東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

ハーマンモデル/効き脳テスト

2008-08-19 | 気ままな日記
「本当は一体どんな仕事が向いてるんだろう?」
って思うことありませんか?

ハーマンモデルを基にした効き脳テストというのをやる機会がありました。
思考傾向や得意タスクが判断できるというもの。

結果は…
1位 変革
2位 感覚
3位 創造
4位 友好
5位 分析
6位 知性
7位 管理
8位 持続

上の画像を拡大したものがこれで、
私の結果は、上位4つが赤 と黄色 でした。

もう、見事なまでの右脳人間です。 
わかっちゃいたけど、笑いました。 

【思考スタイル】
あなたは、物事を論理的に考え、分析することを得意としながら、
自由な発想力で新しいものを生み出す力を持ち、高いコミュニケーション力
で良好な人間関係をつくれるバランスのとれた人です。
その反面、革新的で思い切ったことを好むあなたは、現状を維持・継続する
ことを苦手とする傾向があります。物事を順序だてて計画し、
最後までやり遂げることを困難とし、慎重さにかける面もあるでしょう。
しかし、直感や想像力豊かなアイデアマンで、問題解決を図る冷静な面も
持ち合わせているため、ビジョンの構築や調整ごとなどで能力を発揮します。
また、物事をビジュアル化して伝達したり、人を教育することも得意です。


上げて 落として  また上げる  
正攻法できたなw
そうなんだよ、持続力ないんだよねぇ、すぐ飽きてしまって
違うことがしたくなる。

実は近いうちに仕事が変わります。
ここしばらく、5位から8位の分析や管理、ルーティンワークを
求められ、本当は私の最苦手分野の集大成みたいな仕事内容でした。
正直言ってつまらなかった。

次は人事的な仕事なので少しは向いてるかもしれません。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にこまる)
2008-08-20 19:19:33
 >本当は一体どんな仕事が向いてるんだろう?」って思うことありませんか?
 ⇒ある&ある。凄いそう思う事ある
 >上げて落としてまた上げる
 ⇒笑っちゃった。Ravさんが結果を読みながら一人ツッコミしてる図が浮かんでしまった
 お仕事変わるの?次の職場、働き易いといいね。Ravさんバリバリのキャリアウーマンなんだろうな
Unknown (Rav)
2008-08-20 22:58:20
>次の職場、働き易いといいね

だといいけどね。私キャリアウーマンじゃないよ。仕事のプライオリティーは二の次、三の次だから。たいしたキャリア積んでないし、長々とOLやってるだけです。

post a comment