goo blog サービス終了のお知らせ 

Aari刺繍研究所

ビーズ刺繍とアリワークの教室と作品紹介

アンティーク~存在

2012-04-28 06:51:50 | ビーズアート

素材・・

素材を集めた。ヴインテージ釦、アンティークビーズ、北欧、ヴェネチアン、オランダ・・色々な区の物らしいがはっきりは分からない。1910年頃から40年代のもの。これらのヴィンテージな素材を目立たせるため刺繍は脇役に徹してみてはどうだろうなどと考えるのです。

その方がこのガラスたちも「存在」がはっきりしてまた命が蘇るだろう。刺繍はそれを手伝い、支え、影の引き立て役、でもその「存在」も大切なんです。

人間の社会だって同じですよね。何もしなくたって「存在」のある人、凹凸で言う
と凸的人間。凸だけでは叩かれてしまう。でも目立たないけれど支えになる人たち仕組みがあり、凹的人間があって成り立っている。

双方が互いの「存在」を認めてこそ、双方の力を発揮する事ができる。周りの役割を見える人は自分の「存在」も見えてくるのではないかと思うのです。

さぁこの主役たちをどう生かそうかなぁ~~~?

等とガラスの一つ一つを光に透かしてみたり、おはじきのように並べて童心に戻ったり、色の組み合わせをしたりロマンに浸るのでした。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-05-01 02:03:07
はじめまして!♪ハロo(・x・o) !!o(・x・)/ハロ!! (o・x・)oハロ♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。