東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

政党マッチで投票材料

2007-07-12 | 気ままな日記
lepさんとこからもらってきました。


「毎日ボートマッチ(えらぼーと)」が始まりました。有権者が自らの考えと各政党候補者の主張を比較することで、選挙の争点となっている政策への理解を深めることができるとともに、投票の参考材料にもなる全く新しいサービスです。


だそうです。
参院選挙の参考までに、早速やってみました。 

ますます分からなくなりました。
どこもマニフェストに大した違いがないってことなんでしょうか?

こうなると、一番、有言実行な政党を選びたいけど、
ずっと与党が自民では比べようがありません。
困ったもんです。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leprechaun)
2007-07-12 20:58:01
確かに、自分も自民以外は大体5~6割で並ぶという結果になりました。自民党以外の政党はどれも大差ない、ということなんでしょうか。或いは巨大与党VS野党連合、という構図になっているのかもしれませんね、日本は。

政権交代がないとヤバい、というのはその通りで、これはまた詳しく書くつもりですが、安倍自民の目指す改革って、実は大きな政府だと思うんですよ。過去の復活って、結局かつての家族主義的な公の復活を目指すものですから。その意味で最早小さい政府を目指していた小泉改革と、それを支持していた国民の方向とは異なる。(まあ小さい政府がいいとも限りませんが)

異なる以上、も一度出なおして国民に信を問うべきと思うんですよ。
Unknown (Rav)
2007-07-13 18:26:45
>安倍自民の目指す改革って、実は大きな政府。。。小さい政府を目指していた小泉改革

保守的な国民性がある日本人。大きな変化は怖いけど、ちょっとだけ変化が欲しい国民にとって、小泉改革ってうまくはまったんでしょうね。それがまたリセットふりだしに戻ってしまいました。
公明党だって自民の子分みたいなもんだし、どれもこれもどんぐりの背比べですね。

post a comment