らなかった、平成国際大学の方へ行く道を覚えて、20分ほどで花崎から久喜へ行けるようになった。近くにいながら、久喜へはいつも、電車で行っていた。羽生のレディースクリニックに主人に車で送迎してもらったので、そのついでに久喜に寄ってみた。11時を過ぎると、瞬く間に混んでしまう。店の中でたくさんの人が待っている。人気があるわけだ。すごく、リーズナブル。何だか、イタリアンのリストランテと言うより、ファミリーレストランぽい店だ。若い家族ずれやカップルでいっぱい。今回、初めて行ったので、ランチを食べてみた。その日のパスタとアンティパスタ、デザートのケーキと飲み物。普通のリストランテでは魚料理か、肉料理がでるわけだが、主菜が無いので、ちょっと食べ足らない。パスタは刺身イカと博多明太子の和風パスタをチョイスしてみたが、海苔が味付け海苔だったのが、ちょっと、がっかりしたことだった。海苔が甘かった!それでも、安いからだけでなく、お客さんは来るのだろうから、次回はもうちょっと、ボリュームのある別のメニューを食べてみたい。ケーキは、ボージュでケーキを買う人にはちょっと、いまいち。ボージュはフランス仕込みのパティシェが作っているのだから、比較にならないかな。和風パスタは新宿とか渋谷にある、”壁の穴”が秀逸。何だか、”壁の穴”のパスタが食べたくなった。

ベルパ・ロッソのケーキが期待した感じでないので、がっかりついでに不二家のケーキを買って来た。ペコチャンの画像は以前、kiraraさんも載せてましたね。不二家のケーキは安くて、昔懐かしい町のケーキ屋さんの味。プリンが美味しい、普通のプリンとパンプキンとあって、一個150円。