goo blog サービス終了のお知らせ 

東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

寿司大・別館

2008-05-12 | うまいもんはうまい!

江戸続きで寿司ネタを。
月島のお気に入りである寿司屋に行こうとしたら、当日は予約でいっぱい。
次に前からちょっと気になってた「寿司大 本館」に電話をしたら
夜は予約ができないそうです。
10分ほど待ったけど、近くの別館に電話をしたら空いてるということで、別館へ。
火曜日だというのに、3件目にしてやっと入れました。
別館は満席になることなく、かなりゆったり食べられます。

まず、飲み物と鯛のあら煮、そして生湯葉を注文。
あら煮は目の周りのコラーゲンがトロリとして美味。
濃口しょうゆだから見た目しょっぱそうだけど、ちょうど良い加減でした。

さて、にぎりは おまかせ  10カン+巻物+好きなもの1カン

白えび: 1匹がと~ても小さくて1つに30匹くらいのってるそうです。
アジ:  甘みがあって、臭みがない理想的な味。 
平貝のあぶり:だったかな? 何の貝だかわすれたけど、
        香ばしさと食感が絶妙でした。
アオリイカ: ボリビアの岩塩で。赤いのは鉄分とのこと。

あとは、マグロ、  カンパチ、卵焼きなど

残念だったのは、最後に出た2つ、羽田沖でとれたという穴子とイクラ
穴子は骨ばっていてフワフワ感がなくにおいが気になりました。
さらにイクラはすでに2粒ほどつぶれたものがのっていて艶がない。
嫌な予感をさせながら口に運ぶと、解凍したばかりのような冷たさが!
これは回転すしより… あぁ… 
シャリとの温度が全然違っていて、たぶんしかめっ面してたはずです。
それまで饒舌だった私が、無言に 
好みの1カンは、中トロ。 一度も冷凍していない本マグロだそうで、
美味しくないわけじゃないけど、脂がのってませんでした。

前半から中盤はすごく美味しく食べられたのに、後半気分が急降下 
ここでは中トロやイクラ、など高級ネタは期待できないのかも。
銀座「青木」の穴子 や 月島すし屋の中トロが恋しくなりました。

まあこの値段だから、値段相応だと思わないといけないんでしょう。
食べたことがない白えびも食べられたことだし。
同行した友人は美味しかったといって喜んでたからよかったけど。

“うまいもんは…”カテに入れるかどうか迷ったけど、まあいっか。
前半はかなり美味しかったことだし、リーズナブルには違いありません。

やっぱり美味しい上ネタを安定的に出す店は、最低でも1万円、
それ以上のクラスじゃないとダメなのかなと思います。 
魚は世界的にどんどん高くなってることだし。
考えたら、月島すし屋は6~8000円くらいで常に満足させてくれるから貴重。
築地市場の魚屋さんに教えてもらった  店です。

          

食べログからのこの記事へのアクセスが多く、
わざわざ“違う”といってお知らせしてくれる人まで出た。
見てみたら、場内・寿司大のブログリンクにこの記事が載ってるのです。
しかも、内容がいけない。 

「寿司大・別館
... 寿司ネタを。 月島のお気に入りである寿司屋に行こうとしたら、
当日は予約でいっぱい。 次に前からちょっと気になってた「寿司大 本館」に
電話をしたら 夜は予約ができ ... 満足させてくれるから貴重。
築地市場の魚屋さんに教えてもらった 店です。...続きを読む」


築地場内の寿司大と場外の寿司大は違うというのは知ってます。
機械が自動抽出したものが勝手に載ってしまったみたいです。 
しかし…なにも“築地の魚屋さんが…”のくだりを
わざわざ抽出?!
しなくてもいいじゃん 

リンクで来た方へ 
 築地の魚屋さんに教えてもらった店は、どちらの寿司大でもありません。
 月島のとあるすし屋です。


最新の画像もっと見る

7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にこまる)
2008-05-13 19:18:46
 忙しくて久しぶりに遊びにきたよ。
 美味しそう。家具もステキだし、ホテルも雰囲気があっていいね。
 お寿司ネタ大きいよね。さすが回転寿司と違うね
 Ravさんに美味しいお店を案内してもらえるお友達はいいね。
 あたしと行くときは、美味しくて、ボリュームあって、オシャレで、可愛いお店(はしご)お願いします
返信する
Unknown (Rav)
2008-05-13 21:10:18
仕事のあとでやる事が溜まってたのかな?この鯵は見たとおり美味しかったです。

>、美味しくて、ボリュームあって、オシャレで、可愛いお店

あるよ。 でもおしゃれな店は大体量が少なめなとこが多いけど、はしごすれば大丈夫だねw
返信する
青木 (chika)
2008-05-13 23:53:01
銀座で友人と会った時に ビルの2階のこじんまりしたすし屋に連れて行かれ おまかせで少しずついろいろいただいたのですが ていねいな仕事の刺身や寿司でした!
そこ たぶん青木って言う名前だった!
Ravさんのお気に入り店なのね! さすが!
返信する
Unknown (Rav)
2008-05-16 19:19:18
青木はこんな小さな雑居ビルに?って場所にありますよね。扉を開けると白木のカウンターがマブシイ  ですよね?
高いからお気に入りっていうほど、いったことがあるわけじゃないです。銀座のど真ん中で時価の寿司を食べるのは自腹の場合は恐くてできません。
返信する
寿司大 (dashman)
2008-05-24 22:58:21
食べログ.comから来ました。
寿司大別館との書き込みだったので、老婆心ながら。書かれたお店が違いますよ。
寿司大といっても場内と場外とでは別々のお店です。
返信する
Unknown (Rav)
2008-05-24 23:05:24
場内の寿司大と違うのは知ってますよ。
食べログで場内の寿司大に書き込んだ覚えはないんですけど。。。
返信する
dashmanさん (Rav)
2008-05-24 23:11:23
今チェックしてわかりました。
「店名や電話番号などをキーワードにブログを検索し、自動抽出した結果ですので、お店に関連しない記事が含まれる場合もございます。
」 と記載されてます。

勝手に検出され自動登録されたみたいです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。